SETOUCHI T&K HERB

“毎日心地良い”を、地域の自然の恵から~ いつでも、どこでも、自然の力を~ 自然からい…

SETOUCHI T&K HERB

“毎日心地良い”を、地域の自然の恵から~ いつでも、どこでも、自然の力を~ 自然からいただいた力そのものを、日本で暮らす人、海外の人、今の時代の多くの人たちに向けて、「触れる」「食べる」「香る」をテーマに、さまざまな製品やサービスとして提供していきたいと考えています。

ストア

  • 商品の画像

    しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター 100ml 竹の天然乳酸菌で発酵 ニューヨークBBFLアワードブロンズ賞/サスティナブルコスメアワード2020ゴールド賞

    こんな人にオススメ●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●香りが好きな方●肌に合う化粧水が見つからなかった方しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター 100ml★使用している成分は3つだけ。シンプルだけど、自然の恵みをしっかり実感。【成分】レモンマートル水(国産)、竹水(竹原市産)、カミツレ水(国産)<2年連続サスティナブルプロダクトを内外で受賞 しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター>地方の植生を使い「人と社会、地球環境、地域のこと」を考え作られた『SETOUCHI T&K HERBⓇ(以下、せとうちT&Kハーブ)』は、サスティナブルコスメアワード2020に、せとシリーズ3アイテム、姉妹ブランド“rrx rituel et relax”(リチュエロ)ゆめさきシリーズ3アイテムをエントリーし、2021年1月13日、すべてのアイテムについて評価をいただき、「しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター」がゴールド賞を受賞しました。2022年には、「地産地消/ローカルメイド」「高品質/小ロット生産」「天然成分/環境配慮」「ユニーク/最新技術」の4つのコンセプトのもとに日米の100ブランド以上のサスティナブルなビューティ&ウエルネスプロダクトから選ばれる、ニューヨークのブルックリン・ビューティー・ファッション・ラボ(BBFL)「OWN YOUR BEAUTYアワード2022」で、「しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター」がブロンズ賞を受賞。2年連続、日米で認められたビューティ&ウエルネスプロダクトアイテムです。サスティナブルコスメアワード2020https://sustainableaward.jp/cosme-archive-year/2020/ブルックリン・ビューティー・ファッション・ラボ(BBFL)「OWN YOUR BEAUTYアワード2022」https://www.brooklynbbfl.com/oyb22-award-results.html【商品の特徴】使い心地はしっとり、香りはさっぱり。竹から生まれた化粧水。お肌を整えるにはお風呂上がり5分以内。夜のうちにしっかり保湿がお肌にとっても大切なこと。しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーターは、レモンマートル、竹、カミツレの3つのフローラル・ウォーターだけでつくられた、水もケミカル成分も一切入っていないシンプルな化粧水です。夢前川水系(姫路)の天然水を使って自然の恵みをそのまま抽出する、国産ハーブの研究35年以上の香寺ハーブ・ガーデンの技術から生まれています。・竹の成分が溶け込んだ芳香蒸留水(*1)に、レモンマートル水(*2)やカミツレのハーブ・ウオーターをブレンド。しっとりした使い心地をお楽しみください。・芳香蒸留水は、竹原市内で切り出した竹を2日以内に姫路市香寺ハーブ・ガーデン夢前工場へ搬入しパウダー化。竹自身の持つ天然の乳酸菌で数日自然発酵させ、最適な状態で蒸留した竹ハーブエッセンスを使っています。・すべてが手づくり。石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない国産天然ハーブアイテムです。ほのかな竹の香りとサラッとした使用感と清涼感や爽快感が得られると、男性女性を問わず好評です。(*1)肌に潤いを与える成分。肌を整える成分(*2)メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ成分(製造販売元による用途発明)【使用方法】・適量を手に取り、朝晩のスキンケアにお使いください。日中のほてったお肌にもおすすめです。お部屋にスプレーしていただくと、心地よい香りを楽しめます。・朝晩2回、6~10プッシュで、2~3ヵ月程度お使いになれます。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【使用期限】製造から1年 使用期限はラベルに記載(開封後は、お早めにご使用ください)【使用上の注意】・お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。・防腐剤は入っておりませんので、開封後はお早めにお使いください。・お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【おすすめスキンケア方法】しなやかで元気なお肌になるために、せとうちT&Kハーブの製品を組み合わせて、下記の手順でのご使用をおすすめします。肌の状態に合わせ、必要なアイテムをお選びください。- STEP1 洗う -<爽やか瀬戸内ハーブ石鹸>or<はりと潤いの瀬戸内ハーブ石鹸>泡立てネットでしっかりと泡を作り、こすらずに泡でお肌をなでるように洗ってください。- STEP2 潤す -<しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター>化粧水で水分補給。洗顔後、お顔から首までたっぷりお使いください。- STEP3 保つ -<潤い瀬戸内ハーブ・オイル>化粧水後、ホホバオイルでしっかり保湿。ベビーマッサージにもお使いいただけます。<艶やか瀬戸内ハーブ・バーム>さらに保湿。指先ですくい、手のひらで溶かすようにのばしてから、お顔全体に塗ってください。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン※製造販売元による用途発明:発明の名称 :美肌用組成物(レモンマートル及びその抽出物のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする美白用組成物)特許番号  :特許第5283873号【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.c
    ¥7,590
    せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
  • 商品の画像

    潤い瀬戸内ハーブ・オイル 60ml 竹を漬け込んだホホバオイル べたつきのないサラサラの使い心地 サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞

    <こんな人にオススメ>●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●香りが好きな方●肌に合うオイル、美容液が見つからなかった方サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞 使い心地が違うホホバオイルに竹を漬け込んだ 潤い瀬戸内ハーブ・オイル 60mlサスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞 潤い瀬戸内ハーブ・オイル地方の植生を使い「人と社会、地球環境、地域のこと」を考え作られた『SETOUCHI T&K HERBⓇ(以下、せとうちT&Kハーブ)』は、サスティナブルコスメアワード2020に、せとシリーズ3アイテム、姉妹ブランド“rrx rituel et relax”(リチュエロ)ゆめさきシリーズ3アイテムをエントリーし、2021年1月13日、すべてのアイテムについて評価をいただき、「潤い瀬戸内ハーブ・オイル」がノミネート賞を受賞しました。サスティナブルコスメアワードは、2019年「MOTHER EARTH」と公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局のコラボレーションイベントとして誕生しました。2020年は、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 岸紅子さんを審査委員長に、美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さんや、シンガーソングライターMINMIさんなど様々な分野におけるスペシャリスト14名を審査員に迎え、「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する制度として、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を選考基準に、多様な角度からアワードの選考がされました。サスティナブルコスメアワード2020https://sustainableaward.jp/cosme-archive-year/2020/【商品の特徴】炭で徹底的に不純物を濾過したホホバオイルの、ベトつきがなく、サラっとした使い心地が好評。スッと肌に馴染んで潤いを保つ。フェイスケアから全身の保湿に、夜しっかりと整え、昼間しっとりとした肌を保つための必需アイテム。日本のハーブ研究35年の兵庫県姫路市香寺町にある香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術により作られた国産天然ハーブの美容液です。スキンケアに広く使われているホホバオイルを炭でしっかりろ過、上質のキャリアオイルに仕上げ、自然の竹林から伐採した竹(*)を漬け込んだホホバオイルです。サラサラで心地よいタッチに仕上がりました。ほのかな竹の香りに包まれながら、たっぷりの潤いで肌を包みます。その使い心地と森の豊かな香りは、多くの人たちから、しっとり潤い朝の肌の調子が違う、夜のスキンケアには欠かせない、と好評のハーブ・オイルです。男性も、ひげ剃り用のシェービングオイルとして使用することで、肌を傷めず、潤いを保つためにも最適です。せとうちT&Kハーブの商品は、すべてが手づくりのせとうちのエシカル・ハーブアイテムです。石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない安心・安全な国産天然、せとううちのエシカル・ハーブ化粧品です。ほのかな竹の香りとサラッとした使用感と清涼感や爽快感が得られると、男性女性を問わず好評です。(*)肌に潤いを与える成分。肌を整える成分【成分】ホホバオイル、香料[ハーブエッセンス(*1)]、 竹エキス(竹原市産)(*1)ティーツリー、レモンマートル【使用方法】・毎日のスキンケアに、適量を手に取りムラなくのばしてお使いください。・朝晩2回、2~3プッシュで、2~3ヵ月程度お使いになれます。【使用上の注意】・お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。・ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。・防腐剤は入っておりませんので、開封後はお早めにお使いください。・低温になると固まることがありますが、品質には問題ありません。ふたをゆるめ、ぬるま湯で温めてからお使いください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
    ¥9,900
    せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
  • 商品の画像

    艶やか瀬戸内ハーブ・バーム 25g 瀬戸内の自然の恵みで艶やかなお肌に 乾燥・敏感肌の方におススメ サスティナブルコスメアワード2020 審査委員賞

    こんな人にオススメ●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●香りが好きな方●健やかな髪、艶感を求めている方2020 審査委員賞 艶やか瀬戸内ハーブ・バーム地方の植生を使い「人と社会、地球環境、地域のこと」を考え作られた『SETOUCHI T&K HERBⓇ(以下、せとうちT&Kハーブ)』は、サスティナブルコスメアワード2020に、せとシリーズ3アイテム、姉妹ブランド“rrx rituel et relax”(リチュエロ)ゆめさきシリーズ3アイテムをエントリーし、2021年1月13日、すべてのアイテムについて評価をいただき、「艶やか瀬戸内ハーブ・バーム」が審査委員賞を受賞しました。サスティナブルコスメアワードは、2019年「MOTHER EARTH」と公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局のコラボレーションイベントとして誕生しました。2020年は、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 岸紅子さんを審査委員長に、美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さんや、シンガーソングライターMINMIさんなど様々な分野におけるスペシャリスト14名を審査員に迎え、「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する制度として、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を選考基準に、多様な角度からアワードの選考がされました。サスティナブルコスメアワード2020https://sustainableaward.jp/cosme-archive-year/2020/【商品の特徴】竹エッセンスのハーブバームの穏やかな香りで、ゆっくりとお休みください。兵庫県姫路市で35年前から国産ハーブの栽培から成分の抽出、分析・研究を自社で行い、高い技術でハーブ製品の製造をする「香寺ハーブ・ガーデン」とコラボした爽やかなハーブ・バームです。・広島県竹原市産の竹の恵み(11)を取り入れたトリートメントバームです。瀬戸内の地域資源の活用をテーマとした“人と自然に優しい 竹のまち竹原 竹プロジェクト”によって生まれた、すべてが手づくりのハーブコスメです。・体温でかるくあたためて、じわっと溶かして肌に塗り広げてください。ホホバオイルやミツロウ、シア脂などのエモリエント成分をブレンド。ハーブのエッセンスを入れて自然な香りのバームに仕上げています。自然なハーブの香りが、お手入れ時間を楽しませてくれます。また、髪のお手入れにもお使いいただくことで、艶感が感じられ、ヘアサロンでも何を使っているの?と言われたと言う方もいます。スキンケアだけでなく、ヘアケアにもおススメです。(*1)肌を整える成分。肌につやを与える成分せとうちT&Kハーブの製品は、すべてが手づくりのハーブコスメで、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない安心・安全な国産天然ハーブ化粧品です。ほのかな竹の香りとサラッとした使用感と清涼感や爽快感が得られると、男性女性を問わず好評です。【成分】ホホバオイル・ミツロウ・シア脂・香料[ハーブエッセンス] (*2) ・ 竹エキス(竹原市産)(*2)ティーツリー、カモミール、シダーウッド【使用方法】・固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびが良いので少量ずつお使いください。・ご使用方法で異なりますが、朝夜2回で、2~3ヵ月程度お使いになれます。・開封後は、お早めにご使用ください。【使用上の注意】お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
    ¥4,950
    せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB

せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB

https://herb-japan.shop
せとうちT&Kハーブとは、兵庫県姫路市で35年前から国産ハーブの栽培から成分の抽出、分析・研究を自社で行い、高い技術でハーブ製品の製造をする「(株)香寺ハーブ・ガーデン(姫路市)」、日本の自然を活用し地域を元気にしようという取り組みを進める「(株)リム・ジャパン(広島市)」による「人と社会、地球環境や地域のこと」を考え作られる「地方の豊かな自然・ハーブ(草木)を使った地方・ニッポンを応援する」エシカル・ハーブブランドプロジェクトです。 プロジェクトの第一弾は、瀬戸内海の穏やかな港町で、江戸時代前期には塩や酒づくりが盛んで、今も豪商のお屋敷や由緒あるお寺などが残る情緒ある街並みが残る広島県竹原市とのコラボレーション。まるで江戸、明治、大正時代の日本にタイムスリップしたかのような街である竹原市のシンボル「竹」とう大久野島の「うさぎ」をテーマにし、地元活性化を進める「㈱いいね竹原」と最初のハーブプロジェクトを立ち上げました。 ブランド名は、プロジェクトの主役となる竹原の「T」と香寺ハーブ・ガーデンの「K」の頭文字を取り「T&K」を冠したブランドとしました。今後は、二十四節気に因んだ日本の地方の豊かな植生を使い、暮らしの中に溶け込む「人に優しい、自然にやさしい」ハーブの製品やサービスを開発していきます。 全ての製品が、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない安心・安全な国産天然ハーブを使った製品として、皆さまに愛されるブランドとして、「豊かな日本の地方を楽しんでいただける時間と喜び」をお届けします。
商品の画像

しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター 100ml 竹の天然乳酸菌で発酵 ニューヨークBBFLアワードブロンズ賞/サスティナブルコスメアワード2020ゴールド賞

こんな人にオススメ●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●香りが好きな方●肌に合う化粧水が見つからなかった方しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター 100ml★使用している成分は3つだけ。シンプルだけど、自然の恵みをしっかり実感。【成分】レモンマートル水(国産)、竹水(竹原市産)、カミツレ水(国産)<2年連続サスティナブルプロダクトを内外で受賞 しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター>地方の植生を使い「人と社会、地球環境、地域のこと」を考え作られた『SETOUCHI T&K HERBⓇ(以下、せとうちT&Kハーブ)』は、サスティナブルコスメアワード2020に、せとシリーズ3アイテム、姉妹ブランド“rrx rituel et relax”(リチュエロ)ゆめさきシリーズ3アイテムをエントリーし、2021年1月13日、すべてのアイテムについて評価をいただき、「しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター」がゴールド賞を受賞しました。2022年には、「地産地消/ローカルメイド」「高品質/小ロット生産」「天然成分/環境配慮」「ユニーク/最新技術」の4つのコンセプトのもとに日米の100ブランド以上のサスティナブルなビューティ&ウエルネスプロダクトから選ばれる、ニューヨークのブルックリン・ビューティー・ファッション・ラボ(BBFL)「OWN YOUR BEAUTYアワード2022」で、「しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター」がブロンズ賞を受賞。2年連続、日米で認められたビューティ&ウエルネスプロダクトアイテムです。サスティナブルコスメアワード2020https://sustainableaward.jp/cosme-archive-year/2020/ブルックリン・ビューティー・ファッション・ラボ(BBFL)「OWN YOUR BEAUTYアワード2022」https://www.brooklynbbfl.com/oyb22-award-results.html【商品の特徴】使い心地はしっとり、香りはさっぱり。竹から生まれた化粧水。お肌を整えるにはお風呂上がり5分以内。夜のうちにしっかり保湿がお肌にとっても大切なこと。しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーターは、レモンマートル、竹、カミツレの3つのフローラル・ウォーターだけでつくられた、水もケミカル成分も一切入っていないシンプルな化粧水です。夢前川水系(姫路)の天然水を使って自然の恵みをそのまま抽出する、国産ハーブの研究35年以上の香寺ハーブ・ガーデンの技術から生まれています。・竹の成分が溶け込んだ芳香蒸留水(*1)に、レモンマートル水(*2)やカミツレのハーブ・ウオーターをブレンド。しっとりした使い心地をお楽しみください。・芳香蒸留水は、竹原市内で切り出した竹を2日以内に姫路市香寺ハーブ・ガーデン夢前工場へ搬入しパウダー化。竹自身の持つ天然の乳酸菌で数日自然発酵させ、最適な状態で蒸留した竹ハーブエッセンスを使っています。・すべてが手づくり。石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない国産天然ハーブアイテムです。ほのかな竹の香りとサラッとした使用感と清涼感や爽快感が得られると、男性女性を問わず好評です。(*1)肌に潤いを与える成分。肌を整える成分(*2)メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ成分(製造販売元による用途発明)【使用方法】・適量を手に取り、朝晩のスキンケアにお使いください。日中のほてったお肌にもおすすめです。お部屋にスプレーしていただくと、心地よい香りを楽しめます。・朝晩2回、6~10プッシュで、2~3ヵ月程度お使いになれます。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【使用期限】製造から1年 使用期限はラベルに記載(開封後は、お早めにご使用ください)【使用上の注意】・お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。・防腐剤は入っておりませんので、開封後はお早めにお使いください。・お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【おすすめスキンケア方法】しなやかで元気なお肌になるために、せとうちT&Kハーブの製品を組み合わせて、下記の手順でのご使用をおすすめします。肌の状態に合わせ、必要なアイテムをお選びください。- STEP1 洗う -<爽やか瀬戸内ハーブ石鹸>or<はりと潤いの瀬戸内ハーブ石鹸>泡立てネットでしっかりと泡を作り、こすらずに泡でお肌をなでるように洗ってください。- STEP2 潤す -<しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター>化粧水で水分補給。洗顔後、お顔から首までたっぷりお使いください。- STEP3 保つ -<潤い瀬戸内ハーブ・オイル>化粧水後、ホホバオイルでしっかり保湿。ベビーマッサージにもお使いいただけます。<艶やか瀬戸内ハーブ・バーム>さらに保湿。指先ですくい、手のひらで溶かすようにのばしてから、お顔全体に塗ってください。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン※製造販売元による用途発明:発明の名称 :美肌用組成物(レモンマートル及びその抽出物のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする美白用組成物)特許番号  :特許第5283873号【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.c
¥7,590
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

潤い瀬戸内ハーブ・オイル 60ml 竹を漬け込んだホホバオイル べたつきのないサラサラの使い心地 サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞

<こんな人にオススメ>●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●香りが好きな方●肌に合うオイル、美容液が見つからなかった方サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞 使い心地が違うホホバオイルに竹を漬け込んだ 潤い瀬戸内ハーブ・オイル 60mlサスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞 潤い瀬戸内ハーブ・オイル地方の植生を使い「人と社会、地球環境、地域のこと」を考え作られた『SETOUCHI T&K HERBⓇ(以下、せとうちT&Kハーブ)』は、サスティナブルコスメアワード2020に、せとシリーズ3アイテム、姉妹ブランド“rrx rituel et relax”(リチュエロ)ゆめさきシリーズ3アイテムをエントリーし、2021年1月13日、すべてのアイテムについて評価をいただき、「潤い瀬戸内ハーブ・オイル」がノミネート賞を受賞しました。サスティナブルコスメアワードは、2019年「MOTHER EARTH」と公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局のコラボレーションイベントとして誕生しました。2020年は、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 岸紅子さんを審査委員長に、美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さんや、シンガーソングライターMINMIさんなど様々な分野におけるスペシャリスト14名を審査員に迎え、「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する制度として、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を選考基準に、多様な角度からアワードの選考がされました。サスティナブルコスメアワード2020https://sustainableaward.jp/cosme-archive-year/2020/【商品の特徴】炭で徹底的に不純物を濾過したホホバオイルの、ベトつきがなく、サラっとした使い心地が好評。スッと肌に馴染んで潤いを保つ。フェイスケアから全身の保湿に、夜しっかりと整え、昼間しっとりとした肌を保つための必需アイテム。日本のハーブ研究35年の兵庫県姫路市香寺町にある香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術により作られた国産天然ハーブの美容液です。スキンケアに広く使われているホホバオイルを炭でしっかりろ過、上質のキャリアオイルに仕上げ、自然の竹林から伐採した竹(*)を漬け込んだホホバオイルです。サラサラで心地よいタッチに仕上がりました。ほのかな竹の香りに包まれながら、たっぷりの潤いで肌を包みます。その使い心地と森の豊かな香りは、多くの人たちから、しっとり潤い朝の肌の調子が違う、夜のスキンケアには欠かせない、と好評のハーブ・オイルです。男性も、ひげ剃り用のシェービングオイルとして使用することで、肌を傷めず、潤いを保つためにも最適です。せとうちT&Kハーブの商品は、すべてが手づくりのせとうちのエシカル・ハーブアイテムです。石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない安心・安全な国産天然、せとううちのエシカル・ハーブ化粧品です。ほのかな竹の香りとサラッとした使用感と清涼感や爽快感が得られると、男性女性を問わず好評です。(*)肌に潤いを与える成分。肌を整える成分【成分】ホホバオイル、香料[ハーブエッセンス(*1)]、 竹エキス(竹原市産)(*1)ティーツリー、レモンマートル【使用方法】・毎日のスキンケアに、適量を手に取りムラなくのばしてお使いください。・朝晩2回、2~3プッシュで、2~3ヵ月程度お使いになれます。【使用上の注意】・お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。・ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。・防腐剤は入っておりませんので、開封後はお早めにお使いください。・低温になると固まることがありますが、品質には問題ありません。ふたをゆるめ、ぬるま湯で温めてからお使いください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥9,900
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

艶やか瀬戸内ハーブ・バーム 25g 瀬戸内の自然の恵みで艶やかなお肌に 乾燥・敏感肌の方におススメ サスティナブルコスメアワード2020 審査委員賞

こんな人にオススメ●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●香りが好きな方●健やかな髪、艶感を求めている方2020 審査委員賞 艶やか瀬戸内ハーブ・バーム地方の植生を使い「人と社会、地球環境、地域のこと」を考え作られた『SETOUCHI T&K HERBⓇ(以下、せとうちT&Kハーブ)』は、サスティナブルコスメアワード2020に、せとシリーズ3アイテム、姉妹ブランド“rrx rituel et relax”(リチュエロ)ゆめさきシリーズ3アイテムをエントリーし、2021年1月13日、すべてのアイテムについて評価をいただき、「艶やか瀬戸内ハーブ・バーム」が審査委員賞を受賞しました。サスティナブルコスメアワードは、2019年「MOTHER EARTH」と公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局のコラボレーションイベントとして誕生しました。2020年は、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 岸紅子さんを審査委員長に、美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さんや、シンガーソングライターMINMIさんなど様々な分野におけるスペシャリスト14名を審査員に迎え、「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する制度として、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を選考基準に、多様な角度からアワードの選考がされました。サスティナブルコスメアワード2020https://sustainableaward.jp/cosme-archive-year/2020/【商品の特徴】竹エッセンスのハーブバームの穏やかな香りで、ゆっくりとお休みください。兵庫県姫路市で35年前から国産ハーブの栽培から成分の抽出、分析・研究を自社で行い、高い技術でハーブ製品の製造をする「香寺ハーブ・ガーデン」とコラボした爽やかなハーブ・バームです。・広島県竹原市産の竹の恵み(11)を取り入れたトリートメントバームです。瀬戸内の地域資源の活用をテーマとした“人と自然に優しい 竹のまち竹原 竹プロジェクト”によって生まれた、すべてが手づくりのハーブコスメです。・体温でかるくあたためて、じわっと溶かして肌に塗り広げてください。ホホバオイルやミツロウ、シア脂などのエモリエント成分をブレンド。ハーブのエッセンスを入れて自然な香りのバームに仕上げています。自然なハーブの香りが、お手入れ時間を楽しませてくれます。また、髪のお手入れにもお使いいただくことで、艶感が感じられ、ヘアサロンでも何を使っているの?と言われたと言う方もいます。スキンケアだけでなく、ヘアケアにもおススメです。(*1)肌を整える成分。肌につやを与える成分せとうちT&Kハーブの製品は、すべてが手づくりのハーブコスメで、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない安心・安全な国産天然ハーブ化粧品です。ほのかな竹の香りとサラッとした使用感と清涼感や爽快感が得られると、男性女性を問わず好評です。【成分】ホホバオイル・ミツロウ・シア脂・香料[ハーブエッセンス] (*2) ・ 竹エキス(竹原市産)(*2)ティーツリー、カモミール、シダーウッド【使用方法】・固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびが良いので少量ずつお使いください。・ご使用方法で異なりますが、朝夜2回で、2~3ヵ月程度お使いになれます。・開封後は、お早めにご使用ください。【使用上の注意】お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥4,950
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

