松井 隆幸@ライブ配信が好きな人

松井が日々ライブ配信をする中で得たノウハウを、皆さんとシェアしていくnoteです!

松井 隆幸@ライブ配信が好きな人

松井が日々ライブ配信をする中で得たノウハウを、皆さんとシェアしていくnoteです!

メンバーシップに加入する

「誰でも配信できる世界」を目指して、初心者も安定・高品質な配信ができるよう、配信ノウハウを共有するコミュニティです。 本コミュニティに参加いただくことで、以下の体験を得ることができます。 1.ライブ配信ノウハウMagazineの閲覧 2.コミュニティチャットでのメンバー交流 3.オフ会への参加 4.無償のライブ配信サポートの活用

  • コミュニティ参加プラン

    ¥980 / 月

マガジン

  • 松井のライブ配信ノウハウMagazine

    松井が日々ライブ配信する中で得たノウハウを紹介していくマガジンです。まとまったコンテンツになる前の、大事な日々の学びをこのマガジンでシェアしていきます。

  • 【無料・不定期】松井のライブ配信ノウハウMagazine

    ライブ配信のノウハウをまとめたマガジンです。「ライブ配信で機会格差を無くす」をミッションに、#誰でも配信 な情報をお届けてしています!

  • コミュニティオフ会 開催レポート

    松井のライブ配信ノウハウコミュニティで開催したオフ会開催レポートのマガジンです。 コミュニティメンバー限定でレポート内容を見ることができます。

最近の記事

ルーターとスイッチングハブ、どちらを選べば良い?

今回のテーマはネットワークです。 ライブ配信の機材をネットワークで接続する場合、ルーターとスイッチングハブのどちらを使えば良いのでしょうか。 今回はコミュニティチャットにいただいた質問を元に、情報を整理してみました。 初心者の方のご参考になれば幸いです!

    • 明日10:30より月例の 「ライブ配信雑談会(Zoomオフ会)」を開催します

      コミュニティメンバーのみなさま いつもコミュニティへのご参加をありがとうございます。 先日告知しましたが、明日10:30から毎月恒例の 「ライブ配信雑談会」を開催します。ご参加の方は告知記事に掲載のZoomからご参加ください。

      • Osee GoStreamDeckの基本紹介

        今回のテーマは、映像スイッチャー「Osee GoStream Deck」について。 先日新型の「Osee GoStream Deck Duet」が発売され、注目を集めている機材です。 比較的安価な機材ながら、多くの機能が詰まっています。初心者にもオススメできると考えており、私も注目している機材です。 今回はそんなGoStream Deckの基本を総ざらいしてみました。気になっていた方に、GoStreamDeckの概要が伝われば幸いです!

        • 5/18(土)にライブ配信雑談会(Zoomオフ会)を開催します

          コミュニティ参加者の皆様へ いつもコミュニティをご活用いただきありがとうございます。 今回は毎月恒例のZoomオフ会告知です。 イベント概要このZoomオフ会は、ライブ配信をテーマにゆるりと雑談をする時間です。参加者の方から最近の発見、相談したいことなどを募り、みんなで分かち合っていく時間となります。 普段ライブ配信について語れる機会が少ない方も多いと思います。良き交流の機会になれば嬉しいです。 中級者な質問や情報も多いですが、もちろん初心者の参加も大歓迎。聞くだけ

        ルーターとスイッチングハブ、どちらを選べば良い?

        マガジン

        • 松井のライブ配信ノウハウMagazine
          958本
        • 【無料・不定期】松井のライブ配信ノウハウMagazine
          356本
        • コミュニティオフ会 開催レポート
          74本

        メンバーシップ

        • 掲示板はコミュニティチャットへ移行しました

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【終了】自己紹介スレッド

          この投稿を見るには 「コミュニティ参加プラン」で参加する必要があります
        • 【終了】質問・相談スレッド

          この投稿を見るには 「コミュニティ参加プラン」で参加する必要があります
        • 【終了】なんでもスレッド

          この投稿を見るには 「コミュニティ参加プラン」で参加する必要があります
        • 掲示板はコミュニティチャットへ移行しました

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【終了】自己紹介スレッド

          この投稿を見るには 「コミュニティ参加プラン」で参加する必要があります
        • 【終了】質問・相談スレッド

          この投稿を見るには 「コミュニティ参加プラン」で参加する必要があります
        • 【終了】なんでもスレッド

          この投稿を見るには 「コミュニティ参加プラン」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          コミュニティチャット(β)の使い方

