脱サラ

10年働いたデザイン会社を先日退職した。人生初の脱サラ。
この5年くらい毎日のように会社辞めたいと思っていたので大学合格した時くらい嬉しい。
辞めた理由は色々あるのだが、ここ数年ありがたい事にイラストレーターとしての仕事の依頼を頂く事が増え、イラストレーターは会社とは別に個人でやっているのもあり帰宅後や休日にまとめてこなす事となり、結果生活が乱れ精神的に常にいっぱいいっぱいの状態が続いていたというのが一番の理由で、(あとはイラストレーターの尊厳を踏みにじられるような仕事と直面したりとか人間関係とかコロナ禍で給料が下がったとか…)

僕は幼い時から絵を描くことしかしてきておらず、世間知らずで絵を描いていればそれだけで何不自由なく暮らしていけると考えていて、それからイラストレーターになるには芸術大学に入る必要があると知り、頑張ってデッサンや油彩を習得し芸術大学に入る。芸術大学に入れば人生安泰と思っていたがそんな甘くはなく大学では誰も絵で食べていく術を指南してくれる人はおらず(多分僕が不真面目だったからで、その気があれば就職斡旋はあるとは思う、多分)就職先も決まらないまま卒業、しばらく実家に戻りフリーター生活を経て中途採用の未経験でも働かせてもらえる広告制作会社を見つけ、一か八か応募したら運よく採用される。採用された理由は絵が描けるからで、デザインのノウハウはそこで働きながら0から教わり今ではある程度どんな依頼でも対応できるようにはなったと思う。
デザイナーをやる未来は想像してなかったが、結果的に絵を仕事にできるようになったのはよかったなと思う。

それで退職して1週間ちょっと経過した。
会社員をしながらのイラスト仕事をするのに限界がきただけでイラストレーターとして食べていけるほど仕事があるわけではないのでこれから本当に頑張らないといけないが、何かにむけて頑張ろうという気持ちにしばらくなれてなかったので今はとてもやる気もあり楽しみでもある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?