見出し画像

同じ文章を読んでいるのになんでこんなにも違うのか?お芝居の本質を考える

お疲れ様です。
小柳です。

前回の記事をまだ読んでいない人はご一読ください。

パンパカパーン!!

昨日、新作映画クランクインいたしました!!!!

初めて脚本を読んだ時から涙が止まらなくなる脚本で
非常に魂が震えてます。

何がすごいかっていうと、改稿のたびに泣ける。。
(俺はこんなに涙もろいのかw)

完成が楽しみすぎる。

ということで
現在全力で制作してます。

今回の映画は
俳優陣もとても豪華なんです。

どんなお芝居になるのか?
ずっと楽しみでした。

本日はお芝居を見て思ったことを
共有したいと記事を書いております。

というわけで早速書いていきますね。

あっぱれ。

同じ文章を読んでいるのになんでこんなにも違うのか?

よーい、スタート。

・・・。

めちゃくちゃ面白い。

言葉にできない。

ベテランすげー。

自分の想像力のなさに愕然としますねw

なんででしょうか?

同じ文章を読んでいますよね?

何が見えてるの?って聞きたくなります。

さて、皆さんはどうでしょうか?

脚本を読んで、
見ている人全員が面白いって
思わせることができますか?

どうでしょうか?

色々考えてしまいますね。。

もちろん経験の差ってあるとは思います。

比べる対象ってのもあると思います。

最近、感じるのは

自分のお芝居が誰よりも面白くできる

って思ってやってる人が
少ない気がするんですよね。

自分が自信を持ってやっていなかったら
ダメなんですよね。

想いって見えないけど伝わる。

まあ、そんなことをベテランのお芝居を見ながら感じました。

ちょっと自信ないなぁとか。

ゆるくやってたなぁと思う人は反省してみて下さい。

本日はこれを伝えたかったので、
短いですが本文はここまでです。

次は新しい試みの紹介です。

DoNext Fun

誰でも参加できないんですけど、
面白いことをやろうかなって思います。

これは多分日本で僕しか教えられないかと思っています。

メソッドというよりは、

ここ10年で「育てる、教える」ということの研究をしてきたことの

答え合わせをそろそろしていこうかなというところです。

今は映画の撮影で忙しいので、5月からゆったりと始めていこうと思っております。

どんなことをやるかというと、、

まだ秘密です。

誰にも教えません。

興味がある人はXにでもDM入れといて下さい。

もう一つ6月辺りに合宿をやろうと考えております。

参加希望者は下記に記入しといて下さい。
詳細決まったら連絡します。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

やっていきましょう。
一歩前へ。

頂いたサポートは勉強会の費用に使用していきます!