          「コミュニティ参加プラン」に参加すると最後まで読めます

          本コミュニティにはメンバー限定で参加できる「コミュニティチャット(β)」をテスト稼働しています。 この記事ではチャットへの参加方法から、簡単な使い方についてご紹介します。

          コミュニティチャット(β)の使い方

          コミュニティメンバー向けのライブ配信伴走サポートについて

          「コミュニティ参加プラン」に参加すると最後まで読めます

          コミュニティメンバーの皆さま いつもコミュニティをご活用いただきありがとうございます。 このコミュニティでは、参加特典として「ライブ配信伴走サポート」を行なっております。 Web会議でライブ配信の相談に乗っておりまして、メンバー向けには無償で提供しています。 配信に不安を抱えている初心者の方は、ぜひご活用いただければ嬉しいです! 活動の概要私は普段初心者の方のライブ配信サポートサービスを提供しています。これと同じ内容をコミュニティの初心者の方にも提供していきたいと思

          コミュニティメンバー向けのライブ配信伴走サポートについて

          初めて参加する方へ 〜このコミュニティの歩き方〜

          「コミュニティ参加プラン」に参加すると最後まで読めます

          松井のライブ配信ノウハウコミュニティへようこそ! このコミュニティは、「誰でも配信できる世界」を目指して、初心者も安定・高品質な配信ができるよう、配信ノウハウを共有する場所です。 この記事は、初めてこのコミュニティに参加した方、またこれから参加を検討している方向けに、楽しんでいただくためのポイントをご紹介します。 ぜひご一読ください。 ガイドラインを読むこのコミュニティで大事にしたい思いをまとめています。参加者はご一読の上で、楽しんでいただければと思います。 記事を

          初めて参加する方へ 〜このコミュニティの歩き方〜

          コミュニティガイドライン

          「コミュニティ参加プラン」に参加すると最後まで読めます

          本記事は「松井のライブ配信ノウハウコミュニティ」のコミュニティガイドラインです。 参加者は、ご一読の上でコミュニティを楽しんでいただければと思います。 すごくなくてもいいこのコミュニティでは「すごくなくてもいい」という言葉を大事にしています。 ライブ配信の方法は100人100通り。沢山機材を使う配信もあれば、シンプルな機材構成の配信もあります。目的や予算、人員など、状況によって配信の形はそれぞれです。 配信に正解はありません。だからこそ批判するのではなく、リスペクトを

          コミュニティガイドライン

        記事

          新製品「Osee GoSTREAM Deck Duet SDI」と旧型のアップデートをチェックする

          今回のテーマは映像スイッチャー「Osee GoStream Deck」について。 先日、SDIを搭載した新型が発売され、それに併せて旧型にもアップデートが配布されました。 新型のSDIも魅力的ですが、アップデートで搭載された新機能だけでも、旧型の見え方が大きく変わる内容だったと思います。 新製品とともに、アップデートの内容もご紹介をしていきます。

          新製品「Osee GoSTREAM Deck Duet SDI」と旧型のアップデートをチェックする

          MixEffectの新機能「USB View」を試す

          今回のテーマは、ATEM miniを操作するサードパーティアプリ「Mix Effect」。 iPadからATEM Miniをコントロールできる便利なアプリですが、アップデートで新しい機能が加わりました。 iPadでマルチビュー映像を確認しながら操作ができ、運用をより効率化できる機能だと思います。 今回は実際に試してみたので、その様子を紹介したいと思います。

          MixEffectの新機能「USB View」を試す

          NDI対応スイッチングハブと安価なスイッチングハブ、どの程度違うのかを検証してみた 〜まだまだ結論は出せないが途中報告〜

          今回のテーマはネットワークで映像を送るNDIについて。 以前から検証を続けてきましたが、今回はスイッチングハブに注目して検証を行いました。 結果的にまだ結論を出すことはできないのですが、優位性やNDIの特徴を学ぶ点が多々ありました。 この記事では、それら検証の結果についてご紹介をしたいと思います。

          NDI対応スイッチングハブと安価なスイッチングハブ、どの程度違うのかを検証してみた 〜まだまだ結論は出せないが途中報告〜

          松井のライブ配信ノウハウ 検索サイトについて

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          松井のライブ配信ノウハウ 検索サイトについて

          メンバーシップ限定

          【開催レポ&アーカイブ動画】4/27 ライブ配信ライトニングトークNight

          今回の記事は、先日開催したイベントの開催レポート&アーカイブ動画です。 「ライブ配信ライトニングトークNight」と題して、5人のコミュニティメンバーの方がライブ配信のノウハウの紹介に協力してくださいました。 異なる背景を持った方達が、幅広い内容を紹介してくださいました。当日参加できなかった方も、ぜひご覧いただければと思います! ライトニングトーク=5分程度の気軽な発表タイトルの「ライトニングトークLT」は、5分程度で終えられる短時間の発表スタイル形式です。 技術者や

