さきお

25歳OL 2度目の休職中(双極性障害II型)      Standfm: ht…

さきお

25歳OL 2度目の休職中(双極性障害II型)      Standfm: https://stand.fm/channels/657ffb1e7376b3f9364ef751

記事一覧

固定された記事

25歳、2度目の休職

少し前に別の投稿で友達が適応障害になったと心配していたら、自分も気づいたら再び休職をすることになった。 1度目の休職は入社半年ほど経った頃。 コロナと就活が重なっ…

さきお
9か月前
75

踊り場で踊ろう

今日も今日とて会社の最寄駅にあるカフェへ。 今までは1時間ほどの滞在だったが今日は今のところ2時間半ほど居れている✌️ カフェにいるときは大体本を読んでいるのだが…

さきお
4日前
27

運を動かす

最近やっと重ーい腰をあげて運動するようになった。 とはいえまだ数日しか続けていないのだが...。 YouTubeで筋トレ動画をみてやっているのだがこれがキツいのなんの。 2…

さきお
9日前
18

諦めずに図書館近辺をうろうろして何回か覗いたりしてたら、たまたま席が空いてるタイミングで来れた〜!ラッキー✌️

さきお
10日前
13

経験をつもう

数日前に再び会社の最寄駅に降り立ち カフェで少しだけ本を読んだりなどした。 朝のラッシュ後なので電車も空いてるし 意外とすんなり行けたので明日また行こうかと思って…

さきお
10日前
23

気づけば3年

少し前にnoteを始めて3周年!という通知がきた。 ある程度の期間が経ってるだろうなとは思っていたが3年か〜思ったより長いなと自分でびっくりした。 そもそもnoteを始め…

さきお
12日前
23

泣いて食べて眠って

土曜日、久しぶりに外で号泣した。 木曜日から数日間姉家族の家に泊まり、急遽の泊まりだったので薬を持っていくのをわすれてしまった。 本当は日帰りのつもりだったのだ…

さきお
13日前
28

君は生きる希望さ

最近とってもとってもとーーっても幸せで嬉しい出来事があった。 姪っ子ができました! 3つ上の姉がいるのだが、 姉夫婦の間にかわいいかんわいい女の子が産まれてきた…

さきお
2週間前
20

数日間体調が悪くて過眠過食の繰り返し、身体的にも精神的にも結構きつかった。久しぶりに泣いた。今日はとても久しぶりに図書館に来れた。

さきお
2週間前
17

さぁ、再び現実へ

ゴールデンウィークが終わって2週間ぶりの通院日。 いつも通り待ち時間が長いので暇を持て余して投稿している。 GWは三連休も四連休も特に遠出はしなかったが友達や彼に…

さきお
3週間前
18

ゴールデンなウィーク

休職中の身なので正直GWとか連休とか関係ないのだが、それでも周りの友達や彼に会える頻度が多くなったりして嬉しい気持ちになる。 そのわくわくのせいか、 三連休は3日と…

さきお
1か月前
20

2週間ぶりの通院日の待ち時間中👨🏻‍⚕️
いつも待つのを覚悟で来るので本を持ってきたのだが残り少しのタイミングだったので読み終えてしまって暇だ〜〜〜

さきお
1か月前
13

会社の最寄り駅に降り立ったぞ

今日は恐らく働いていた時以来初めて平日に会社の最寄り駅に来てみた。 さすがに朝の通勤時間は避けたかったので10時くらいにリュックにパソコンと本を入れて久しぶりに会…

さきお
1か月前
19

ポイ活に励む日々

相変わらず休職中の身でお金の心配が尽きない日々。 以前の投稿でもあーだこーだ書きましたが、預金額をみてはため息を吐きまくっている。 そんな最近特に気をつけている…

さきお
1か月前
19

出会いに感謝

休職中、noteには本当に本当に救われている。 自分の思ったことを素直に書き出せるというのももちろんだが、noteを通して色んな方に出会えているなと有り難く思う。 普通…