せとシリーズ 爽やか瀬戸内ハーブ石鹸 60g 竹炭と竹の乳酸菌でモコモコの泡立ち

こんな人にオススメ●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●肌トラブルがある方●毛穴汚れが気になる方竹炭と竹の乳酸菌で2色のマーブル状のせとシリーズの石鹸。雑誌【女性自身】2020年4月14日号でも掲載された、モコモコ泡の竹炭石鹸です。竹原市産の竹炭が入った、モノクロでスタイリッシュな石鹸です。竹に含まれる乳酸菌をふくんだモコモコの泡立ちと、爽やかな竹の香り、一般的な灰色の竹炭石鹸とは異なるマーブル状の見た目が特長です。日本のハーブ研究35年の兵庫県姫路市香寺町にある、香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術により作られた国産天然ハーブに、竹炭と白い竹の乳酸菌を練り込んだ、2色のマーブル状のせとシリーズの手造り石鹸。製法にもこだわり、非加熱製法(コールドプロセス)で、時間をかけて一つひとつていねいに手づくりで製造しています。きめの細かい竹原産竹炭は、毛穴の汚れを落としてくれてスッキリ。竹の香りで爽やかな使い心地をお楽しみください。 【成分】オリーブ油・竹芳香蒸留水(竹原市産)・ヤシ油・水酸化ナトリウム・シア脂・香料(ハーブエッセンス(*)・竹炭粉末(竹原市産)・乳酸菌・オリゴ糖(*)ヒロシマレモンオイル、ティーツリー、ひのき【ご使用方法】手作りの非加熱製法(コールド製法)のハーブ石鹸です。石鹸を長持ちさせるためには、ネットでゴシゴシ泡立てず、手の平を濡らし軽く石鹸を撫でるように泡立て、手で溶かし作った泡をネットできめ細かく泡立てることがポイントです。使用方法で異なりますが、夜1回のご使用で、およそ1~2ヵ月程度お使いになれます。【ご使用上の注意】お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。目に入らないようご注意ください。万一目に入った場合はこすらず、すぐ洗い流してください。天然成分をご使用していますので開封後はお早めにお使いください。溶けやすくなっておりますので、ご使用後はよく水を切ってから保管してください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【製造販売元】香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥2,750
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

新トラベル・パック せとシリーズ4アイテムのプチセット アワード受賞の竹エキス配合・便利なお試しサイズ ギフトにもおススメ

新・せとシリーズトラベルパック旅行や出張の際の持ち運びにも便利なミニサイズのセットが、お客様の声で新しくなりました。「自分ご褒美」「まずお試し」の方々の多くの人たちが、使用感と効果に納得いただき、本商品をお買い求めいただいていますが、それ以上に、遠方のご家族やお友達に知らせたいという気持ちから「ギフト需要」が多くなっています。発送先も自由に設定できますのでギフト利用もオススメです。しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーターと潤い瀬戸内ハーブ・オイルのヘッドが、これまでの滴下タイプから、本商品と同じディスペンサーヘッドになり、それぞれプッシュタイプとなり、お出かけの時にとても使いやすくなりました。まずはお試し、というかたは、このサイズから。せとうちT&Kハーブの、竹の爽やかな香りと潤いを実感してください。■セット内容:【しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター】30ml 1本【潤い瀬戸内ハーブ・オイル】15ml 1本【艶やか、瀬戸内ハーブ・バーム】7.5g 1個【爽やか瀬戸内ハーブ石鹸】5g 1個ハーブ・ウォーターとハーブ・オイルは、飛行機の機内やホテルなど、乾燥しがちな場所で手軽に使えるサイズで、レギュラー商品の詰め替え用としてもお使いいただけます。【しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター】30ml竹原市内で切り出した竹を、2日以内に香寺ハーブ・ガーデン夢前(ゆめさき)工場へ搬入してパウダー化。竹自身が持つ乳酸菌で数日間自然発酵させ、最適な状態で蒸留した竹ハーブエッセンスに竹のエキスとレモンマートル水やカミレツ水をブレンド。爽やかな香りのハーブ・ウォーターです。独特の香りと、しっとりした使い心地をお楽しみください。【潤い瀬戸内ハーブ・オイル】15mlスキンケアに広く使われているホホバオイルに、竹原市内の竹林から切り出した竹を漬け込みました。 さらっとした使い心地でお肌に潤いを。全身の保湿にお役立てください。【艶やか、瀬戸内ハーブ・バーム】7.5g竹原市産の竹の成分を閉じ込めたハーブクリームです。体温であたためて、じわっと溶かしてお肌に塗り広げてください。自然なハーブの香りが、お手入れ時間を楽しませてくれます。瀬戸内の自然の恵みで艶やかなお肌に。【爽やか瀬戸内ハーブ石鹸】5g竹原市産の竹炭が入った、モノクロでスタイリッシュな石鹸です。竹に含まれる乳酸菌をふくんだモコモコの泡立ちと、爽やかな竹の香り、一般的な灰色の竹炭石鹸とは異なるマーブル状の見た目が特長です。製法にもこだわり、非加熱製法(コールドプロセス)で、時間をかけて一つひとつていねいに手づくりで製造しています。すべてが手づくりのハーブコスメで、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない安心・安全な国産天然ハーブ化粧品です。ほのかな竹の香りとサラッとした使用感と清涼感や爽快感が得られると、男性女性を問わず好評です。【成分】・しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーターレモンマートル水(国産)・竹水(竹原市産)・カミツレ水(国産)・潤い瀬戸内ハーブ・オイルホホバオイル・香料[ハーブエッセンス]・ 竹エキス(竹原市産)・艶やか瀬戸内ハーブ・バームホホバオイル・ミツロウ・シア脂・香料[ハーブエッセンス]・ 竹エキス(竹原市産)・爽やか瀬戸内ハーブ石鹸オリーブ油・竹芳香蒸留水(竹原市産)・ヤシ油・水酸化ナトリウム・シア脂・香料[ハーブエッセンス]・竹炭粉末(竹原市産)・乳酸菌・オリゴ糖▼使用方法【しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター 30ml】・竹の成分が溶け込んだ芳香蒸留水に、レモンマートル水(*1)やカミツレのハーブ・ウオーター(*2)をブレンド。しっとりした使い心地をお楽しみくださ・使用方法で異なりますが、朝晩2回、各6~10プッシュで、およそ半月~1ヶ月程度お使いになれます。使用期限はラベルに記載しています。【潤い瀬戸内ハーブ・オイル 15ml】・自然の竹林から伐採した竹を漬け込んだホホバオイル(*2)を採用。炭でしっかりろ過し上質のキャリアオイルにすることで、サラサラで心地よいタッチに仕上がりました。・使用方法で異なりますが、朝晩2回、各2~3プッシュで、およそ半月~1ヶ月半程度お使いになれます。【艶やか瀬戸内ハーブ・バーム 7.5g】・広島県竹原市産の竹の恵み(*2)を取り入れたすべてが手づくりのトリートメントバームです。ホホバオイルやミツロウ、シア脂などのエモリエント成分をブレンド。ハーブのエッセンスを入れて自然な香りのバームに仕上げています。・固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、少量ずつお使い下さい。使用方法で異なりますが、夜1回で、1ヶ月程度お使いになれます。開封後は、お早めにご使用ください。【爽やか瀬戸内ハーブ石鹸 5g】・竹原市産の竹炭入りの石鹸です。モノクロでスタイリッシュな石鹸です。竹にも含まれている乳酸菌をふくんだモコモコの泡立ちで、爽やかな竹をイメージした香りのハーブが入っている石鹸です。非加熱製法(コールドプロセス)で、時間をかけて一つひとつ丁寧に手造りで製造しています。・非加熱製法の石鹸は、ネットでゴシゴシ泡立てず、手で溶かし作った泡をネットできめ細かく泡立てることがポイント。使用方法で異なりますが、夜1回、およそ3~5日程度お使いになれます。開封後は、お早めにご使用ください。(*1)メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ成分(製造販売元による用途発明)(*2)肌に潤いを与える成分。肌を整える成分【おすすめスキンケア方法】しなやかで元気なお肌になるために、下記の手順でのご使用をおすすめします。肌の状態に合わせ、必要なアイテムをお選びください。- STEP1 洗う -<潤い瀬戸内ハーブ・オイル>適量を手に取り、お顔全体にのばし、なじませてから、コットンで拭き取ってください。<爽やか瀬戸内ハーブ石鹸>泡立てネットでしっかりと泡を作り、こすらず泡でお肌をなでるように洗ってください。- STEP2 潤す -<しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター>化粧水で水分補給。洗顔後、お顔から首までたっぷりお使いください。- STEP3 保つ -<潤い瀬戸内ハーブ・オイル>化粧水後、ホホバオイルでしっかり保湿。ベビーマッサージにもお使いいただけます。<艶やか瀬戸内ハーブ・バーム>さらに保湿。指先ですくい、手のひらで溶かすようにのばしてから、お顔全体に塗ってください。▼使用上の注意【しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター】 お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。防腐剤は入っておりませんので、開封後はお早めにお使いください。【潤い瀬戸内ハーブ・オイル】低温になると固まることがありますが、品質には問題ありません。ふたをゆるめ、ぬるま湯で温めてからお使いください。お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。【艶やか瀬戸内ハーブ・バーム】お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。【爽やか瀬戸内ハーブ石鹸】お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。目に入らないようご注意ください。万一目に入った場合はこすらず、すぐ洗い流してください。天然成分をご使用していますので開封後はお早めにお使いください。溶けやすくなっておりますので、ご使用後はよく水を切ってから保管してください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン※製造販売元による用途発明:発明の名称 :美肌用組成物(レモンマートル及びその抽出物のうち少なくとも一方を含むことを特徴とする美白用組成物)特許番号  :特許第5283873号【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥7,590
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