          【開催レポ&アーカイブ動画】4/27 ライブ配信ライトニングトークNight

          マイクによって必要なゲインは異なる? SHURE SM58とSENNHEISER e835で比較してみる

          今回のテーマは「マイク」について。 先日のライブ配信では、ハンドマイクによって必要なゲインが異なっていた事が印象に残りました。 そこで、改めてその時に使っていたマイクで、必要なゲインの量を比較検証してみます。 まだまだマイクの運用経験が浅い私には、また一つ経験値の増えた経験になりました。同じような初心者の方のご参考になれば幸いです。

          マイクによって必要なゲインは異なる? SHURE SM58とSENNHEISER e835で比較してみる

          5/12 オフ会「色々な種類のマイクを試す会」開催のお知らせ

          コミュニティメンバーの皆さま 今回はオフ会開催のお知らせです。テーマは「マイク」。色々な種類のマイクを試すオフ会を開催します。 マイクが変わることで、どのような変化が起きるのか。今回のオフ会では、それを検証してみたいと思います。

          5/12 オフ会「色々な種類のマイクを試す会」開催のお知らせ

          UMPCで音声モニタリング!GPD Pocket 3でラウドネスの確認をしてみました

          今回のテーマは、新しく購入したノートPCのご紹介です。 UMPCという小型ノートPCのジャンルに当たる「GPD Pocket 3」を購入しました。 購入した目的は、ライブ配信での音声モニタリングです。コンパクトにラウドネスメーターを使う端末としての導入です。 実際の配信でも使用することができたので、その様子も交えてレビューをお送りします。

          UMPCで音声モニタリング!GPD Pocket 3でラウドネスの確認をしてみました

          ATEM Miniの機能ごとの遅延を検証しましたが、よく分かりませんでした...

          今回のテーマはATEM Miniの「遅延」について。 ATEM Miniは使い方によって遅延が起きます。例えば、映像合成の機能を使ったり、フレームレートの変換を行うと遅延が増える仕様です。 この遅延については以前から存在は知っていましたが、改めてその挙動を確認したことがありませんでした。 今回はそんなATEM Miniの遅延について試してみたのですが、結果的にはよく分かりませんでした…。 何も具体的な学びのない記事で申し訳ないのですが、検証の結果を紹介させてください。

          ATEM Miniの機能ごとの遅延を検証しましたが、よく分かりませんでした...

          YAMAHA MG12XUにピッタリすぎるケース「Lykus HC-4610」

          YAMAHA MG12XUにピッタリ合うケースを見つけました。 「Lykus HC-4610」、私は12,000円で購入しました。 実際に入れた様子がこちらです。ピッタリ! 寸法MG12XUのサイズは308mm × 422mm × 118mmです。 このケースの内寸は423mm × 323mm × 127mmです。 ただ、ケースの高さについては蓋側のスポンジを含んでいない可能性がありました。 スポンジ付きでも高さが収まってくるのかは気になったものの、思い切って購入

          YAMAHA MG12XUにピッタリすぎるケース「Lykus HC-4610」

          Web会議の音声共有に、外部から音声を流し込むには? 〜システム音声(既定のオーディオデバイス)とは何か〜

          今回のテーマはWeb会議の音声について。 Web会議ツールには音声共有機能がありますが、これはシステム音声(既定のオーディオデバイス)の音声を共有する機能です。 では、このシステム音声とは何でしょうか。また、ここに音声を流し込むにはどうしたら良いのでしょうか。 今回はそういった疑問をいただいたので、検証した結果を紹介します!

          Web会議の音声共有に、外部から音声を流し込むには? 〜システム音声(既定のオーディオデバイス)とは何か〜

          【この後20時から!】「ライブ配信ライトニングトーク NIGHT」を開催します

          この後20時からは、オフ会「ライブ配信ライトニングトーク NIGHT」を開催します! 5人のメンバーさんが、ライブ配信についての5分発表をしてくださるイベントです。 ご都合の良い方は、ぜひリアルタイムでZoom視聴をお待ちしております。気になることや、応援のエールなど、コメントをいただければ幸いです^^ ZoomにはこちらのURLからご参加ください!

          【この後20時から!】「ライブ配信ライトニングトーク NIGHT」を開催します