見出し画像

1300円のブラジャーが欲しい!

今私は、1300円のブラジャーが欲しいのです。
ああ、あのブラジャー着けたい。
そう今の私のブラジャー、2年前に買って。
半年以上ヨレヨレ状態が続いて、まったくフィット感がないのだ。
ヨレヨレおばけ。文字にしたら怖くなってきた。ヨレヨレで浮いてる。
変な気持ち悪さがある感じ。
新鮮さがなく、色も覇気がない。
ブラジャー本人も疲れているのだ。
分かるよ、分かる。

私が悪いんだ、お金がなくこの欲しいブラジャーをすぐ買えない。
貧乏な私は、この1300円が超高く感じれるのだ。
お金をもってる戦士たちは、迷わず買うでしょう。
そんな高いと思わず、すっと。
日常品・生活品、当たり前に買うのです。ためらいなく。
それが私は買えない、超貧乏だから。
なので私ができることは、このブラジャーが少しでも安くなるのを祈るのです。待つのです。この1300円が1000円になるように。
買うんだったら、少しでも安く買いたい。
どうせゲットするのなら・・・

でもこの今の居心地の悪さは、継続。
安くを待つか、今欲しいを取るか・・・
どっちがいいんだろう。
たかが300円。貧乏は300円が高く感じる。
はぁ、どうちよう。
長い目でみる、この300円を日常で節約したらいいだけなのだ。
例えば、パンを買ってる習慣がある人は。この週我慢とか。
300円のために買わない選択という節約方法がある。
いつやってくるか分からない値引き。
それを待つ日々。高いけど今を選ぶか・・・
わしゃ、ほんと迷うよ。迷うよ。
分かることは、このブラジャーが欲しい!!
2年前に感じたフィットする生活が恋しい。
ブラジャー、どうしよう・・・
お金があれば解決するのに、貧乏は今日も迷う。

<要約>

◾️お金持ちはすぐ買える。迷わない、時間の節約。今を大切にできる。
◾️貧乏は迷う。超考える。吟味。安くなるのを待つを選択しがち。
これは本当に幸せなんだろうか??
今を大切にしてない??
でもお金を手にする努力より、貧乏の方が居心地よくて。

今日の1曲

■あいみょん『リズム64』

マイネームイズ:ミッケ。 今迷ってます。さまよってます。 なにか今おいしいものが食べたいです。