見出し画像

その人のナチュラルな目のこと

こんにちは、こんばんは。toga.shiです。
明日はある福祉施設での月に一度のパステルアートとコラージュの日です。どんな表現が生まれるか、どんな時間になるのか、楽しみです。

さて、先日、「ルールを守らない」「注意すると怒ってしまう」利用者さんにどうしたら伝わるのか考えて、その人が好きなキャラクターを使ってルールの描かれた紙と、注意のセリフを書いたカードを作った、という話を描きました。効果があるといいんだけれど…と思っていたら。

今日はルールの描かれた紙を大事そうに持ってきていて、注意のセリフのカードを自分で壁にかけはじめたのでした。その人にとって耳の痛いことも書いてあるのに…キャラクターの力ってすごいなぁ。

で、その人はここ最近ずっと検温を拒否していた。「熱を測らないとダメだよ」と強く注意しても余計に怒ってしまうだけだったので、今日は「測れるようになったら言ってね」と言うだけにして放っておいた。たぶん測ることはないだろうなぁと思っていたのですが、作業の休憩中、「自分で測った」と、検温したのを私に見せてくれたのでした。「自分で測れるんだね!」と声をかけると「そうだよ」と。

それで、久しぶりにその人の穏やかな表情を見たな、と思ったのでした。ここ最近はみけんにしわを寄せて怒っていたり、目を伏せて無視したり、そんな関わりばかりだったので。
穏やかに、自然な目を私に向けて話してくれた。(その人はいつも紫や赤のアイシャドーを濃くぬったりしているけれど、今日は化粧をしていなかった)そのナチュラルな目、くりんとして、光ってて、、愛さずにはいられない存在、とあらためて思ったのでした。

穏やかな感情が長くは続かないのはよく分っていて、きっと、また谷はやってくるけれど、その都度、「あなたは大切だよ」とその人に伝わる形で伝えていくしかないと思ったのでした。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。

パステルアートの描き方動画
(まだはじめたばかりで模索中ですが、描き方を紹介しています)
https://www.youtube.com/channel/UClSvJ4c8cHldWi6BOTBarDg

インスタグラム
https://www.instagram.com/toga.shi.y

よかったら見てください☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?