マガジンのカバー画像

妻と私のガンとの戦い

17
妻公認の下で私事の報告などを綴る場所です。妻のプライバシーにかかわることなので原則それぞれのノートを最低額の有料とさせていただきます。読む価値ある「メルマガ購読」の域には達してお… もっと読む
運営しているクリエイター

#ホルモン剤

2020/10/31 決断の時がやってきます

2020/10/31 決断の時がやってきます

しばらくぶりの更新となります。

新居での健やかな生活新居に越してから早8か月が過ぎました。
その間に,私があわやコロナ感染かという事態に陥ったり,
宅内隔離を行うことになったりと色々ありましたが,
幸い,妻は疑感染すらなく健康に過ごしてきました。

その過程は,noteにまとめるほどには至りませんでしたが
その都度ツイートでみなさんと共有してきました。

2月

3月

妻は新居をたいへん気に入

もっとみる
2018/11/2 妻の職場復帰から1か月が経ちました

2018/11/2 妻の職場復帰から1か月が経ちました

一昨日、嬉しくも悲しい報道に接しました。
(※プライバシー保護のため一部有料です)

英国の研究チームが、ガン細胞の転移を抑えるブロッカーの開発に繋がるかもしれない新しい発見をしたのです。それは、ガン細胞の働きの仕組みを解明する一助になる発見でした。詳しくはこちらをご参照ください。

でも、何だと言うのでしょう。

というより、私たちにとって何の価値があるのか。

仮にこの発見によりブロッカーが開

もっとみる
2018/10/1 妻が職場に復帰します

2018/10/1 妻が職場に復帰します

台風一過、先日関東を襲った台風は物凄かったですね。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

約3週間ぶりの更新です。

(※プライバシー保護のため一部有料です)

我が家でも台風一過。怒涛のひと月が過ぎようとしています。

そして明日、10/2より妻が職場に復帰します。

妻は現在、好んで飲食業でフロア担当をしています。これまで自慢してきたとおり、妻は「もっともつぶしが効く」といえる人で、あらゆる

もっとみる
2018/9/12 がんの手術・入院と治療にまつわるお金の話

2018/9/12 がんの手術・入院と治療にまつわるお金の話

※以下は、8/9の時点から少しずつドラフトを書き連ねていったものです。

(※プライバシー保護のため一部有料です)

無事妻の手術が終わり、昨日退院しするとともに、医療費の清算が終わったところで、愚かな私の二の轍を踏むようなことが無いように、皆さんにガンと戦う上で不可欠な「お金の話」を共有しておこうと思います。

これまでお話ししてきたように、私は妻に乳がんの疑いがあることを察知しながら、そのため

もっとみる
2018/9/10 治療方針を伝えました

2018/9/10 治療方針を伝えました

ついにこの日が来ました。

すべての説明を経て、担当医に私たちの治療方針を伝える日が。

(※プライバシー保護のため一部有料です)

前回9/3のご報告にもあったように、抗がん剤治療のオプションの説明を受けたときの”私たち”の基本的な方針はすでに決まっていました。しかし、ホルモン剤治療については、まだ十分な説明を受けていませんでした。この説明を受けて妻の気が変わったらどうしよう・・・。ホルモン剤治

もっとみる
2018/9/4 術後検査の結果が判明しました

2018/9/4 術後検査の結果が判明しました

術後1か月が経過しましたが、その間まとめてnoteを更新する面持ちになることがどうしてもできませんでした。退院の翌日8/9にすでに「がんの手術・入院にまつわるお金」のことについてドラフトは書き始めていたのですが、妻の受け入れ準備、リフォームの対応、仕事の多忙化等諸処の理由により更新することができず、漫画家のさくらももこさんが乳がんで亡くなる報を受けるまで、更新に至ることができませんでした。

(※

もっとみる