見出し画像

日本集中治療医学会 JSICM2024

こんにちは。

だいぶ時間が空いてしまいましたが、3月に札幌で開催された日本集中治療医学会に、当分野のフェローの大井先生、助教の佐藤先生が参加されました。


大井先生のシンポジウム

大井先生は、ICU 診療の革新に繋がる微生物学迅速診断の最前線、というシンポジウムで、「新設感染症内科での集中治療領域における微生物診断の活用と Diagnostic stewardship program」という演題で講演しました。

現地参加組からは素晴らしい講演だったと聞いています!
かなり入念に準備されていたので、成功してよかったです。

シンポジウムに登壇する大井先生

佐藤先生は「集中治療医と感染症医が織りなす、敗血症患者への Optimal Antibiotic Therapy」というタイトルでランチョンセミナーをされました!

ランチョンセミナーに登壇する佐藤先生

救急集中治療領域の先生方からかなりお声がけをいただき、ニーズに合った内容をお話しできたということでした!
集中治療学会でも感染症の迅速診断とその解釈の方法はトピックのようだったので、継続的に関わっていけるように頑張ろうと思った、と佐藤先生からのコメントです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?