見出し画像

自分探し

はじめまして!普段医療関係の仕事をしている影人と申します。

簡単に自己紹介

・1998年生まれ 26歳 女性
・読書、体を動かすことが好き(最近ヨガをはじめました!)
・クレーンゲームにはまってなかなかやめられずに困っています笑
・うつ病(過去に休職もしてます)PMDDがあり、今も精神科に通院していますが、たくさんの人に支えながら日々生活してます。


今回私がnoteを始めようと思った理由は3つ。

*「ありのままの自分」を見つけ認めるため
((そのために思考をアウトプット&整理する場にしたい))

*自分が考えていることを発信するため
((私の考えを発信することで、見てくれた方が少しでも役に立てばいいなぁと思ってます))

*クレーンゲームをやめるため
((これは、やることがないとついつい行ってしまうからです、、、))

…これから、書きたい理由を私のことも交えながら説明していきます☺︎

最後まで読んで頂けるととても嬉しいです。

--------------------------------------------------------------

ひとつめの理由。
*「ありのままの自分」を見つけ認めるため

まずは"私"という人間について。

私は、正直小学校高学年〜高校の記憶があまりありません。

それはなぜかというと、

『人の目を極端に気にして生きてきたから。』

小学校6年生ごろから人間関係でうまくいかないことが沢山ありました。その経験から、人に合わせた自分を次第に作り出すようになったんです。


その中で相手に対する気遣いや礼儀を身につけることが出来たのはすごくよかったんですが、、

その反面自分を見失ってしまいました。

"本当の自分ってなんだろ?

好きな色、今食べたいもの、自分が旅行で行きたい、これをしたい、正解がない答えでも聞かれたとき人に合わせて答えを見つけようとしたり、相手の機嫌を常に伺ってました。そんなことを続けていたら自分がわからなくなりました。また次第に「人間は怖い」そんな感情が強くなり、人との間に壁を作っていました。
自分で壁を作っておきながらものすごく矛盾してますが、すごく孤独を感じて辛くて、でも誰にも相談できなくて、悩んでそんな日々を過ごしていました。

(それからいろいろあったのですが2つ目の理由でかきます。)

正直、今でも自分の気持ちを押し殺してしまうことはあるし、自己肯定感は低いままです。こんな自分を変えるためには…って考えた時。まずはありのままの私が思うがままに綴って、その中で自分と向き合い、受け入れてくことが必要なんじゃないかなと感じました。

そんな思いでnoteを始めることにしました。

いきなりなんだか暗い話しになってしまいましたが(笑)

これがひとつめの理由です。


ふたつめの理由。

*自分が日々考えていることを発信するため

せっかくなら、私の悩みや考えを発信していきたいなと思ったんです。

そう思ったきっかけ。
社会人2年目のときうつ病と診断されました。その時を振り返ると自分が知りたい情報(誰かの体験談、経験談)が圧倒的に少なかったからです。

精神科に受診するかどうか、服薬するかどうか、休職するかどうか、復職時どんな感じなのかなどなど

仕事の関係上医療的な知識は他の人に比べると少しはあったと思います。でも教科書はあくまでも教科書なのです。体験、経験談が欲しい時がありました(あくまでも個人の感想ですが、)

そして1番大きな理由
苦しいときに支えたくれた人が何人かいます。
「人との出会い」が私を変えるきっかけとなりました。人との関係で苦しんでいたのですが、救われたのも人との出会いでした。

私の経験、思いをnoteにかくことで共有して、読んでくれた方の少しでも役に立ったらいいなって思いました。

これが、noteを始めようと思ったふたつめの理由です。

3つ目の理由はあまり深い意味はないので割愛します笑


全然難しい文章書けないし、文章になっているかもわからない、表現力もまだまだですが、これから思いのままにかけたらいいなと思っています!

長くなりました、ここまで読んでくださりありがとうございました!

これからよろしくお願いします☺︎

#noteはじめました #自己紹介 #社会人 #うつ病
#PMDD


この記事が参加している募集

自己紹介

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

よろしければサポートお願いします!