見出し画像

企画を終えて

ホノベミナミ1st album『トローチ』リリースツアー 名古屋編、昨日無事終了しました!ご来場頂いた皆様ありがとうございます。

個人的にとても感慨深い一日になり、想い出として埋もれてしまいたくない気持ちがあるので昨日の事を書き記していこうと思います。
-----------------------------------------------------------------------------

15時頃、KD japonに到着。扉を開けるとすでにホノベさんのリハが始まっていて会場にホノベさんの歌声が響いていて最高なイベントの始まりを感じる。久々のホノベさんとピーターフォークと小話、前日ホノベさんはにシャラポア野口に朝まで連れ回されたらしく僕も何度か経験があるので可哀想にと思う。
ピーターフォークのリハ。知っているピーターフォークとは全然違う楽器編成でとてもワクワクする。そして僕らのリハになり、滞りなく済ませる。
畔柳さんが到着しYODOのリハ。事前にギターとキーボードの弾き語りと聞いていたがかなり準備に時間がかかる。開場までにリハが終わるかひやひやしたが開場1分前にスッと終わり無事開場時間を迎える。
知っている人や知らない人がたくさん来てくれる。久しぶりの人も多い。
開演時間直前に畔柳さんが「照明を暗くして欲しい」と言い、照明が暗くなり、暗くなった瞬間にYODOの空気に変わる。
今回は畔柳さん一人での出演で、これまで観てきたバンド編成のYODO以上に畔柳さんの演奏する音による場を支配する力が強く感じた。鍵盤もノイズもギターもとても力強く包み込むような音の中に畔柳さんが一人佇んでいるような感じ。「永遠に終わらないで欲しい」という気持ちの中に企画者としての「本当に永遠に終わらなかったらどうしよう」という焦りの気持ちも芽生える。しかし演奏は唐突に終わる。会場が明るくなり畔柳さんは小さく会釈してライブが終了する。時計を見たらちょうどタイムテーブル通りでした。

隣にいたホノベさんとYODO凄かったねと話していたら次のピーターフォークが始まる。
ピーターフォークは数年ぶりのライブになるのだが、最初はこれまでと同じアコースティックギター主体のお馴染みの曲で、ピーターフォークが帰ってきた感じで嬉しい気持ちになる。しかし早々に二人は楽器をエレキとシンセに持ち替えて曲調もこれまでとは大きく変化した今のピーターフォークに。それがめちゃかっこよくて、これからの発展もとても楽しみになる。
そしてジョセフ・アルフ・ポルカのライブ。今年はすでに2回目のライブで練習も定期的にやっていたのもあり不安もなく演奏が始まる。しかしMCになったら先二組のライブ中に色々考えていた事がまとまらないまま企画者として何か喋らないとという先走った気持ちで喋ってしまい自分でも何を喋っているのかわからなくなる。逆に演奏はやる事が明確なのでめちゃくちゃ集中できて楽しかった。やっぱりドラムがあるといいなぁと思う。
そしてあっという間に今日の主役ホノベさん
シンプルなアコースティックギターのみの弾き語りは今回のイベントでホノベさんのみという事をイベント始まってから気づく。ホノベさんの歌は本当に強くでもとても優しい。ハポンとも相性がよくて初めてなのにホノベさんの空間ができていたのが印象的だった。
終演後、物販も賑わい代わる代わる人と話す。もう一生売れないと思っていた昔のジョセフのアルバムが何枚か売れたのも嬉しかった。
そうこうしているうちに皆帰り、打ち上げもなく僕も帰宅する。

-----------------------------------------------------------------------------


ライブを企画をする事が個人的に年々厳しくなってきているのですが、今回はとてもよい流れで企画できたと思います。集客も予想の倍くらい来て頂けた。ありがたい…。今回の企画にむけて色々昔の事を思い返したりしてやや同窓会的な趣もありましたが、終わってみたら現在進行形のかっこいいライブを行う人達が集まった最新のライブイベントでした。
今回の出演者は皆、楽器選択からコードやメロディーや言葉使いまでそれぞれの人となりが強く感じられたのが印象的でした。(僕はどうだったかはわからない)また同じメンバーでやってみたい気持ちにもなりました。
13年前にKD japonにジョセフ・アルフ・ポルカで初出演した時(その時もちょうどゴールデンウィークだった)は毎日音楽の事だけを考えていられる楽しい日々を過ごしていましたが、最近は音楽をやる事は簡単ではなくなってきて、「それでもやるんだ!」と自分に言い聞かせ意地になって続けている所がありまして、しかし今回のライブでちょっと気持ちが楽になったので今後はもう少し気を張らずにやろうと思いました。
次回のジョセフ・アルフ・ポルカは8/27 ブラジルコーヒー!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?