【送料無料】ゆめさきハーブ・ウォーター 100ml “クロモジ・サクラ・ユズ” 大地の恵みでエイジングケア サラサラの使い心地と潤いが人気

エイジングケア・健やかな肌 クロモジとサクラとユズの ゆめさきハーブ・ウォーター 100ml<こんな人にオススメ>●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌の方●森林浴のような優しい香りが好きな方●肌に合う化粧水が見つからなかった方クロモジとサクラの花びら(*1)の芳香蒸留水それぞれの自然の恵みで、さらに、年齢肌をツヤとハリのあるお肌に。【新・ゆめさきハーブ・ウォーター】使用しているのはクロモジとサクラとユズ、3種類のフローラル・ウォーターだけ。肌に良いとされる効果サクラの花びらから抽出されるフローラルウォーター。せとうちT&Kハーブは、2年近い時間をかけ、サクラの優しい香りとその成分を十分い活かせるための抽出とクロモジとのバランスの良い調合をテストしてきました。シンプルながらそれぞれの素材の良さをしっかりと肌で、香りで感じていただける化粧水。“シュッ”と吹きかけ、軽くパッティング。肌の上を手のひらが滑らかにすべる感じは、今までにない化粧水の感覚。今までのゆめさきハーブ・ウォーターのクロモジ成分によるサラサラとした使用感を受け継ぎ、肌に乗せた瞬間からしっとりと肌になじむ使用感は、サクラによる自然の力。サクラの花びらには、「糖化」を抑え「しみ・シワ・たるみ・くすみなどの原因」の抑制や、コラーゲン生成を促しお肌にハリや弾力を与えてくれる効果が期待できると言われていて、エイジングエアに適した素材と言われています。新しい“ゆめさきハーブ・ウォーター”には、このサクラの花びらから得られたフローラルウォーターに、クロモジの保湿や肌のハリの回復などさまざまな効果があると言われている2つの肌を整えるための化粧水。せとシリーズの“しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター”には独自抽出のレモンマートル水と竹エッセンスから作られた潤いのある使用感で「清涼感と透明感のせとシリーズ」、そして新しい“ゆめさきハーブ・ウォーター”は今まで以上の「ツヤとハリのゆめさきシリーズ」に生まれ変わります。乾燥する秋から冬にかけてのリピーターが多いのがゆめさきシリーズですが、紫外線の強い春先から夏場にかけての乾燥やダメージをうけた肌のケアにオススメです。せとシリーズ同様、肌を整えるための手順、夜の簡単お手入れ習慣をしっかり守ることでゆめさきシリーズのお肌にとっての良さが一層体感できます。使用方法は、これまで通り、お風呂上がり5分以内に、ゆめさきハーブ・ウォーターを少し多いくらいプッシュし、お顔から首筋まで軽くパッティングするように使うこと。そして、ゆめさきハーブ・オイルを優しく肌にのせて、ゆめさきハーブ・バームを薄く重ねるだけ。せとシリーズのアイテムよりも肌の上でしっかりとのびるので、使用する量も少なく、朝までにしっかり保湿、適度な油分をお肌に与えてしっかり整えてくれます。(*1)肌に潤いを与える成分。肌を整える成分【新しいゆめさきハーブ・ウォーターの特徴】新ゆめさきハーブ・ウォーターは、クロモジ、サクラ、ユズの3つのフローラル・ウォーターだけでつくられた、水もケミカル成分も一切入っていないシンプルな化粧水です。夢前川水系(姫路)の天然水を使って自然の恵みをそのまま抽出する、国産ハーブの研究35年以上の香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術から生まれています。・使用しているクロモジは、せとうちT&Kハーブのハーブ成分を抽出するために使用する夢前川水系の天然水を守るために、下草を刈り森の整備ための作業の一つとして、環境保護団体の指導のもと製造元のスタッフが自ら伐採したものを使用しています。・サクラは、ハーブ園のスタッフが自らサクラの木の下枝から、木の育成を考慮した量の花を手摘みで採取しています。・素材の利用を通じて、環境を守り、生産農家を支援し、廃棄されるものを減らし、人の暮らしに役立てるせとうちT&Kハーブの考え方を基本に商品化をしたアイテムです。使っていただけることで、「地域や社会のためになる」。使っていただける方々が、そうした取組みの担い手にもなっていただきたいという想いがこめられています。・すべてが手づくり。石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない国産天然ハーブアイテムです。・ゆめさきシリーズのオイル、バームは、サスティナブルコスメアワード2022(*2)でノミネート賞を受賞しています。【成分】桜水、クロモジ水、ユズ水【“リチュエロ ゆめさきシリーズ”と“せとうちT&Kハーブ”】人に、自然に、優しいもの。製造販売元の香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術を応用し、日本各地の植生を使った地域・ニッポンを応援するハーブ製品“せとうちT&Kハーブ”の姉妹ブランドとして、自然との繋がりを五感で感じられるハーブ製品として誕生したのが“リチュエロです。香寺ハーブ・ガーデンとリム・ジャパンが企画開発し、提供するエシカル・ハーブブランドです。【ご使用方法】・適量を手に取り、朝晩のスキンケアにお使いください。・朝晩2回、6~10プッシュで、2~3ヵ月程度お使いになれます。【ご使用上の注意】・お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。・使用感には個人差がございます。ご了承下さい。・日の当たる所や、高温の所には置かないで下さい。・防腐剤は入っておりませんので、開封後はできるだけ早くお使い下さい。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客様にもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき、お使いいただくようおすすめします。【おすすめスキンケア方法】下記の手順でご使用をおすすめします。- STEP1 洗う - ①ゆめさきハーブ・オイル or せとシリーズ 爽やか瀬戸内ハーブ石鹸1.適量を手に取り、お顔全体にのばし、なじませてから、コットンで拭き取ってください。2.泡立てネットでしっかりと泡を作り、こすらずに泡でお肌をなでるように洗ってください。- STEP2 潤す - ②ゆめさきハーブ・ウォーター3.化粧水で水分補給。洗顔後、お顔から首までたっぷりお使いください。- STEP3 保つ - ③ゆめさきハーブ・オイル ④ゆめさきハーブ・バーム4.化粧水後、ホホバオイルでしっかり保湿。ベビーマッサージにもお使いいただけます。5.さらに保湿。指先ですくい、手のひらで溶かすようにのばしてから、お顔全体に塗ってください。【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/(*2)アワード受賞ゆめさきシリーズ、オイル、バームは、サスティナブルコスメアワードノミネート賞を受賞しています。サスティナブルコスメアワード2020https://sustainableaward.jp/about-us/mission/サスティナブルコスメアワードは、2019年「MOTHER EARTH」と公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局のコラボレーションイベントとして誕生しました。2020年は、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 岸紅子さんを審査委員長に、美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さんや、シンガーソングライターMINMIさんなど様々な分野におけるスペシャリスト14名を審査員に迎え、「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する制度として、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を選考基準に、多様な角度からアワードの選考がされています。
¥17,600
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

【送料無料】ゆめさきハーブ・オイル 60ml  のびの良さと肌に優しくしっとり クロモジホホバオイル サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞

【送料無料】 サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞 のびの良さと肌に優しくしっとり クロモジホホバオイル ゆめさきハーブ・オイル 60mlスキンケアに広く使われているホホバオイルにクロモジを漬け込み、肌を健やかにする成分をしっかりと引き出しました。優しくしっとり感のあるインフューズドオイル。肌をすべるようにのび、しっとりと馴染む使用感は他にはないスキンケアオイルです。<こんな人にオススメ>●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●森林浴のような優しい香りが好きな方●肌に合う美容液・オイルが見つからなかった方●いつも使うものだから、ちょっとでもお得な買い方をしたい【ゆめさきハーブ・オイルの人気の秘密】せとうちT&Kハーブのホホバオイルは、炭で徹底的に不純物を取り除く作業をし、60段階あると言われるホホバオイルの最高クラスの純度の高いクオリティ精製をしています。徹底的に不純物を取り除いたのには理由があります。それは、乾燥肌に悩む方のため。朝までにしっとりと適度な油分を保てる肌に整え、快適な朝を迎えるため。炭で濾過をするのはそのための一手間。この一手間が肌に「スッ」と馴染む力を生み出しているのです。このクオリティこそが、せとうちT&Kハーブの「せとシリーズ」「ゆめさきシリーズ」のハーブ・オイルのベタつきのない圧倒的な使用感の心地よさの秘密なのです。“ゆめさきハーブ・オイル”は、このホホバオイルに国産天然クロモジを漬け込みクロモジの肌に良いとされる成分をしっかり引き出したクロモジホホバオイルをベースにし、フルーティな香り豊かなカモミールのエッセンスを調合。ベトつきがなく、肌に伸ばしたその瞬間から「スッ」と馴染むのびの良い、香りも使い心地もハイクラスなスキンケアオイルに仕上げています。「せとシリーズ」の“潤い瀬戸内ハーブ・オイル”との違いは、サラッとした使用感を生み出しているクロモジならではのハーブ成分によるもので、利用される方々から「透明感に加えて血色の良い艶感とハリを実感」できるスキンケアオイルとして好評の声を多くいただいています。フェイスケアとしてご利用になる時は、せとシリーズ同様、お風呂上りに5分以内に“ゆめさきハーブ・ウォーター”、“ゆめさきハーブ・オイル”“ゆめさきハーブ・バーム”の順で、保湿、適度な油分を保つための簡単お手入れをすることで朝の肌の艶感とハリが違います。また、オイルで頭皮マッサージをし、蒸しタオルを頭に乗せて温めることで、頭皮や毛髪をより健やかに保つことができます。スッと肌に馴染んで潤いを保つ。フェイスケアから全身の保湿に、夜しっかりと整え、昼間しっとりとした肌を保つ。「夜のスキンケアには欠かせないオイル」と好評のハーブ・オイルです。男性はひげ剃り用、女性はムダ毛そりのシェービングオイルとして使用することで、肌を傷めず、潤いを保つためにも最適です。※「サスティナブルコスメアワード2022」ノミネート賞受賞【せとうちT&Kハーブの人と自然への想い】使用しているクロモジは、せとうちT&Kハーブのハーブ成分を抽出するために使用する夢前川水系の天然水を守るために、下草を刈り森の整備のための作業の一つとして、環境保護団体の指導のもと製造元のスタッフが自ら伐採したものを使用しています。素材の利用を通じて、環境を守り、生産農家を支援し、廃棄されるものを減らし、人の暮らしに役立てるせとうちT&Kハーブの考え方を基本に商品化をしたアイテムです。使っていただけることで、「地域や社会のためになる」。使っていただける方々が、そうした取組みの担い手にもなっていただきたいという想いがこめられています。せとうちT&Kハーブの商品は、すべてが手づくり。石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない国産天然素材を使ったせとううちのエシカル・ハーブアイテムです。【成分】クロモジホホバオイル、香料[ハーブエッセンス(*)](*)クロモジ精油、カモミール【“リチュエロ ゆめさきシリーズ”と“せとうちT&Kハーブ”】人に、自然に、優しいもの。製造販売元の香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術を応用し、日本各地の植生を使った地域・ニッポンを応援するハーブ製品“せとうちT&Kハーブ”の姉妹ブランドとして、自然との繋がりを五感で感じられるハーブ製品として誕生したのが“リチュエロです。香寺ハーブ・ガーデンとリム・ジャパンが企画開発し、提供するエシカル・ハーブブランドです。【使用方法】・毎日のスキンケアに、適量を手に取りムラなくのばしてお使いください。・朝晩2回、2~3プッシュで、2~3ヵ月程度お使いになれます。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【使用上の注意】・低温になると固まる事がありますが、品質には問題ありません。ふたをゆるめ、ぬるま湯で温めてからお使い下さい。・お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。・使用感には個人差がございます。ご了承下さい。・日の当たる所や高温の所には置かないで下さい。・防腐剤は入っておりませんので、開封後はお早めにお使いください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【おすすめスキンケア方法】下記の手順でご使用をおすすめします。- STEP1 洗う - ①ゆめさきハーブ・オイルor せとシリーズ 爽やか瀬戸内ハーブ石鹸 1.適量を手に取り、お顔全体にのばし、なじませてから、コットンで拭き取ってください。2.泡立てネットでしっかりと泡を作り、こすらずに泡でお肌をなでるように洗ってください。- STEP2 潤す - ②ゆめさきハーブ・ウォーター3.化粧水で水分補給。洗顔後、お顔から首までたっぷりお使いください。- STEP3 保つ - ③ゆめさきハーブ・オイル ④ゆめさきハーブ・バーム4.化粧水後、ホホバオイルでしっかり保湿。5.さらに保湿。指先ですくい、手のひらで溶かすようにのばしてから、お顔全体に塗ってください。【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/(*2)アワード受賞ゆめさきシリーズ、ウォーター、オイル、バームは、サスティナブルコスメアワードノミネート賞を受賞しています。サスティナブルコスメアワード2020https://sustainableaward.jp/about-us/mission/サスティナブルコスメアワードは、2019年「MOTHER EARTH」と公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局のコラボレーションイベントとして誕生しました。2020年は、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 岸紅子さんを審査委員長に、美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さんや、シンガーソングライターMINMIさんなど様々な分野におけるスペシャリスト14名を審査員に迎え、「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する制度として、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を選考基準に、多様な角度からアワードの選考がされています。
¥22,000
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

ゆめさきハーブ・バーム 25g 朝までにお肌を整えリラックス クロモジの効果をサラサラ体感 サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞

サスティナブルコスメアワード2020 ノミネート賞受賞 のびの良さと肌に優しくしっとり クロモジホホバオイル ゆめさきハーブ・バーム 25g<こんな人にオススメ>●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●香りが好きな方●肌に合うフェイスクリーム、スキンケアクリームが見つからなかった方●健やかな髪、艶感を求めている方フェイスケアから全身の保湿に、夜しっかりと整え、昼間しっとりとした肌を保つためのエシカル・ハーブアイテムです。多くの人たちから「しっとり潤い朝の肌の調子が違う、夜のスキンケアには欠かせない」と好評のハーブ・バームです。【ゆめさきハーブ・バームの人気の秘密】ゆめさきハーブ・バームは、炭で徹底的に不純物を濾過したホホバオイルに国産天然クロモジを漬け込みクロモジの肌に良いとされる細分をしっかり引き出したインフューズドオイル「クロモジホホバオイル」をベースにし、圧倒的なのびの良さとスッと馴染む使用感と日本の香りの代表ユズのエッセンシャルオイルを調合した、香りも使い心地もハイクラスのエモリメント・マルチバームです。クロモジホホバオイルは、通常のホホバオイルの処理に比べて炭で徹底的に不純物を取り除く作業をし、60段階あると言われるホホバオイルのクオリティの最高クラスの純度に精製したオイルを使用しています。不純物がないということが、スッと肌に馴染む大きな理由です。せとうちシリーズの艶やか瀬戸内ハーブ・バームとの大きな違いは、サラッとした使用感を生み出しているクロモジならではのハーブ成分と日本の香りユズのエッセンシャルオイルによる上品で優しい香り。「血色の良い艶とハリを実感」できるオイルがベースが適度な保湿と油分を補い、やユズの血行を良くする成分などで、朝までにしっとり、ハリのあるお肌に整えてくれます。特に、秋から冬場に利用される方が多く、この時期は、“透明感”のせとシリーズと“ハリ”のゆめさきシリーズの両方のバームをご利用になる方がいらっしゃいます。フェイスケアとして、せとシリーズ同様、お風呂上りに5分以内に“ゆめさきハーブ・ウォーター”、“ゆめさきハーブ・バーム”“ゆめさきハーブ・バーム”の順で、保湿、適度な油分を保つための簡単お手入れをすることで朝の肌の「艶感とハリ」が違います。また、シャンプーめざめにもクロモジを使っているように、ゆめさきシリーズのクロモジは、ヘアケア、頭皮のケアにも適しています。是非お試しください。※「サスティナブルコスメアワード2022」ノミネート賞受賞【せとうちT&Kハーブの人と自然への想い】使用しているクロモジは、せとうちT&Kハーブのハーブ成分を抽出するために使用する夢前川水系の天然水を守るために、下草を刈り森の整備のための作業の一つとして、環境保護団体の指導のもと製造元のスタッフが自ら伐採したものを使用しています。素材の利用を通じて、環境を守り、生産農家を支援し、廃棄されるものを減らし、人の暮らしに役立てるせとうちT&Kハーブの考え方を基本に商品化をしたアイテムです。使っていただけることで、「地域や社会のためになる」。使っていただける方々が、そうした取組みの担い手にもなっていただきたいという想いがこめられています。せとうちT&Kハーブの商品は、すべてが手づくり。石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない国産天然素材を使ったせとううちのエシカル・ハーブアイテムです。【成分】クロモジホホバオイル、ミッロウ、シア脂、香料[ハーブエッセンス(*)](*)ユズ精油、クロモジ精油【“リチュエロ ゆめさきシリーズ”と“せとうちT&Kハーブ”】人に、自然に、優しいもの。製造販売元の香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術を応用し、日本各地の植生を使った地域・ニッポンを応援するハーブ製品“せとうちT&Kハーブ”の姉妹ブランドとして、自然との繋がりを五感で感じられるハーブ製品として誕生したのが“リチュエロです。香寺ハーブ・ガーデンとリム・ジャパンが企画開発し、提供するエシカル・ハーブブランドです。【使用方法】・固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびが良いので少量ずつお使いください。・ご使用方法で異なりますが、夜1回で、2~3ヵ月程度お使いになれます。・開封後は、お早めにご使用ください。【ご使用上の注意】・お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。・使用感には個人差がございます。ご了承下さい。・日の当たる所や高温の所には置かないで下さい。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【おすすめスキンケア方法】下記の手順でご使用をおすすめします。- STEP1 洗う - ①ゆめさきハーブ・バームor せとシリーズ 爽やか瀬戸内ハーブ石鹸 1.適量を手に取り、お顔全体にのばし、なじませてから、コットンで拭き取ってください。2.泡立てネットでしっかりと泡を作り、こすらずに泡でお肌をなでるように洗ってください。- STEP2 潤す - ②ゆめさきハーブ・ウォーター3.化粧水で水分補給。洗顔後、お顔から首までたっぷりお使いください。- STEP3 保つ - ③ゆめさきハーブ・バーム ④ゆめさきハーブ・バーム4.化粧水後、ホホバオイルでしっかり保湿。5.さらに保湿。指先ですくい、手のひらで溶かすようにのばしてから、お顔全体に塗ってください。【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/【アワード受賞】ゆめさきシリーズ、ウォーター、オイル、バームは、サスティナブルコスメアワードノミネート賞を受賞しています。サスティナブルコスメアワード2020https://sustainableaward.jp/about-us/mission/サスティナブルコスメアワードは、2019年「MOTHER EARTH」と公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局のコラボレーションイベントとして誕生しました。2020年は、NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 岸紅子さんを審査委員長に、美容家・オーガニックスペシャリスト吉川千明さんや、シンガーソングライターMINMIさんなど様々な分野におけるスペシャリスト14名を審査員に迎え、「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する制度として、SDGs(持続可能な開発目標)の理念を選考基準に、多様な角度からアワードの選考がされています。
¥9,460
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

<HARIMA S&K HERB> うるつやハーブ・バーム コラボアイテムセット ひまわりのような笑顔に レギュラー&プチのお得なセット

<こんな人にオススメ>●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌、肌荒れ予防などお肌ケアをしたい人●肌に合うフェイスクリーム、スキンケアクリームが見つからなかった方●香りが好きな方●いつも使うものだから、自宅用と持ち歩き用をちょっとでもお得な買い方をしたい<HARIMA S&K HERB> うるつやハーブ・バーム レギュラー&プチお得なセット容量:25g1個+7.5g1個 【成分】ホホバ油、ミツロウ、ひまわり油(兵庫県佐用町産)、シア脂、香料(ハーブエッセンス*)、マリーゴールドエキス*ハーブエッセンス:ラベンダー、ティートリー、タイム目指したのは「赤ちゃんのような肌とひまわりのような笑顔」HARIMA S&K HERBの「うるつやハーブ・バーム」は、兵庫県西播磨にある佐用町の「ひまわり」と「タイム」の保湿力や抗菌効果のあるハーブに「マリーゴールド」のハーブ成分を調合。「赤ちゃんのような肌」と「太陽とひまわりのような笑顔」を届けたい、をコンセプトに誕生しました。「HARIMA S&K HERB」の名前は、「SETOUCHI T&K HERB」に良く似たブランド名ですが、SETOUCHI T&K HERBアイテムの地域連携コラボブランドです。「HARIMA(播磨)」は兵庫県西部のエリアの地域名称。そしてこの地域の企業「センナ株式会社」の頭文字「S」を冠したブランド名です。立ち上げのきかっけは、代表の黒岩千香さんが「仕事で手荒れがひどく、同じ悩みを持つ人たちのために」という想いから、地域の自然の恵みを活用したSETOUCHI T&K HERBとコラボをした新しいスキンケアアイテムを作りたいという想いから始まりました。まず使う植生を検討し、播磨エリアの佐用町の「ひまわり」の成分を使おうと昨年秋佐用町を訪問。広大なひまわり畑に加え、同じ畑にあったタイムと合わせたバームづくりをすることになりました。SETOUCHI T&K HERBの製造部門の会議では、新たなバームはどんなバームがいいだろうかと検討。決まったのが「赤ちゃんのような肌」、保湿と油分をしっかりと補える、そんなバームを目指すことにし、マリゴールドとラベンダーの成分を調合することになりました。<うるつやハーブ・バームの特徴>最大の特徴は、年を重ねたお肌に潤いを与えるエモリメント&エイジングケアのためのバームで、肌に乗せるとス~ッ、サラサラっと伸びる心地よさとベタつきのない潤いと使用感です。ひまわりは単純にオイルを搾取するだけでは香りに癖があり、佐用町の方々とも相談しながら、鮮度と香りを大切にしたオイルづくりもお願いし、半年かけて試作をし、生まれたのが優しい「きはだいろ」のバーム。手のひらでサッと撫でるように指先にとり肌に塗ると、タイムとマリゴールド、ラベンダーのライトフローラルな大地の香りが豊かに広がり、つけた瞬間から保湿感や適度な油分が肌に入るのを実感でき、これ一つで心も身体も整えてくれ、まさに「ひまわりのような笑顔」になれるマルチバームが完成しました。大きめサイズの25gはご自宅で、お風呂上がり3分以内にお肌に塗って、「お肌に必要な適度な保湿・油分」を与えるためにご利用をおススメ。7.5gの小さなサイズは日々持ち歩くのに便利なサイズ。うるつやハーブ・バームのハーブ成分には、抗菌効果もあり、ちょっとした傷のケアやネイルのマッサージに使えるので、常に持ち歩いて“いつでもどこでもプチお肌ケア”におススメです。バームは体温で溶け出すように調合されています。指先で溶かすようにとり、ご利用ください。いつも使うものだし、自宅でも、お出かけ先でも、どこでもケアのお得なセットです。それぞれ単品でのご購入もできます。7.5gプチサイズのページへhttps://herb-japan.shop/items/64eede39b9d16e002a9a722725gレギュラーサイズのページへhttps://herb-japan.shop/items/64eedd7a916d260035a73957【使用方法】・固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびが良いので少量ずつお使いください。・ご使用方法で異なりますが、25gサイズは、朝夜2回で、2~3ヵ月程度お使いになれます。7.5gサイズは、朝昼晩で1ヵ月程度お使いになれます。 ・夏場や冬の暖房時など寒暖差が大きいとクリームが溶ける場合がありますが、品質上問題はありません。・開封後は、お早めにご使用ください。【使用上の注意】お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は、顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただきお使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【HARIMA S&K HERBについて】「HARIMA S&K HERB」の「S」は事業の推進企業である「センナ株式会社」、「K」は域活性化ブランド「せとうちT&Kハーブ」を推進する製造販売元「香寺ハーブ・ガーデン」の頭文字で、これに「播磨」を冠したブランド名称です。兵庫県西部エリアの「播磨」地域の植生を使ったオリジナル商品と「せとうちT&Kハーブ」のアイテムを扱う「国産ハーブによるバーム(スキンケアクリーム)専門」ブランドです。商品は、香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術による心地良い使用感が特徴で、特にバーム類はさまざまな肌にトラブルを持つ人たちのためのアイテムを提供。自分に合うバームを見つけてもらえる、「お肌のお悩み解決」ショップを目指します。
¥8,470
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

コラボアイテム<HARIMA S&K HERB> うるつやハーブ・バーム ひまわりのような笑顔に

<こんな人にオススメ>●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌、肌荒れ予防などお肌ケアをしたい人●肌に合うフェイスクリーム、スキンケアクリームが見つからなかった方●香りが好きな方<HARIMA S&K HERB> うるつやハーブ・バーム 容量:25g【成分】ホホバ油、ミツロウ、ひまわり油(兵庫県佐用町産)、シア脂、香料(ハーブエッセンス*)、マリーゴールドエキス*ハーブエッセンス:ラベンダー、ティートリー、タイム目指したのは「赤ちゃんのような肌とひまわりのような笑顔」HARIMA S&K HERBの「うるつやハーブ・バーム」は、兵庫県西播磨にある佐用町の「ひまわり」と「タイム」の保湿力や抗菌効果のあるハーブに「マリーゴールド」のハーブ成分を調合。「赤ちゃんのような肌」と「太陽とひまわりのような笑顔」を届けたい、をコンセプトに誕生しました。「HARIMA S&K HERB」の名前は、「SETOUCHI T&K HERB」に良く似たブランド名ですが、SETOUCHI T&K HERBアイテムの地域連携コラボブランドです。「HARIMA(播磨)」は兵庫県西部のエリアの地域名称。そしてこの地域の企業「センナ株式会社」の頭文字「S」を冠したブランド名です。立ち上げのきかっけは、代表の黒岩千香さんが「仕事で手荒れがひどく、同じ悩みを持つ人たちのために」という想いから、地域の自然の恵みを活用したSETOUCHI T&K HERBとコラボをした新しいスキンケアアイテムを作りたいという想いから始まりました。まず使う植生を検討し、播磨エリアの佐用町の「ひまわり」の成分を使おうと昨年秋佐用町を訪問。広大なひまわり畑に加え、同じ畑にあったタイムと合わせたバームづくりをすることになりました。SETOUCHI T&K HERBの製造部門の会議では、新たなバームはどんなバームがいいだろうかと検討。決まったのが「赤ちゃんのような肌」、保湿と油分をしっかりと補える、そんなバームを目指すことにし、マリゴールドとラベンダーの成分を調合することになりました。<うるつやハーブ・バームの特徴>最大の特徴は、年を重ねたお肌に潤いを与えるエモリメント&エイジングケアのためのバームで、肌に乗せるとス~ッ、サラサラっと伸びる心地よさとベタつきのない潤いと使用感です。ひまわりは単純にオイルを搾取するだけでは香りに癖があり、佐用町の方々とも相談しながら、鮮度と香りを大切にしたオイルづくりもお願いし、半年かけて試作をし、生まれたのが優しい「きはだいろ」のバーム。手のひらでサッと撫でるように指先にとり肌に塗ると、タイムとマリゴールド、ラベンダーのライトフローラルな大地の香りが豊かに広がり、つけた瞬間から保湿感や適度な油分が肌に入るのを実感でき、これ一つで心も身体も整えてくれ、まさに「ひまわりのような笑顔」になれるマルチバームが完成しました。サイズは2種類。大きめサイズの25gはご自宅で、お風呂上がり3分以内にお肌に塗って、「お肌に必要な適度な保湿・油分」を与えるためにご利用をおススメ。7.5gの小さなサイズは日々持ち歩くのに便利なプチお肌ケアサイズ。うるつやハーブ・バームのハーブ成分には、抗菌効果もあり、ちょっとした傷のケアやネイルのマッサージに使えるので、常に持ち歩いて“いつでもどこでもプチお肌ケア”におススメです。バームは体温で溶け出すように調合されています。指先で溶かすようにとり、ご利用ください。25gのレギュラーサイズ、7.5gプチサイズそれぞれを単品でご購入するか、2つのサイズのセットアイテムからご購入いただくとお得な価格でお買い求めできます。7.5gプチサイズのページへhttps://herb-japan.shop/items/64eede39b9d16e002a9a7227お得な2つセットのページへhttps://herb-japan.shop/items/64eee15f1c3f4f00338d0709【使用方法】・固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびが良いので少量ずつお使いください。・ご使用方法で異なりますが、25gサイズは、朝夜2回で、2~3ヵ月程度お使いになれます。7.5gサイズは、朝昼晩で1ヵ月程度お使いになれます。 ・夏場や冬の暖房時など寒暖差が大きいとクリームが溶ける場合がありますが、品質上問題はありません。・開封後は、お早めにご使用ください。【使用上の注意】お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は、顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただきお使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【HARIMA S&K HERBについて】「HARIMA S&K HERB」の「S」は事業の推進企業である「センナ株式会社」、「K」は域活性化ブランド「せとうちT&Kハーブ」を推進する製造販売元「香寺ハーブ・ガーデン」の頭文字で、これに「播磨」を冠したブランド名称です。兵庫県西部エリアの「播磨」地域の植生を使ったオリジナル商品と「せとうちT&Kハーブ」のアイテムを扱う「国産ハーブによるバーム(スキンケアクリーム)専門」ブランドです。商品は、香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術による心地良い使用感が特徴で、特にバーム類はさまざまな肌にトラブルを持つ人たちのためのアイテムを提供。自分に合うバームを見つけてもらえる、「お肌のお悩み解決」ショップを目指します。
¥6,600
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

