見出し画像

やっぱり福祉の仕事にもどってきた

こんにちは、やっちーです。
詳しいプロフィールはコチラ

こちらの記事はこちらの音声でも聞けます

やっぱり福祉の仕事にもどってきました。
ここ最近急にというわけでもなく、何年もかけて色んなことをやってきて、納得できる結論にたどり着いた、そんな感じがしています。

福祉(介護の仕事)→フリーランス(ライフコーチ)→福祉(子ども)


新たな仕事へ

これまで20年以上、介護現場で相談支援をしてきた私ですが、今回は初めて子どもに関わる仕事をすることになりました。

地元の小学校での心の教室相談員。
スクールカウンセラーさんや学校と一緒に、子供たちが安心して学校生活を送れるように、居場所作りをしていくという仕事。

この仕事を選んだのは、色んなご縁で繋がった社会福祉士やソーシャルワーカーの方の中で、スクールソーシャルワーカーの方も多く話を聞く機会が多くなったのも影響しているかもしれない。

そして私自身も子育てをする中で、息子が学校になじめず登校渋りが続いていたとき、出口の見えないトンネルの暗闇にいるかのように、周りにも理解してもらえず、本当に悩み続けていました。

今は学校生活は落ち着いていますが、その時の事もあって学校の休みに合わせて働ける非常勤での仕事を選んだのもあります。家庭とのバランスで失敗したことがあるので、ここは気を付けているところです。

今悩んでいる子どもや保護者の方が、少しでも安心して過ごせるように、学校や社会という現場でソーシャルワーカーとしてできることをやっていきたいと思ってます。

ワクワク楽しみと同じくらい、正直不安もあります。
これまでの介護とは違う子どもに関わる仕事。
初めての教育現場、久しぶりの組織・・大丈夫かな、私・・とも思うけれど、やってみないとわからないので、まずは自分にできる事を精一杯やっていきます。

そしてこれまでやってきた個人での仕事や活動も、今まで通り続けることは難しくなっているので、続ける事辞める事を整理しているところです。
今回新たな仕事を決めるまでのことや、これからの仕事や活動について、今思うことを書いていこうと思います。

コーチングやカウンセリングの限界

個人のセッションやサポートでは、その人自身の事は解決できても、また同じ事を繰り返してしまうことがあります。

そこには環境からの影響も大きいので、家族関係や会社や地域、その人をとりまく環境への働きかけが必要なんだろうな…と思うことも多いです。
個人セッションでは、内容によっては相手の課題を解決するためにできることの限界を感じていたところでした。


好きな時に好きな場所で働くは、私にとって理想ではなかった

自分の働き方の理想を考えた時、私にとってはスタバでMacBook広げたり、いつでもどこでも仕事ができる、というところにあまり魅力を感じなかったのです。

それよりも、大切なものを大切にするために、自分で仕事をコントロールできる、ということの方が大事に思えました。

仕事をする場所や時間と、家族と過ごす時間との境界線があいまいな状態を続けてきて私が感じたのは、
家族と過ごす時間を大切にしたくてフリーランスになったはずなのに、家族と一緒にいても仕事の事をいつも考えていて心理的な距離が離れていったのかもしれない・・
ということ。

家で仕事していても、なぜか「仕事してる」という感覚にならないのは、長年の習慣で、現場での対人支援=仕事というのが染みついているのかもしれないな・・

自分にとってやりがいを感じる仕事とは?

福祉の現場というより働く環境が嫌になって離れた時期もあったけど、
振り返ってみると

余命宣告された方の家族旅行を実現するために、あちこち走り回ったり、
生きる希望を失っていた人が、ほんの少し前向きになったことで希望の光を見つけられたことに感動が止まらなかったり、

そんな泥臭い事が好きみたいです。

これからの仕事や活動

実際に動きながら変わっていくかもしれませんが・・
これまでの個人での仕事や活動は、これまで通り続けることは難しくなったため、できることも少なくなりますが、本業に支障のない範囲で続けていこうと思います。

新たな一歩を踏み出す方や、法人設立など大切な時に、ご相談をいただくことも多く、その方に合わせてコーチングや四柱推命、時々カウンセリングを組み合わせたセッションをさせていただいています。

以前にやっていたオンライン相談室もリニューアルしました。
詳細とお申し込みはこちらからご覧ください

新しい仕事に関する研修や、途中で挫折していた成年後見人を受任するための研修も再開するので、SNSでの発信頻度は減ると思いますが、その分noteやスタエフでその時々に感じたことや考えたことを残していきたいと思っています。

公式LINEは引き続きお知らせや連絡用に使っていくので、気軽にメッセージください。

これまで発信を通して繋がってくださった方、個人での活動を応援してくださった方、本当にありがとうございました。
もしよかったら、引き続きよろしくお願いします♪

ではまたね。


最後までお読みいただいて、ありがとうございました。

【お知らせ】
⭐️5月19日(日)10:00〜11:30
あなたならどうする?
これだけは知っておきたい介護の基本講座(東京都葛飾区金町)
https://fb.me/e/5EZnDeCC7

⭐️6月30日(日)
ゆめかなマルシェ参加(東京都押上)
https://yumekana-maruche2.my.canva.site/vol-3

お知らせや他のSNSはこちらから
https://lit.link/yachii

【公式LINE】https://line.me/R/ti/p/@207fwxcv

【メール講座&メルマガ】https://note.com/tksgy105/n/nec30d71d96ff?sub_rt=share_pw

【stand.fm(音声配信)】やっちーの心のコンパスルーム
https://stand.fm/embed/channels/5f754cdaf04555115de404a6

【Twitter】
https://twitter.com/waiwailife7

【Instagram】
https://instagram.com/714yasuko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?