Megumi

自分の言葉で表現し続けています。 時には詩、時には短歌。 でも、徒然なるままに書くこと…

Megumi

自分の言葉で表現し続けています。 時には詩、時には短歌。 でも、徒然なるままに書くことが一番スキです! 書道師範。 令和5年度みやざき文学賞、詩部門一席。

最近の記事

短歌 午前三時

たくさんの音に囲まれ生きている午前三時に私生きてる 2023年12月4日に掲載された歌です。 大口玲子先生に選んで戴きました。

    • 第140話 客観的に

      • 第139話 温故知新

        • 短歌 病院

          病院の天井はただ白かった 子を失ひしわれには眩しい 2023年11月27日に掲載された歌です。 大口玲子先生に選んで戴きました。

        短歌 午前三時

          第138話 百均の

          第138話 百均の

          第137話 ニ◯リのNシリーズ

          第137話 ニ◯リのNシリーズ

          短歌 新聞

          老眼でぼやける朝の新聞に ニュアンスだけで見つけるわが名 2023年11月14日に掲載された歌です。 浜田康敬先生に選んで戴きました。 毎週月曜日に文芸が掲載されます。朝は老眼で新聞が見にくいですが、なんとなく自分の名前はわかります。

          短歌 新聞

          第136話 発見

          第136話 発見

          第135話 給食

          第135話 給食

          短歌 変

          おおよそはちゃんとしているかにみえてみんな変だよあなたもわたしも 2023年10月23日に掲載された歌です。 大口玲子先生に選んで戴きました。 みんな変なんです。

          短歌 変

          第134話 若者へ

          第134話 若者へ

          第133話 先生

          第133話 先生

          短歌 過ぎゆく夏

          雑談に入りそびれてなんとなく 過ぎゆく夏につくつくぼうし 2023年10月16日に掲載された歌です。 伊藤一彦先生に選んで戴きました。 夏の終わり、雑談に入りたかったけど、なんとなく入りそびれてしまい、そんな時、つくつくぼうしの声が一段とよく聞こえてきました。

          短歌 過ぎゆく夏

          第132話 総理大臣

          第132話 総理大臣

          第131話 水

          第131話 水

          短歌 朝陽(あさひ)

          やはらかな祈りのやうな朝陽さす働き続けて寝る子を照らす 2023年10月2日に掲載された歌です。伊藤一彦先生に選んで戴きました。 一人暮らしをしながらがんばる娘のところへ泊まりに行った時の朝に詠んだ歌です。

          短歌 朝陽(あさひ)