見出し画像

天皇賞春 枠前展望

長距離レースは年間を通しても少ないため、天皇賞春を目指す実力馬の多くは阪神大賞典を前哨戦として使います。

そのため長距離馬の中でも強い馬が集結しやすく、天皇賞春で最も好走馬が多いローテももちろん阪神大賞典組です。実際に昨年の天皇賞も、前走阪神大賞典組のワンツー決着でした(1着ジャスティンパレス、2着ディープボンド)

そのため素直に「阪神大賞典組」を買えば良いと思われがちですが、中でも好成績を残しているのは「阪神大賞典で先行していた馬」です。
(2014年以降、京都開催時のみ)

・・・・・・・・・・・・
【阪神大賞典での3コーナー位置と天皇賞春に出走した際の成績】
3番手以内
2-2-1-11 / 16
単勝回収率55%
複勝回収率151%

4番手以下
1-1-3-27 / 32
単勝回収率18%
複勝回収率40%
・・・・・・・・・・・・

昨年、天皇賞春の1着ジャスティンパレス、2着ディープボンドはともに3コーナーで3番手以内で走っていた先行馬であり、続く天皇賞春でもしっかり好走しています。

一方で2020年の阪神大賞典で差して1,2,3着だったユーキャンスマイル、トーセンカンビーナ、メイショウテンゲンは、次走の天皇賞春ではすべて着外。

また2015年には差して2,3着だったデニムアンドルビーとラストインパクトも、次走の天皇賞春で着外に敗れました。

そもそもなぜ阪神大賞典で先行した馬が人気以上に好走し、一方で阪神大賞典を差して好走した馬が人気以下の成績になるかというと、阪神と京都では脚質傾向が異なることが要因としてあげられます。

一般的に阪神大賞典が行われる阪神芝3000mは差し有利です。
特に前走で後方にいた馬を買うほど成績が良くなる傾向にあります。

これは
・急坂を2度超えるタフなコース
・3コーナーからの下り坂でロンスパ戦になりやすい

という2点から、ラストに上がりがかかるタフな競馬になりやすいためです。

一方で京都3200mは3コーナーからの下り坂で直線は平坦。
ゆえに内目をスムーズに先行して脚を使う馬に有利な舞台であり、阪神大賞典とは真逆の性質が求められるのです。

今年の阪神大賞典で先行していた馬はテーオーロイヤル、ディープボンドの2頭。どちらも天皇賞春での好走が期待できる馬として注目しています。

【各馬解説】

●ドゥレッツァ
前走の金鯱賞は差し有利の展開で後方から差して2着。直線でやや追い出し遅れになるところはあったが、勝ち馬とはやや差の感じる内容だった。
2走前の菊花賞は途中から逃げるような競馬になると、そのまま後続を突き放して0.6秒差の圧勝と強い競馬。ただしイン前が強い競馬になったのは間違いなく、同じく途中から逃げる競馬になったリビアングラス(4着馬)は3勝クラスでも通用しておらず、やや恩恵ある勝利だった。
折り合いに不安がないので距離延長は問題なく、斤量も59kgから58kgに減るのはプラスになる。
ただ、近走内容は展開向いての好走になっており、着順以上に評価できないのは事実。人気想定は間違いないし、オッズ以上の好走率はなさそう。


●テーオーロイヤル
前走、阪神大賞典はラスト1000mが57.9秒とかなり速い後半力特化戦。これは昨年の阪神大賞典もまったく同じタイムで、ラスト1000mのラップが11.9-11.6-11.4-11.3-11.7。
一方で今年は11.7-11.1-11.7-11.8-11.6で、ラスト1ハロンはむしろ今年のほうが余裕のある走り。これを稍重で時計のかかる馬場状態で勝ち切ったテーオーロイヤルは相当強いと判断できる。

【阪神大賞典ラスト1000mのレースラップ】
2024年 11.7-11.1-11.7-11.8-11.6
2023年 11.9-11.6-11.4-11.3-11.7

昨年の覇者、ジャスティンパレスは次走の天皇賞春で圧勝しており、テーオーロイヤルも同舞台であればG1級と考えるのが妥当なはず。なにより折り合い面に不安がないので能力を発揮しやすいタイプだし、ドゥレッツァと人気を分け合うくらいであれば素直にこちらを評価したい。

●サリエラ
前走のダイヤモンドSは前有利の展開を先行して2着とスムーズな競馬。着順以上には評価できないし、勝ち馬には完敗といった内容だった。
2走前エリザベス女王杯は後方外目でやや展開向かず、3走前は内枠でスムーズな競馬ではなく、どちらも見直し可能な内容だった。
今回は京都に変わるが、母系は「外枠巧者」が多く内有利になりやすい京都とはアンマッチな印象。またそもそも重賞の勝利経験もないように、示してきた能力を考えればやや人気先行しすぎにも感じる。重い印は打てない。


〇その他の馬はDMMオンラインサロン限定コンテンツ


〇netkeiba TV(不利馬チェック)



○instagramはじめました!

インスタでは予想のポイントはもちろん、競馬場や競馬BARの紹介など、競馬を楽しむコンテンツを投稿しています🐴


〇いままで書いた競馬コラム


〇リンク集


いつもご覧いただきありがとうございます。皆様からのサポートのお陰でモチベーションを保てています。これからも優良な情報を提供できるようより一層努力しますので、応援のほど宜しくお願いいたします。