MHSR OFFICE

たくちゃんコーチ ICF国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ/米国 CTI認…

MHSR OFFICE

たくちゃんコーチ ICF国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ/米国 CTI認定CPCC®︎ 特定社会保険労務士/特定行政書士 音声配信を更新した時と、140字を超えて書きたくなった時に投稿してます。

マガジン

  • 中村琢也の業務ノート

    ノートとトークのまとめです。

最近の記事

  • 固定された記事

世界基準のコーチング、体験セッションを。

CPCC®︎, ICFプロフェッショナル認定コーチのたくちゃんです。 揺れ動く心の機微を大切に、人生を味わい尽くすためのヒントを一緒に探していくようなコーチングセッションを提供します。 【サンプルセッション】12,000円/h こちらは初めての方向けの体験セッションになります。 コーチングとはどんなことをしていくのかを含め、丁寧に進めていく初心者向けのコースです。 相談しながら一緒に有意義なセッションを創っていきましょう。] 【単発セッション】22,000円/h こちら

    • いとかおさんをお迎えして

      今回は公認心理師・臨床心理士のいとかおさんに来ていただきました。 安定を築きたかったが、そこに感じた違和感から自由に羽ばたくこととなった経緯などを話してもらっています。 心理職の新たなロールモデルとなるかもしれません。

      • コーチ自身がブランドを創ってみる

        今回はなおちゃんが自分自身でブランドを創っていくというビジョンについて語っています。 おにぎりというビジネスは、その手段であるということ。

        • 5口のストーリーを想像して具を入れる

          今回も和食おにぎり屋さんでがんばるなおちゃんの、飲食業を通して叶えたいことのお話です。 5口のストーリーのお話や、6月に追加オープンする「あさげスタンドバー」の説明もしています。

        • 固定された記事

        世界基準のコーチング、体験セッションを。

        マガジン

        • 中村琢也の業務ノート
          30本

        記事

          新業界におけるこだわりの出し方

          和食おにぎり屋さんを始めてひと月になるなおちゃんと、改めてこの業界に進出してのこだわりについて話してみました。 ごはんに空気をまとわせていくとお米が喜ぶお話や、切れる縁と繋がる縁についても話しています。

          新業界におけるこだわりの出し方

          精神保健福祉士のはるかさんをお迎えして

          今回はMHSWのはるかさんをお迎えして、メンタルヘルスのソーシャルワークとは何かを語り合ってみました。 日頃は学生が求める合理的配慮を考えたり、産業におけるカウンセラーをされているはるかさんとの対談をお楽しみ下さい。

          精神保健福祉士のはるかさんをお迎えして

          社会福祉士のまつゆみさんを迎えて

          コーチ仲間のまつゆみさんと一緒に、お互い福祉士資格を取った理由を語りました。 些細な日常を一生懸命に生きるというテーマについてもお楽しみ下さい。

          社会福祉士のまつゆみさんを迎えて

          産業保健師のcocomiさんをお迎えして

          今回はcocomiさんをお迎えして、なぜ産業保健師になったのか、ここまでの歩みをお聴きしました。 禁煙指導の難しさや、養護教諭や公認心理師の資格を取ったお話なども聴かせていただきました。

          産業保健師のcocomiさんをお迎えして

          精神保健福祉士のあんなさんをお迎えして

          今回は精神保健福祉士のあんなさんとのお喋りです。 ついに自分でも精神保健福祉士と名乗ってしまった記念すべき回です。 ダイビングがきっかけで石垣島へ移住したことや、資格に縛られることなく何にでもなれるというお話をしました。

          精神保健福祉士のあんなさんをお迎えして

          Rabbit Space代表のさゆりさんをお迎えして

          コーチのさゆりさんをお迎えして、自由な生き方とは何か、そしてどんな思いでここまで来たのかをじっくりと振り返ってみました。 コーチ2人のトークをお楽しみ下さい。

          Rabbit Space代表のさゆりさんをお迎えして

          日本の伝統的食文化をつなぐ、和食おにぎり屋さんについて

          今回もなおコーチがオープンする和食おにぎり屋さんについて語ります。 なぜ今おにぎり屋さんなのか、その物語をぜひ受けとって下さい。

          日本の伝統的食文化をつなぐ、和食おにぎり屋さんについて

          りこぴんとのトーク・倍速推奨

          今夜は、りこぴんとのゆったりめのトーク。 自然に対してまだ興味のセンサーが開かないという、りこぴんの不思議なワールドをご堪能下さい。 りこぴんのnote: https://note.com/oiap

          りこぴんとのトーク・倍速推奨

          おにぎりとおむすびの違いって?

          なおちゃんがおにぎり屋さんを始めることになったので、そのお話がメインです。 こだわりのお米や、巻いてから10分後に食べてほしい海苔など、楽しみですね。 他にも私が興味があるオープンダイアローグについて少し触れています。

          おにぎりとおむすびの違いって?

          悩みとのつきあい方とは?

          本日はなおコーチと一緒に、悩みとのつきあい方について語ってみました。 何かを解決するための悩み、ただ悩みたいから悩んでいる悩み、いろいろありますよね。

          悩みとのつきあい方とは?

          まともに心にダメージを受けないための方法

          今回は、GWまで5月病にならずにどうやって生き抜いていくのかを、いつものように語り合ってみました。 正解のないお話をお楽しみ下さい😊

          まともに心にダメージを受けないための方法

          現役コーチが本音で語る今のコーチング業界

          年度始めの今回はコーチング業界の今後の展開について、好き勝手に語っております。 ※聴取ご注意 愛ある毒舌だとお受け取り下さいませ。

          現役コーチが本音で語る今のコーチング業界