音楽がんばり日記

「音楽がんばり期」はすっかり落ち着き平穏な状態に戻ってしまい、しかし音楽がんばりたい気持ちはあるので継続してがんばれるように「音楽がんばり日記」と変更した。
「音楽がんばり期」に制作したdemoがどれも1分前後だったので、もうちょっと尺があってもよさそうな曲を引き延ばしたり展開をつけたりする作業を進める。同時進行で追加分の歌詞も考えたいけど、歌詞は他の作業と違ってひらめき要素が大きく楽器をさわっていてもどうにもならない事が多いのがもどかしい。なのでメールの下書き機能を使って今ある歌詞を全部書き出し、ひらめいた時にいつでも歌詞を上書き修正できるようにした。このやり方は便利である反面、前に志人の「MCはリリックをスマートフォンではなく鉛筆を使って書くべき」的な発言が印象に残っていて、脳の電気信号が鉛筆の黒鉛を通じて紙に記す行為の説明もしていて(違うかもしれない、どこかに動画あるかな…)、それ以降スマートフォンで歌詞を書く事に罪悪感を感じ、ライブの時に使う歌詞カードだけは手書きで書くようにしている。
最近自分の歌詞のいくつかあった傾向が一つに絞られ、思った事をそのまま言葉にするようなやり方で、これが一番、自分の発声方法との相性や歌う時の気持ちと距離感がちょうどいいと感じる。

今年の上半期にHIPHOPをたくさん聴いていたのが下半期はあまり聴かなくなり、しかし最近また聴きたい気持ちが強まる。昨日はブラックパンサーを観直した後だったのでラックパンサーのサントラやケンドリックラマーを聴いた。聴いてなかった間にもたくさん新譜がでているのでしばらくまたHIPHOPばかり聴く日々になりそう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?