コラボアイテム<HARIMA S&K HERB> うるつやハーブ・バーム プチ ひまわりのような笑顔に

<こんな人にオススメ>●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌、肌荒れ予防などお肌ケアをしたい人●肌に合うフェイスクリーム、スキンケアクリームが見つからなかった方●香りが好きな方<HARIMA S&K HERB> うるつやハーブ・バーム 容量:7.5g【成分】ホホバ油、ミツロウ、ひまわり油(兵庫県佐用町産)、シア脂、香料(ハーブエッセンス*)、マリーゴールドエキス*ハーブエッセンス:ラベンダー、ティートリー、タイム目指したのは「赤ちゃんのような肌とひまわりのような笑顔」HARIMA S&K HERBの「うるつやハーブ・バーム」は、兵庫県西播磨にある佐用町の「ひまわり」と「タイム」の保湿力や抗菌効果のあるハーブに「マリーゴールド」のハーブ成分を調合。「赤ちゃんのような肌」と「太陽とひまわりのような笑顔」を届けたい、をコンセプトに誕生しました。「HARIMA S&K HERB」の名前は、「SETOUCHI T&K HERB」に良く似たブランド名ですが、SETOUCHI T&K HERBアイテムの地域連携コラボブランドです。「HARIMA(播磨)」は兵庫県西部のエリアの地域名称。そしてこの地域の企業「センナ株式会社」の頭文字「S」を冠したブランド名です。立ち上げのきかっけは、代表の黒岩千香さんが「仕事で手荒れがひどく、同じ悩みを持つ人たちのために」という想いから、地域の自然の恵みを活用したSETOUCHI T&K HERBとコラボをした新しいスキンケアアイテムを作りたいという想いから始まりました。そこでまず使う植生を検討し、播磨エリアの佐用町の「ひまわり」の成分を使おうと昨年秋佐用町を訪問。広大なひまわり畑に加え、同じ畑にあったタイムと合わせたバームづくりをすることになりました。SETOUCHI T&K HERBの製造部門の会議では、新たなバームはどんなバームがいいだろうかと検討。決まったのが「赤ちゃんのような肌」、保湿と油分をしっかりと補える、そんなバームを目指すことにし、マリゴールドとラベンダーの成分を調合することになりました。<うるつやハーブ・バームの特徴>最大の特徴は、年を重ねたお肌に潤いを与えるエモリメント&エイジングケアのためのバームで、肌に乗せるとス~ッ、サラサラっと伸びる心地よさとベタつきのない潤いと使用感です。ひまわりは単純にオイルを搾取するだけでは香りに癖があり、佐用町の方々とも相談しながら、鮮度と香りを大切にしたオイルづくりもお願いし、半年かけて試作をし、生まれたのが優しい「きはだいろ」のバーム。手のひらでサッと撫でるように指先にとり肌に塗ると、タイムとマリゴールド、ラベンダーのライトフローラルな大地の香りが豊かに広がり、つけた瞬間から保湿感や適度な油分が肌に入るのを実感でき、これ一つで心も身体も整えてくれ、まさに「ひまわりのような笑顔」になれるマルチバームが完成しました。サイズは2種類。7.5gの小さなサイズは日々持ち歩くのに便利なサイズ。うるつやハーブ・バームのハーブ成分には、抗菌効果もあり、ちょっとした傷のケアやネイルのマッサージに使えるので、常に持ち歩いて“いつでもどこでもプチお肌ケア”におススメです。大きめサイズの25gはご自宅で、お風呂上がり3分以内にお肌に塗って、「お肌に必要な適度な保湿・油分」を与えるためにご利用をおススメ。バームは体温で溶け出すように調合されています。指先で溶かすようにとり、ご利用ください。7.5gプチサイズ、25gのレギュラーサイズ、それぞれを単品でご購入するか、2つのサイズのセットアイテムからご購入いただくとお得な価格でお買い求めできます。25gレギュラーサイズのページへhttps://herb-japan.shop/items/64eedd7a916d260035a73957お得な2つセットのページへhttps://dashboard.stores.jp/items/64eee15f1c3f4f00338d0709【使用方法】・固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびが良いので少量ずつお使いください。・ご使用方法で異なりますが、25gサイズは、朝夜2回で、2~3ヵ月程度お使いになれます。7.5gサイズは、朝昼晩で1ヵ月程度お使いになれます。 ・夏場や冬の暖房時など寒暖差が大きいとクリームが溶ける場合がありますが、品質上問題はありません。・開封後は、お早めにご使用ください。【使用上の注意】お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。ご使用感には個人差がございます。ご了承ください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は、顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただきお使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【HARIMA S&K HERBについて】「HARIMA S&K HERB」の「S」は事業の推進企業である「センナ株式会社」、「K」は域活性化ブランド「せとうちT&Kハーブ」を推進する製造販売元「香寺ハーブ・ガーデン」の頭文字で、これに「播磨」を冠したブランド名称です。兵庫県西部エリアの「播磨」地域の植生を使ったオリジナル商品と「せとうちT&Kハーブ」のアイテムを扱う「国産ハーブによるバーム(スキンケアクリーム)専門」ブランドです。商品は、香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術による心地良い使用感が特徴で、特にバーム類はさまざまな肌にトラブルを持つ人たちのためのアイテムを提供。自分に合うバームを見つけてもらえる、「お肌のお悩み解決」ショップを目指します。
¥2,090
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

ティーツリーで肌荒れや乾燥ダメージに うさぎシリーズ ハーブ・クリーム つるつるスキンケア 7.5g

こんな人にオススメ●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●肌が弱い方●紫外線が気になる方●肌トラブルがある方●切り傷、汗疹、湿疹などお肌を整えたい方ぴょんっと弾むような、元気なお肌へ。ハーブ・クリーム「つるつるスキンケア」は、オーストラリアのアボリジニが化膿どめとして使っていた国産ティーツリーのハーブエッセンスをベースにした、肌荒れや乾燥などお肌にダメージのあるときにおすすめ。化粧水の後お顔に、水仕事の後にハンドクリームとして、また、全身にもお使いいただけます。うさぎシリーズは、“うさぎの楽園“として知られる大久野島(広島県竹原市)は、江戸や明治、大正時代の情緒ある町並みが「安芸の小京都」と呼ばれる竹原市の忠海から船に乗って15分、700羽を超えるかわいい野生のうさぎとふれ合える島を元気にするために作られたお出かけアイテム。兵庫県姫路市で35年前から国産ハーブの栽培から成分の抽出、分析・研究を自社で行い、高い技術でハーブ製品の製造をする「香寺ハーブ・ガーデン」の研究員が、うさぎをイメージし配合をしたせとうちT&Kハーブオリジナル、せとうちのエシカル・ハーブクリーム。【成分について】ホホバオイル・ミツロウ・シア脂・香料[ハーブエッセンス]*1*1:ラベンダー、ティーツリー【ご使用方法】固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびがよいので少量ずつお使いください。ご使用方法で異なりますが、朝昼晩で1ヵ月程度お使いになれます。 夏場や冬の暖房時など寒暖差が大きいとクリームが溶ける場合がありますが、品質上問題はありません。【ご使用上の注意】指先で溶かすように取り、お使い下さい。日の当たるところには置かないでください。お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥1,210
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

レモンマートルの香りで唇に潤い うさぎシリーズ ハーブクリーム つやつやリップ 7.5g

こんな人にオススメ●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●肌が弱い方●紫外線が気になる方●肌トラブルがある方●唇が切れやすい方ぴょんっと弾むような、元気なお肌へ。乾燥した唇に潤いを 「つやつやリップ」はレモンマートルのハーブエッセンスを調合。ベースには、クオリティの高いホホバオイルを使い、独自の抽出技術により、乾燥した唇に潤いを与えるだけでなく、フェイスケアから全身のスキンケアはまで幅広く、保湿、適度な油分を補うエモリメントバームとしてご利用いただけます。うさぎシリーズは、“うさぎの楽園“として知られる大久野島(広島県竹原市)は、江戸や明治、大正時代の情緒ある町並みが「安芸の小京都」と呼ばれる竹原市の忠海から船に乗って15分、700羽を超えるかわいい野生のうさぎとふれ合える島を元気にするために作られたお出かけアイテム。兵庫県姫路市で35年前から国産ハーブの栽培から成分の抽出、分析・研究を自社で行い、高い技術でハーブ製品の製造をする「香寺ハーブ・ガーデン」の研究員が、うさぎをイメージし配合をしたせとうちT&Kハーブオリジナル、せとうちのエシカル・ハーブクリーム。【成分について】ホホバオイル・ミツロウ・シア脂・香料[ハーブエッセンス]*1*1:レモンマートル【ご使用方法】固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびがよいので少量ずつお使いください。ご使用方法で異なりますが、朝昼晩で1ヵ月程度お使いになれます。 夏場や冬の暖房時など寒暖差が大きいとクリームが溶ける場合がありますが、品質上問題はありません。【ご使用上の注意】 指先で溶かすように取り、お使い下さい。日の当たるところには置かないでください。お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。 唇に異常が現れたときは、ご使用をおやめください。【敏感肌の方へ】 自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】 日の当たる所や高温の所には置かないでください。【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥1,210
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

カモミールのクリーム 季節を問わず エアコン、水分不足によるお肌に最適 うさぎシリーズ ハーブクリーム やんわり保湿 7.5g

こんなひとにオススメ●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●肌が弱い方●紫外線が気になる方●肌トラブルがある方●除菌で手指・ネイルがカサカサでお悩みの方●目尻のシワやほうれい線が気になる方●マスク荒れが気になる方ぴょんっと弾むような、元気なお肌へ。今や四季を通じて欠かせない、お肌のために必要な潤いの うさぎシリーズ のハーブクリーム「やんわり保湿」夏から秋、そして冬から春と、紫外線やエアコンなど、年中お出かけしている時も肌の乾燥の対応は必須。手の除菌で手指やネイルもカサカサ、目尻のシワやほうれい線が気になる。そんな方にオススメの「保湿」に特化した小さなお出かけの際に便利な「カモミールとラベンダー」の保湿クリームです。「やんわり保湿」は、カモミールとラベンダーのハーブエッセンスをベースにしたクリーム。秋冬だけではなく、クーラーや水分不足の肌を守る夏でも「保湿」はお肌を整えるポイントですね。目尻やほうれい線などのシワは保湿と油分不足。お風呂上がり、保湿力の高い「カモミール」のクリームを薄く塗って夜のお肌をしっかり休めましょう。また、コロナ禍、外出先での除菌スプレーで手指やネイルが乾燥することも多くなっています。そんな時に優しい香りの「カモミールとラベンダー」のうさぎシリーズの“保湿”クリームを鞄に入れておくと暗視です。マスク荒れにもこのクリームをお化粧の下地に使うとことをオススメします。フェイスケアやハンドケアだけでなく全身にお使いいただけ、お肌にしっとり潤いを持たせてくれる便利なクリームです。うさぎシリーズは、“うさぎの楽園“として知られる大久野島(広島県竹原市)は、江戸や明治、大正時代の情緒ある町並みが「安芸の小京都」と呼ばれる竹原市の忠海から船に乗って15分、700羽を超えるかわいい野生のうさぎとふれ合える島を元気にするために作られたお出かけアイテム。兵庫県姫路市で35年前から国産ハーブの栽培から成分の抽出、分析・研究を自社で行い、高い技術でハーブ製品の製造をする「香寺ハーブ・ガーデン」の研究員が、うさぎをイメージし配合をしたせとうちT&Kハーブオリジナル、せとうちのエシカル・ハーブクリーム。【成分に関して】ホホバオイル・ミツロウ・シア脂・香料[ハーブエッセンス]*1*1:カモミール・ラベンダー【ご使用方法】固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびがよいので少量ずつお使いください。ご使用方法で異なりますが、朝昼晩で1ヵ月程度お使いになれます。 夏場や冬の暖房時など寒暖差が大きいとクリームが溶ける場合がありますが、品質上問題はありません。【ご使用上の注意】指先で溶かすように取り、お使い下さい。日の当たるところには置かないでください。お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥1,210
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

