月組『Eternal Voice / Grande TAKARAZUKA 110!』(2024/4_2回目)

・座席 : 立ち見1列目(下手側)
やっぱり立ち見は見えやすさが全然違う。
近くはないけど、遮るものが何もないのでストレスフリー。あと照明が正面から適切に当たるからオペラが見やすい。とても見やすい。手摺が低いので若干きついけど。

・お芝居はユリウスとヴィクターの真っ直ぐ感がとてもよく出ていて良かった。ちょっと変わってる感、だけど真っ直ぐ感。

・前回はユリウスとアデーラが急にくっつくな〜という印象だったけど、今回を通して割とちゃんとラブストーリーになってたなと思い直した。同じ特徴を持ってて、怖がってたアデーレを解き放ったのがユリウスだし、ユリウスも「そのまま」付き合う相手に巡り合えてるし。丘以降、距離近いな…!と思うシーンが多くてにっこり。「綺麗になった」の後、照れ隠しみたいになってたの見逃しませんわよ……

・彩海さん、今日初めて彩風さんにめちゃくちゃ似てるなと思った。とくにお芝居。唇の色が控えめでクールな役所だったから?伏せた顔とかそっくりで、声量も演技力もあるし今後楽しみ。

・ラスト、「自分を愛するように君を愛し続けよう」という歌詞がすっと耳に入って来て、めちゃくちゃ良い歌詞……!となった。幸あれ。

・流れは分かっていたので適宜風間さんを見ていたけど、マスカレードでくるくる動いてたし、いたずらっ子な感じとても良かった。3番手の運命だとは思うけど、2番手になってどう変化されるのかがすごく楽しみ。もっと絡む役やってほしいな。

・アヴァンギャルドで次期お二人がきっすされてたのやっぱり幻じゃなかった…!!元はなかったという情報を見たけどどうなんだろう。天紫さんのセクシー&キュートな目線の先にいる鳳月さん。この関係性めちゃくちゃ好き。

・お二人の慈しむような表情がたくさん見れてとても幸せでした。多幸感すごい。
大階段きっす大好き人間なので嬉しい。

・デュエダンの運命的なカゲソロも相まって、月城さんと海乃さんが出会えたことに勝手ながら感謝してしまった。愛で溢れていてとても嬉しい。ありがとうございます。

・運良く貸切だったので初めて月城さんの挨拶を聞けたけど、地声は爽やかお姉さんなので本当に脳がバグる。

・月城さん、海乃さんの喪失感が自分の中であまりにも大きなことに驚いてる。けど、それと同じぐらい鳳月さん、天紫さん体制を楽しみにしている自分もいて、なんかすごく心が二つある。歴代のヅカオタの皆さまは、これを乗り越えてこられたんですね……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?