とも

【子育て卒業組:自分らしく生きるために】好きを仕事に|めざせアラカンからのライターデビ…

とも

【子育て卒業組:自分らしく生きるために】好きを仕事に|めざせアラカンからのライターデビュー|電子書籍出版に向けて始動!|夢は叶えるもの|諦めずに続ければ必ず叶う|癒しは2匹のトイプードル

最近の記事

神社に行って心を整える~自分らしさをわすれないために~

10年くらい前から神社やお寺に足を運ぶことが多くなりました。 20代の頃は全く興味もなく、年に1度、家族で初詣に出かけるだけでした。年齢を重ねたからでしょうか? 今はことあるごと足を運びます。 鎌倉に行ったり京都に行ったり、最初は単純に観光の一部としての参拝でした。 「有名な神社だから行ってみようかな~」程度です。そんな感じだったので、拝殿にお参りをしてそれでおしまい。 ところが今は、「〇〇神社に行くことが目的」となっているのですから、人間変われば変わるものです。 そ

    • 参加することに「意義」はあった!~私の初マラソン~

      マラソン大会に参加しよう! 突然思いつきました。還暦間近の夏のことです。 もちろん家族は誰も信じてくれません。 小学校5、6年生の冬の朝自習は、3㎞の田舎道をマラソンするのが決まりだったこと。毎日走っていたので、自分では得意分野だと思っていることを説明したのですが、出てくる言葉は「大丈夫なの?」の一点です。 家族の反応は、だいたい想像がついていました。 今まで走ったことのない人が、50代の記念にマラソン大会に出場するという選択は、無謀といえるでしょう。 でも大丈夫!

      • はじめの一歩~ライターへの扉をあけるまで~

        「パパが倒れて救急車で運ばれたって」 リビングでテレビを観ていたわたしに、慌てて携帯電話を差しだす娘。ある日曜日の夕方のことでした。 電話の内容は、夫が脳出血で倒れ緊急搬送されたとの連絡でした。 「命に別状はありませんか?」と尋ねるのが精一杯で、急いで病院に駆けつけました。 お医者様から、処置が早かったので手術の必要もなく、薬の投与治療で様子をみるとの説明を受けました。 脳卒中専門外来のある病院の近くで倒れたため、すぐに搬送してもらえたのです。運が良かったとしか言い

      神社に行って心を整える~自分らしさをわすれないために~