やり方にこだわらない

対となる部分、その他の方法を体験した上で自分にあう方法を見つけるということは物凄く重要です。

一つを体験した上でそれが自分にとっての最適解であるかどうかは全く分かりません。

自分では今の方法がベストだと思っているし、一般的にもそう言われているからそれが正しいとは言えません。

朝が一日のうちで最も効率がいいとは良く言うけれど、人によっては夜の方が活動しやすいということもあるように、一般的なものが全て当てはまるわけではありません。

片方の側面を試すだけでは正確な評価を下すことはできません。その良し悪しを決めるためにはやはり色々な事を実際に試してみる必要があります。

方法は様々です。目的が同じであったとしてもそこにたどり着く為のルートは決して一つではありません。

特定のやり方に固執することは到達までの時間をいたずらに延ばしているだけにすぎないかもしれません。

同じ目的であればより早くつくことがよいのではないでしょうか。

色々なやり方を試し、固執しない事によってより早く目標を達成する事を目指し、自分に合った努力を積み重ねましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?