さきお
1か月前
22

この世は読みたい本で溢れている

図書館に行くと、 この本おもしろそう! これ読みたいと思ってた本だ、 こういう本も読んでみたいな〜と、 どんどん読みたい本が増えていく。 いいなと思う本があるとその…

さきお
1か月前
27
25歳、2度目の休職

25歳、2度目の休職

少し前に別の投稿で友達が適応障害になったと心配していたら、自分も気づいたら再び休職をすることになった。

1度目の休職は入社半年ほど経った頃。
コロナと就活が重なってもともと少しメンタルが弱っていたところに、新卒で配属されたチームは人手不足で残業が当たり前のところ。
入社1週間後からは当たり前のように毎日残業をして、人手不足なので質問もしにくい環境で今考えてもなんで新卒をそこに配属するかなと思うよ

もっとみる
踊り場で踊ろう

踊り場で踊ろう

今日も今日とて会社の最寄駅にあるカフェへ。
今までは1時間ほどの滞在だったが今日は今のところ2時間半ほど居れている✌️

カフェにいるときは大体本を読んでいるのだが先程読み終えた本に好きなフレーズというか文があった。

綿矢りささんの「あのころなにしてた?」という2020年のコロナ禍の日常を日記のように描いたエッセイ本。

そうか、コロナ禍ってこうだったよな〜意外とそのときのことや感覚って忘れてる

もっとみる
運を動かす

運を動かす

最近やっと重ーい腰をあげて運動するようになった。

とはいえまだ数日しか続けていないのだが...。
YouTubeで筋トレ動画をみてやっているのだがこれがキツいのなんの。

20分ほどの動画なのだが初めてやったときはキツすぎて最後までやり遂げられず。
次の日にはめちゃくちゃ筋肉痛になって日頃の運動不足を実感。
何なら初っ端から足をつったりして情けないな〜と思ったり。

でも2,3回続けるうちにキツ

もっとみる

諦めずに図書館近辺をうろうろして何回か覗いたりしてたら、たまたま席が空いてるタイミングで来れた〜!ラッキー✌️

経験をつもう

経験をつもう

数日前に再び会社の最寄駅に降り立ち
カフェで少しだけ本を読んだりなどした。

朝のラッシュ後なので電車も空いてるし
意外とすんなり行けたので明日また行こうかと思っている。

少し前まで出社時と同じ7時に起きるようにしていたが最近リズムが乱れまくって9時過ぎに起きたりしてしまうので生活リズムを整えたいところ...。

昨日は2週間に一度の心療内科の日でまた1時間近く待つかな〜と思ってたら30分ほどで

もっとみる
気づけば3年

気づけば3年

少し前にnoteを始めて3周年!という通知がきた。
ある程度の期間が経ってるだろうなとは思っていたが3年か〜思ったより長いなと自分でびっくりした。

そもそもnoteを始めたきっかけは就活のときに感じたモヤモヤや愚痴をぶわーっと匿名でどこかに書き出したいという気持ちがあったからで、そんなに頻繁に更新するつもりもなかったしまさか2回も休職をしてそのことを書くことになるなんて夢にも思わなかった。

もっとみる
泣いて食べて眠って

泣いて食べて眠って

土曜日、久しぶりに外で号泣した。

木曜日から数日間姉家族の家に泊まり、急遽の泊まりだったので薬を持っていくのをわすれてしまった。

本当は日帰りのつもりだったのだが生まれたばかりの姪っ子があまりに可愛くて2泊もしてしまった。

2泊した後に彼とそのまま会う予定があり、ごはんを食べたりカラオケに行ったりぶらぶら歩いて川沿いで黄昏たり楽しい時間を過ごした。

そろそろ帰ろうと思って駅のホームで電車を

もっとみる
君は生きる希望さ

君は生きる希望さ

最近とってもとってもとーーっても幸せで嬉しい出来事があった。

姪っ子ができました!

