見出し画像

2022年5月の収支公開

先月(2022年5月)の家計簿を〆た結果を公開します。一番の目的は自分の蓄財へのモチベーション維持ですが、30代一人暮らし、地方都市在住など、共通点がある方の参考になればうれしいです!

なお、私の家計簿は婦人之友社「羽仁もと子案家計簿」を一部参考にしていて、

収入-(社保+税金)=可処分所得
可処分所得-預貯金=純生活費(予算)
純生活費(予算)-純生活費(実際の費用)=収支

簡単に言えば、このような構成になっています。JPYの通貨表記は省略します。

※「羽仁もと子案家計簿」についてはコチラの記事をご覧ください!

1.可処分所得と純生活費予算

A.収入
給与(手当込み・額面):205,040
その他収入(ポイント等):2,106
収入合計:207,146

B.社保、税金他
社会保険料:31,536
その他税金:12,380
税金・保険料等合計:43,916

可処分所得(A-B):163,230

C.預貯金
貯蓄性生命保険料:15,240
つみたてNISA:33,333

純生活費予算(可処分所得-C):114,657  …D

2.支出(純生活費)

食費:15,919
 (外食 600 +平日昼食代 7,083 +その他 8,236)
水道光熱費:7,797
住居費:48,270
美容被服費:8,497
交際費(慶弔金含む):6,040
教育教養娯楽費:563
医療健康費:1,340
通信費:1,257
その他雑費,交通費:4,704

支出(純生活費の実際費用)合計:94,588  …E

3.収支

D-E(純生活費予算-実際の費用)= 20,069

⇒黒字になったので、5月の預貯金合計(保険料除く)は
積立 33,333 +黒字 20,069 = 53,402 となりました!
 ⇒今年の預貯金累計は 372,135 となりました!
 ⇒年間の預貯金目標まであと 827,865 となりました!

※年間目標についてはコチラの記事をご覧ください!

4.特記事項・所感など

特記事項1:4~6月は残業セーブ期間

4月~6月は社会保険料の標準月額報酬の算定期間なので、毎年意識して残業代を発生させないように気を付けています。
かといって都合よくこの時期だけ仕事が暇になるわけでもないし、さりとてサービス残業は性に合わないので、毎シーズン必死に段取りを組んでいます。笑

毎日がタイムアタックみたいになるし、定時退社してせっかく可処分時間が増えても帰宅後どっと疲れて何もできなくなる日もあります。正直あきらめて残業したほうが楽ですが笑、ふだんの仕事の進め方を見直すよい機会でもあるので、6月末までは頑張って定時で仕事を終わらせたいと思います…!

特記事項2:GWの過ごしかた

ゴールデンウィーク中はカレンダー通りのお休みだったので、毎日近場でのんびり過ごしました。
母の日には電車で2時間ほどの実家にも日帰り帰省し、お菓子を焼いて家族に振る舞ったり散歩したり、ゆっくりリフレッシュできてよかったです。

外食費の600円は、GW中に行ったコメダ珈琲店のモーニングです。
トーストの付け合わせを小倉あん、ドリンクをウインナーコーヒーにして小倉クリームトーストを楽しむという有名な裏技を今さらYoutubeで知り、どうしても試したくなりまして。笑
美味しかったので、またやってみようと思います😋

読書もはかどりました!

ちなみに、この時読んでいた『ウォール街のランダム・ウォーカー』は最近ようやく読み終わり、今は自分なりに章ごとのまとめを作っているところです。

古典的名著との評判に違わず、もう他のマネー本はしばらく読まなくてもいいかも?と思うくらい、学ぶところが多い本でした。そのうちnoteにも、感想を書きたいと思っています。

***

 次回、6月分の収支は来月の今頃に公開します。また、各費用の予算の立て方や詳細についても、少しずつ個別の記事にしていきたいです。
内訳や節約の仕方について、詳しく知りたいものがあればぜひコメント等で教えてください!

今回もお読みいただき、ありがとうございました!

※次月の記事はコチラです


サポートありがとうございます。本など学びのために使わせていただき、良い記事を書くことで皆さまへ還元していきたいと思います!