見出し画像

承認欲求を満たすには相手が必要

スマホの普及によって、SNSが当たり前になったこの現代
簡単に承認欲求を満たせるようになった気がする

自分をもっと認めて欲しいと強く願う人も見かけるようになった

承認欲求は相手に話を聞いてもらって同情してもらえると満たされる
逆に言えば、相手がいないと満たされにくいものだ

・・・

先日、知り合いとランチをする機会があった
私は「話を聞くよ」という姿勢で赴いた

相手はたくさんのことを話して、私がそれを同情や肯定する
相手は自分が正しかったことに、とても安堵したようだった

一晩経って、私の内側にもやもやがあらわれた
たくさんあった話の中で全部が全部、「果たしてそれは本当にそうだったのだろうか?」と思う部分があった

話をしていた相手にも多少の問題があるのでは?となってしまった

・・・

話が逸れていくので、戻ろう
他人に自分は正しかったと認めてもらい、で知り合いの承認欲求は満たされただろう

私はその話を聞いて、もやもやだけが残った
何の為に人に会って話を聞いたんだろう

承認欲求を満たすためだけに利用されたように感じてしまい、変な疲労だけが残った
もっと楽しくなるはずだったのにな

家で旦那さんとのんびり過ごして、好きなイラストでも描いている方が充実感があったかも

また会うことになりそうだから、しんどいなあ

・・・

自分の承認欲求くらい、自分だけで満たせるような大人になりたいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?