見出し画像

研修の〆贈る言葉~ダイヤモンド編~

今回関わった新入社員研修最後に『贈る言葉』はどーしようかな??
研修も終盤に差しかかってくると 考え始める
どんな言葉が1番みんなに必要かな? とか思っているうちに
この度の新入社員研修の最後の そのときがやってきた


「アイスブレイク担当の赤星です」 
とお決まりのセリフからスタート
アイスブレイクだけに留まらずアレコレシツコク言っているから
もはや『まくらことば』で みんなも笑ってくれる


「私はみんなが『愛される新入社員になるために』沢山のことを
口うるさく伝えてきました
けど それに対して一生懸命応えてくれて 本当に嬉しく
感謝の気持ちでいっぱいです


そんなみんなに最後に伝えたいことをクイズで伝えていくよー♪
世界で1番硬い石は何か知っている人?」


と聞いて手が挙がらなければ 隣同士で話してもらったりするんだけど
今回は詳しい女子がいた
あの悪目立ちしていた彼女が「ダイヤモンド」って即答してくれた😆


「そう!ダイヤモンドが世界で1番硬い石
んじゃ 次のクイズ
ダイヤモンドの価値は何で決まるか知っている人?」


と聞くと例の彼女が「カットです」と答えてくれる



「そうそう!ダイヤモンドは掘り出された原石の状態では価値は低くて
カットをすればするほど価値が上がっていくのね
んじゃ 世界で1番硬い石であるダイヤモンドは何でカットする??」



さすがに空気を読んでくれたのか 彼女は即答はせず 一呼吸開けてくれた
すると 隣同士とかグループメンバーで会話が始まった
丁度良いタイミングで「ダイヤモンドです」と答えてくれる彼女👍


「そうね ダイヤモンドはダイヤモンドでカットして価値を上げていく
これと同じように 私達 人間も人と関わることで磨かれていく
先輩や上司 同期と沢山関わることで 成長して価値が上がっていくんだよ


仕事していたら大変なことがいっぱいある
お金を稼ぐって 本当に大変なこと
怒られたり 悔しい思いも 沢山すると思う けど
そんな経験を積めば積むほど 磨かれていく
だから積極的に主体的に 自分から行動していくことが大切だからね」


と伝えると 誰かが「上手いなー 先生みたい」と言ってくれて
みんなで爆笑してくれて 良い〆の言葉になりました♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?