見出し画像

ATEM Miniの機能ごとの遅延を検証しましたが、よく分かりませんでした...

今回のテーマはATEM Miniの「遅延」について。

ATEM Miniは使い方によって遅延が起きます。例えば、映像合成の機能を使ったり、フレームレートの変換を行うと遅延が増える仕様です。

この遅延については以前から存在は知っていましたが、改めてその挙動を確認したことがありませんでした。

今回はそんなATEM Miniの遅延について試してみたのですが、結果的にはよく分かりませんでした…。

何も具体的な学びのない記事で申し訳ないのですが、検証の結果を紹介させてください。

ここから先は

2,239字 / 4画像

コミュニティ参加プラン

¥980 / 月
このメンバーシップの詳細