見出し画像

【格言95/100】神様との接し方


こんばんは!
南澤です。

年末なので!
1日の2格言いきます!!笑

095,神様との接し方

・世間一般の神様の信心のしかたを見ると、
大ていの人が間違っています。
神前に詣でて、拍手を打ち、立身出世を祈ったり、
長生きやお金や地位が手に入るように祈ったりしているが、
大まちがいなのです。
神というのは、
正直であることを好まれ、清らかなことを好まれるのです。
それゆえ、神を拝むときは体やわ清め、
よけいな願いことをせずに、ただありがたく謹んで拝むべきです。

日本は、
八百万の神というように、
いたるところにいろんな神がいて、
自然も、先祖も、私たちもそれとともに生きているのである。

だからこそ、
全てに感謝する気持ちが大事であると。

ただ、吉田松陰さんの考えでは、
色々とお願いするのもいいが、
それよりも実際の生活で、しっかりやれよという考えだそうです。

何はともあれ、
実際の行動次第なのだと気付かせてくれる
格言でした!!

では。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?