3つ上の姉がいるのだが、
姉夫婦の間にかわいいかんわいい女の子が産まれてきた👼🏻

お腹の中にいたときからとっても楽しみで、私はまだ身近に妊娠、出産をした人はいなかったのでとてもわくわくどきどきそして人間の身体に人間がいるって不思議だな〜とかお腹ってこんなにも大きくなるのか!とか意外と出産間近まで働くものな

もっとみる

数日間体調が悪くて過眠過食の繰り返し、身体的にも精神的にも結構きつかった。久しぶりに泣いた。今日はとても久しぶりに図書館に来れた。

さぁ、再び現実へ

さぁ、再び現実へ

ゴールデンウィークが終わって2週間ぶりの通院日。

いつも通り待ち時間が長いので暇を持て余して投稿している。

GWは三連休も四連休も特に遠出はしなかったが友達や彼に会ってごはんを食べたり、一緒にお家で料理をしたり好きな人にたくさん会えて楽しかった!

だけどやはり疲れた!

わたしは楽しいと思うとついつい自分の体力を過信してしまい、本当はお昼だけの予定だったのに夜まで遊んでしまったり、日帰りで帰

もっとみる
ゴールデンなウィーク

ゴールデンなウィーク

休職中の身なので正直GWとか連休とか関係ないのだが、それでも周りの友達や彼に会える頻度が多くなったりして嬉しい気持ちになる。

そのわくわくのせいか、
三連休は3日とも予定を入れてしまい、
しかもいつもより少し遠出をしたこともあり三連休が終わった途端ばたんきゅー。

久しぶりに過眠過食に陥り、
ほとんど寝て、起きたら食べて
お腹がいっぱいでも食べて、を繰り返してしまい罪悪感...。

今日から気持

もっとみる

2週間ぶりの通院日の待ち時間中👨🏻‍⚕️
いつも待つのを覚悟で来るので本を持ってきたのだが残り少しのタイミングだったので読み終えてしまって暇だ〜〜〜

会社の最寄り駅に降り立ったぞ

会社の最寄り駅に降り立ったぞ

今日は恐らく働いていた時以来初めて平日に会社の最寄り駅に来てみた。

さすがに朝の通勤時間は避けたかったので10時くらいにリュックにパソコンと本を入れて久しぶりに会社方面の電車に乗った。

会社の最寄りはまあまあ大きい駅で上り方面の電車なので少しドキドキしたが各駅に乗ったこともありそこまで混んでおらず無事に到着。

会社は最寄りから少し歩くので、ものすごく会社の近くという訳ではないのでだがうわ~久

もっとみる
ポイ活に励む日々

ポイ活に励む日々

相変わらず休職中の身でお金の心配が尽きない日々。

以前の投稿でもあーだこーだ書きましたが、預金額をみてはため息を吐きまくっている。

そんな最近特に気をつけているのがポイントの活用。

もともと楽天ポイント、Tポイント、ブックオフ、無印などはアプリでポイントを貯めていたがここ最近新たなポイ活を始めた。

トリマというアプリで歩くだけでポイントが稼げてそのポイントを楽天やTポイントに交換できるらし

もっとみる
出会いに感謝

出会いに感謝

休職中、noteには本当に本当に救われている。

自分の思ったことを素直に書き出せるというのももちろんだが、noteを通して色んな方に出会えているなと有り難く思う。

普通に生活していたら出会えないような自分とは違う職種の方、住む場所も生まれた年も全く違う方の思うことを読めたり、コメントでやりとりができて今の時代には珍しくないことなのかもしれないがよくよく考えたらこれってすごいことだよな〜とふと思

もっとみる
この世は読みたい本で溢れている

この世は読みたい本で溢れている

図書館に行くと、
この本おもしろそう!
これ読みたいと思ってた本だ、
こういう本も読んでみたいな〜と、
どんどん読みたい本が増えていく。

いいなと思う本があるとその作家の他の本も気になったり。

だいたい図書館で本を読む時はあらすじや世間での評価を調べたりせずタイトルや装丁の雰囲気で選んだりする。

なので少し読んでなんか違うな〜と思って返却してしまうときも時々あるのだが、それも図書館の利点だよ

もっとみる