可愛いうさぎの小箱入り 乾燥のピンチをやさしくケア うさぎシリーズ ハーブクリーム3種 7.5g×3 うさぎのオリジナル小箱入り

乾燥でピンチのお肌や唇をやさしくケア。お出かけのおともにも!うさぎの小箱入りをいつも、あなたのカバンにそっと忍ばせて。お出かけに便利な3つのハーブ・クリームです。小箱入りなので、ご家族やお友達へのギフトとしても大人気です。お届け先も設定でき、たくさんの人にご利用いただいています。「うさぎ」シリーズの3つのハーブク・リームは、栽培から成分の抽出・分析・製品化を自社で行い、高い技術でハーブアイテムの製造をする香寺ハーブ・ガーデンのせとうちT&Kハーブのオリジナルハーブクリーム。【ハーブクリーム やんわり保湿・つやつやリップ・つるつるスキンケア】余計なものは入れない。肌にやさしい油脂にハーブのエッセンスをひと垂らし。しっとりベールが全身をくるみます。石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用せず、すべて手づくりのハーブ・クリームです。・「つやつやリップ」はレモンマートルのハーブエッセンスを配合。乾燥した唇に潤いを与えてくれます。・「やんわり保湿」は化粧下地に最適です。お顔だけでなく全身にお使いいただけ、お肌にしっとり潤いを持たせてくれます。・「つるつるスキンケア」は、肌荒れや乾燥ダメージのあるときにおすすめ。化粧水の後お顔に塗ったり、水仕事の後にハンドクリームとして、また、全身にもお使いいただけます。【成分に関して】・つやつやリップホホバオイル・ミツロウ・シア脂・香料[ハーブエッセンス]*11:レモンマートル・やんわり保湿ホホバオイル・ミツロウ・シア脂・香料[ハーブエッセンス]*2*2:カモミール・ラベンダー・つるつるスキンケアホホバオイル・ミツロウ・シア脂・香料[ハーブエッセンス]*3*3:ラベンダー、ティーツリー【ご使用方法】固めのクリームです。指先で溶かすようにとり、のびがよいので少量ずつお使いください。ご使用方法で異なりますが、朝昼晩で1ヵ月程度お使いになれます。 夏場や冬の暖房時など寒暖差が大きいとクリームが溶ける場合がありますが、品質上問題はありません。【ご使用上の注意】・つやつやリップ指先で溶かすように取り、お使い下さい。日の当たるところには置かないでください。お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。唇に異常が現れたときは、ご使用をおやめください。・やんわり保湿・つるつるスキンケア指先で溶かすように取り、お使い下さい。日の当たるところには置かないでください。お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥3,630
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

うさぎシリーズ はりと潤いの瀬戸内ハーブ石鹸 60g モコモコ泡立ち 紫外線でダメージをうけたお肌に!

こんな人にオススメ●オーガニックコスメ好きな方●敏感肌、乾燥肌●肌が弱い方●紫外線が気になる方●肌のトーンが気になる方ぴょんっと弾むような、健やかなお肌へ日本のハーブ研究35年の兵庫県姫路市香寺町にある、香寺ハーブ・ガーデンのハーブ抽出技術が、大久野島(竹原市)のうさぎとコラボレーション。可愛らしい「うさぎ」からイメージし、竹原市と姫路市の有機栽培の人参を使用したハーブ石鹸。“うさぎの楽園“として知られる大久野島(竹原市)は、江戸や明治、大正時代の情緒ある町並みが「安芸の小京都」と呼ばれる竹原のまちからすぐのところ。忠海(竹原市)から船に乗って15分、700羽を超えるかわいい野生のうさぎとふれ合える島です。そのうさぎが大好きな「人参」からハーブ成分を抽出して誕生したのが「うさぎ」シリーズの手づくり石鹸です。中でも、お肌にとってとてもいいビタミンたっぷりの「人参の葉」の部分を使った、新感覚ハーブソープです。「人参ハーブ成分」をオリジナル調合したこの石鹸は、香り豊かなアロマ効果のあるハーブ石鹸で、箱から出してお部屋に置いておくだけ、優しい香りが部屋中にひろがります。香りで楽しんだあとは、使いたい分だけ削り取って、石鹸としてお使いください。爽やか瀬戸内ハーブ石鹸は、独自技術により「人参ハーブ」を抽出し、ホホバ油やヤシ油、天然ハーブ素材と調合しています。ゆっくりと手のひらで泡立ててください。きめ細かな泡立ちが特長で、フェイスパックの前や日焼け後のお手入れ、ボディ石鹸としてもご利用いただけます。人参の葉には肌に良いとされるビタミンC・E・Kなどが含まれ、赤い部分にはβカロチンやビタミンAが豊富。紫外線でダメージをうけたお肌を整える「人参ハーブ成分」をオリジナル調合した新感覚スキンケアソープです。優しい泡立ちと豊かな香りをぜひお試しください。せとうちT&Kハーブの製品は、すべてが手づくりのハーブコスメで、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤は使用していない安心・安全な国産天然ハーブ化粧品です。ほのかな竹やハーブの香りとサラッとした使用感と清涼感や爽快感が得られると、男性女性を問わず好評です。【成分】オリーブ油・水・ヤシ油・水酸化ナトリウム・シア脂・ホホバオイル・人参[根,葉]粉末(竹原市産、姫路市産)・香料[ハーブエッセンス(*)]  (*)レモングラス・パチュリ・レモンマートル【ご使用方法】手作りの非加熱製法(コールド製法)のハーブ石鹸です。石鹸を長持ちさせるためには、ネットでゴシゴシ泡立てず、手の平を濡らし軽く石鹸を撫でるように泡立て、手で溶かし作った泡をネットできめ細かく泡立てることがポイントです。使用方法で異なりますが、夜1回のご使用で、およそ1~2ヵ月程度お使いになれます。【ご使用上の注意】お肌に合わない時は、すぐにご使用を中止してください。目に入らないようご注意ください。万一目に入った場合はこすらず、すぐ洗い流してください。天然成分をご使用していますので開封後はお早めにお使いください。溶けやすくなっておりますので、ご使用後はよく水を切ってから保管してください。【敏感肌の方へ】自然由来の原材料で、石油系原料、保存料などの添加物や防腐剤を使用していません。肌への刺激が少なく、敏感肌のお客さまにもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき.お使いいただくようおすすめします。【保存方法】日の当たる所や高温の所には置かないでください。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥2,750
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

これ一本で全身に 心穏やか カモミールとラベンダーのハーブ シャンプー“しずか”

こんな人にオススメ●シャンプージプシーの方●健康的な頭皮を目指したい方●サラツヤ美髪を目指したい方●敏感、乾燥肌●肌が弱い方●オーガニックシャンプーを探している方●頭から足先まで大地の恵みと香りに包まれたい方イブニングシャンプー “しずか” 400ml朝、爽やかな香りでリフレッシュ、夜の眠りを豊かにしたい。気分によって使い分けができる2つのシャンプーを用意しました。SETOUCHI T&K HERBのハーブシャンプーは、農薬や除草剤を使わず自然に近い状態で育てたハーブだけを使い、お肌や髪に優しいハーブエッセンスを配合した香り豊かなシャンプーです。天然成分のみで作られた石けんシャンプー(*)で、ボディーソープ、ハンドソープとしてもお使いいただけます。【せとうちT&Kハーブ シャンプーの人気の秘密】天然成分のみで作られた石けんシャンプー(*)です。石けんシャンプーと聞くと、「キシミ」「泡立ちの悪さ」で敬遠される方も多いかと思います。しかし、せとうちT&Kハーブのシャンプーは、ブランド立ち上げから1年半かけて「キシミ」「泡立ち」を改善しました。お湯でしっかり汚れを落とした髪に、少し多めの量を手のひらにシャンプー液をとり頭皮をマッサージするように使ってください。泡立ちが良く、優しいハーブの香りが広がります。「キシミ」は人によっては感じるかたもおられますが、ボディネットで泡立て、その泡で洗うと「キシミ」はほとんど感じられません。その泡立ちの良さはボディーソープやハンドソープとしてもお使いいただけるほどモコモコに。そして、もう一つの特徴であり人気の秘密。せとシリーズのシャンプーはリンスがいりません。オールインワンといったリンスの成分を入れているわけではなく、せとうちT&Kハーブの独自成分「竹ホホバ浸透油」を調合することでその使用感を実現しました。お風呂上がりのドライヤーをかけた時の髪の毛のサラサラ感と艶、ボリューム感は他の石鹸シャンプーにはない心地よさを実感でき、リピートされる大きな理由にもなっています。(*)石けんシャンプーについて・合成シャンプーから石けんシャンプーに切り替えると、使い始めにべたつきやきしみを感じることがあります。それまでに使っていた合成シャプーやリンス等と石けんが反応するためです。・シャンプー後、酸性リンスを使用した際、すすぎが足りず石けんが残っていると、シャンプーとリンスが反応し、元の原料の油に戻ってしまい、べたつきを感じることがあります。【イブニングシャンプー“しずか”の特徴】疲労やストレス回復にいい「カモミール」と「ラベンダー」「ベルガモット」のエッセンスを調合したハーブシャンプーです。フルーティーでリンゴのような香りは、夜のシャンプーに最適です。カモミールは、心を落ち着かせるために昔から使われてきた身近なハーブの一種です。香寺ハーブ・ガーデンは、製造工場近くに自然に近い状態でハーブを育てる国内最大級のカモミール畑を有し、全て手摘みで収穫しています。3時間以内に生花の状態で鮮度を第一に、自然の恵みと豊かな香りを抽出しています。農薬や除草剤を使わず自然に近い状態で育てたハーブだけを使い、お肌や髪に優しいハーブエッセンスを配合した香り豊かなシャンプーを毎日使ってみてはいかがでしょうか。【成分】水、アーモンド油、ヤシ油、水酸化カリウム、ヒマシ油、オリーブ油、クエン酸カリウム、竹浸漬ホホバ油、香料[ハーブエッセンス(*)](*)ベルガモット、ラベンダー、カモミール【ご使用方法】①予め髪をしっかりブラッシングし、髪を十分にぬらして、シャンプーを多め使って洗ってください。②少し泡を洗い流し、シャンプーを少し足して、地肌までしっかり洗ってください。③シャンプーが残らないように、しっかりと洗い流してください。【ご使用上の注意】・お肌に合わないときは、すぐに使用を中止してください。・目に入らないようにご注意ください。万一目に入った場合は、こすらずにすぐに洗い流してください。・使用感には個人差があります。ご了承ください。・日の当たる所や高温の所には置かないでください。・天然成分を使っていますので、冬場は時間の経過とともに沈殿が起こることがありますが、品質に問題はありません。よく振ってからお使いください。・原材料の採取時期により製品の色が異なる場合がありますが、品質に問題はありません。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥5,940
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

リフレッシュ&トリートメント クロモジとユズのハーブ シャンプー“めざめ”

こんな人にオススメ●シャンプージプシーの方●健康的な頭皮を目指したい方●サラツヤ美髪を目指したい方●敏感、乾燥肌●肌が弱い方●オーガニックシャンプーを探している方●頭から足先まで大地の恵みと香りに包まれたい方モーニングシャンプー “めざめ” 400ml朝、爽やかな香りでリフレッシュ、夜の眠りを豊かにしたい。気分によって使い分けができる2つのシャンプーを用意しました。SETOUCHI T&K HERBのハーブシャンプーは、農薬や除草剤を使わず自然に近い状態で育てたハーブだけを使い、お肌や髪に優しいハーブエッセンスを配合した香り豊かなシャンプーです。天然成分のみで作られた石けんシャンプー(*)で、ボディーソープ、ハンドソープとしてもお使いいただけます。【せとうちT&Kハーブ シャンプーの人気の秘密】天然成分のみで作られた石けんシャンプー(*)です。石けんシャンプーと聞くと、「キシミ」「泡立ちの悪さ」で敬遠される方も多いかと思います。しかし、せとうちT&Kハーブのシャンプーは、ブランド立ち上げから1年半かけて「キシミ」「泡立ち」を改善しました。お湯でしっかり汚れを落とした髪に、少し多めの量を手のひらにシャンプー液をとり頭皮をマッサージするように使ってください。泡立ちが良く、優しいハーブの香りが広がります。「キシミ」は人によっては感じるかたもおられますが、ボディネットで泡立て、その泡で洗うと「キシミ」はほとんど感じられません。その泡立ちの良さはボディーソープやハンドソープとしてもお使いいただけるほどモコモコに。そして、もう一つの特徴であり人気の秘密。せとシリーズのシャンプーはリンスがいりません。オールインワンといったリンスの成分を入れているわけではなく、せとうちT&Kハーブの独自成分「竹ホホバ浸透油」を調合することでその使用感を実現しました。お風呂上がりのドライヤーをかけた時の髪の毛のサラサラ感と艶、ボリューム感は他の石鹸シャンプーにはない心地よさを実感でき、リピートされる大きな理由にもなっています。(*)石けんシャンプーについて・合成シャンプーから石けんシャンプーに切り替えると、使い始めにべたつきやきしみを感じることがあります。それまでに使っていた合成シャプーやリンス等と石けんが反応するためです。・シャンプー後、酸性リンスを使用した際、すすぎが足りず石けんが残っていると、シャンプーとリンスが反応し、元の原料の油に戻ってしまい、べたつきを感じることがあります。【モーニングシャンプー“めざめ”の特徴】上品で爽やかな香りの「クロモジ」と「ユズ」「ジュニパーベリー」のエッセンスを調合したハーブシャンプーです。朝のサッパリとした目覚めのために、上品で優しい香りが心をほぐしてくれます。クロモジは、日本の本州から九州まで広く自生するクスノキの仲間。精油の主成分リナロールにはリフレッシュ効果などがあります。その上品で爽やかな香りは、森の心地よい風や音、光を感じるような質の高い香りです。【成分】水、ゴマ油、ヤシ油、水酸化カリウム、ヒマシ油、アーモンド油、クエン酸カリウム、竹浸漬ホホバ油、香料[ハーブエッセンス(*)](*)クロモジ・ユズ・ジュニパーベリー【ご使用方法】①予め髪をしっかりブラッシングし、髪を十分にぬらして、シャンプーを多めに使って洗ってください。②少し泡を洗い流し、シャンプーを少し足して、地肌までしっかり洗ってください。③シャンプーが残らないように、しっかりと洗い流してください。【ご使用上の注意】・お肌に合わないときは、すぐに使用を中止してください。・目に入らないようにご注意ください。万一目に入った場合は、こすらずにすぐに洗い流してください。・使用感には個人差があります。ご了承ください。・日の当たる所や高温の所には置かないでください。・天然成分を使っていますので、冬場は時間の経過とともに沈殿が起こることがありますが、品質に問題はありません。よく振ってからお使いください。・原材料の採取時期により製品の色が異なる場合がありますが、品質に問題はありません。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥5,940
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

サスティナブルコスメアワード2020ゴールド賞の化粧水で製造 レモンマートルの清涼感、潤いと除菌もしっかり せと ハーバル・ハンドケアスプレーBAM

こんなひとにオススメ●ケミカルなものが苦手な方●香りが好きな方●外出をよくする方●感染対策に●オーガニック志向の方にせとうちT&Kハーブ <せと ハーバル・ハンドケアスプレーBAM> 30ml 【成分】エタノール(植物性)、レモンマートル水(国産)、竹水(竹原市産)、カミツレ水(国産)、香料(ハーブエッセンス)*3*3:ティーツリー、レモンマートルサスティナブルコスメアワード2020ゴールド賞受賞の「しっとり瀬戸内ハーブ・ウォーター」で製造したハンドケアスプレー。竹の潤いとレモンマートルの香りが爽やか。マスクスプレーとしてもお使いいただけます。植物由来のアルコール70%。水は一切使用していない、竹の成分が溶け込んだ芳香蒸留水(*1)と、レモンマートル水(*2)やカミツレのハーブ・ウオーターで作られたハーバル・ハンドケアスプレーです。*1:肌に潤いを与える成分。肌を整える成分*2:メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ成分(特許第5283873号)広島県竹原市の自然林から伐採した竹を3日以内にパウダー化し自然発酵させ、姫路の天然水で蒸留した竹ハーブ成分の芳香蒸留水と国産天然ハーブエッセンス。竹のもつ独特の香りと潤い。地方の植生を使い「人と社会、地球環境、地域のこと」を考え作られた「せとうちのエシカル・ハーブ」で、いつでも手指をすっきり。【使用方法】適量を手にスプレーし、乾くまで擦り合わせてください。食事の前やお子様と触れ合う前、お出かけの時やスポーツなどの後、どこにでも持ち歩いてあなたの手を清潔に、そして潤いを保つためにお使いください。マスクスプレーとしてお使いになる場合は、必ずマスクをはずしマスクの外側に軽くワンプッシュし、マスクをふってアルコールをとばしてお使いください。合成香料、着色料、保存料など一切添加していません。使用方法にもよりますが、一日5回程度使って2か月ご利用できます。【ご使用上の注意】 お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。日の当たる所や、高温の所には置かないで下さい。開封後はできるだけ早くお使い下さい。目や口に入らないように注意し、万が一入った場合はすぐに水かぬるま湯で洗い流してください。火気厳禁。【敏感肌の方へ】肌への刺激が少なく、敏感肌のお客織にもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき、お使いいただくようおすすめします。せとうちT&Kハーブ公式サイト https://herb-japan.com/
¥2,970
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

和の香りで手指をケア せとシリーズ ハーバル・ハンドケアスプレー~ゆずの香り~

こんなひとにオススメ●ケミカルなものが苦手な方●香りが好きな方●外出をよくする方●感染対策に●オーガニック志向の方にせとうちT&Kハーブ せとシリーズ ハーバル・ハンドケアスプレー ~ゆずの香り~・容量  30ml 【成分】エタノール(植物性)、ユズ水(兵庫県産)、ゆず油(兵庫県産)、香料(ハーブエッセンス)*1*1:ティーツリー、ライム、シダーウッド【商品の特長】せとうちT&Kハーブのハーバル・ハンドケアスプレー、「せと(レモンマートルと竹)」「ゆめさき(クロモジ)」に、新しいアイテムが加わりました。日本の暮らしに昔から馴染みのある「ゆず」。ゆずには リモネンという成分があり、集中力を高めたりおだやかな気分にしてくれる効果があると言われています。ゆずは、昔から日本の暮くらしに深く溶け込とこんできた果物です。冬至には柚子湯に入り身体を温め、無病息災や邪気を払うなど、すがすがしい香りとともに親しんできました。せとうちT&Kハーブの"ハンドケアスプレー~ゆずの香り~"は、兵庫県中西部、雪彦・峰山山系の美しい山々と清らかな水に恵まれた山里で育ったゆずを使っています。香寺ハーブ・ガーデンのスタッフ自らがゆずの収穫に行きます。トラックいっぱいに積み込まれたゆずは、工場に運ばれるとすぐに蒸留の工程に入ります。せとうちT&Kハーブの素材は、なによりも鮮度。"とれたて"のハーブ(草木)をできるだけ早く蒸留しています。植物性エタノール70%を使用し、単に除菌するだけではなく、使ったあとの手元をケアすることが目的。使用しているのはエタノールに、精製水の代わりにユズ水(ハーブ・ウォーター)とゆず油(エッセンシャルオイル)。水を使っていないためアルコールと一緒に手の水分を飛ばすことなくしっとりといた使用感が特徴です。せとうちT&Kハーブのハンドケアスプレーは、手元を優しく包み込み、天然・国産ハーブの香りも楽しめる、地方の植生を使い「人と社会、地球環境、地域のこと」を考え作られた「地域・ニッポンを応援する」せとうちのエシカル・ハーブ製品です。【使用方法】適量を手にスプレーし、乾くまで擦り合わせてください。マスクに使用される場合は、必ずマスクをはすし、マスクの外側にスプレーしてください。食事の前やお子様と触れ合う前、お出かけの時やスポーツなどの後、どこにでも持ち歩いてあなたの手を清潔に、そして潤いを保つためにお使いください。合成香料、着色料、保存料など一切添加していません。使用方法にもよりますが、一日5回程度使って2か月ご利用できます。【ご使用上の注意】 お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。日の当たる所や、高温の所には置かないで下さい。開封後はできるだけ早くお使い下さい。目や口に入らないように注意し、万が一入った場合はすぐに水かぬるま湯で洗い流してください。火気厳禁。【敏感肌の方へ】肌への刺激が少なく、敏感肌のお客織にもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき、お使いいただくようおすすめします。せとうちT&Kハーブ公式サイト https://herb-japan.com/
¥2,970
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

ゆめさき ハーバル・ハンドケアスプレーKRM 30ml 除菌と潤い、クロモジ・ハーブウォーターの上品で爽やかな香りで手指すっきり

こんなひとにオススメ●ケミカルなものが苦手な方●香りが好きな方●外出をよくする方●感染対策に●オーガニック志向の方にリチュエロ rrx ritual et relax<ゆめさき ハーバル・ハンドケアスプレーKRM>30ml 【成分】エタノール(植物性)、クロモジ水*1、香料(ハーブエッセンス*2)、クロモジ精油*1:クロモジは、日本の本州から九州まで広く自生するクスノキの仲間です。リナロールを主成分とするよい香りがあり、古くから楊枝や香木、生薬(烏樟:ウショウ)として使われてきました。*2:ティーツリー、クロモジ精油サスティナブルコスメアワード2020ノミネート賞受賞の「ゆめさきハーブ・ウォーター」を使った、手元を整え、除菌するハンドケアスプレー。優しい香りとサラサラ感が大人気。マスクスプレーとしてもお使いいただけます。植物由来のアルコール70%。天然芳香蒸留水で製造したゆめさきシリーズの化粧水で仕上げています。水を一切使わないことで、肌の水分をアルコールと一緒に奪わない、肌荒れのないハンドケア用の除菌スプレーです。上品で爽やかな香りの「クロモジ(*1)」の国産天然エッセンシャルオイルとハーブウォーターがベース。30年以上、国産ハーブを研究してきた香寺ハーブ・ガーデン(姫路市)で、自然から伐採したクロモジを使い、姫路市夢前川水系の天然水で蒸留たしたクロモジハーブ成分と国産天然ハーブエッセンスで作られています。クロモジの上品で爽やかな香りと、森の心地よい風や音、光を感じるような質の高い香り。地方の植生を使い「人と社会、地球環境、地域のこと」を考え作られた「せとうちのエシカル・ハーブ」で、いつでも手指をすっきり。【使用方法】適量を手にスプレーし、乾くまで擦り合わせてください。食事の前やお子様と触れ合う前、お出かけの時やスポーツなどの後に、どこにでも持ち歩いてあなたの手を清潔に保つために、そして潤いを保つためにお使いください。にぜひお使いください。マスクスプレーとしてお使いになる場合は、必ずマスクをはずしマスクの外側に軽くワンプッシュし、マスクをふってアルコールをとばしてお使いください。合成香料、着色料、保存料など一切添加していません。使用方法にもよりますが、一日5回程度使って、およそ2か月ご利用できます。 【ご使用上の注意】 お肌に合わない時は、すぐに使用を中止して下さい。日の当たる所や、高温の所には置かないで下さい。開封後はできるだけ早くお使い下さい。目や口に入らないように注意し、万が一入った場合はすぐに水かぬるま湯で洗い流してください。火気厳禁。【敏感肌の方へ】肌への刺激が少なく、敏感肌のお客織にもお使いいただいていますが、ご心配な場合は.顔以外肌の柔らかい部分でお試しいただき、お使いいただくようおすすめします。せとうちT&Kハーブ公式サイト https://herb-japan.com/
¥3,960
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

カモミールに4種のハーブ 健康と身体の基礎を整えるハーブティー#1“やすらぎ”

せとうちT&Kハーブ ハーブティ#1 やすらぎ 0.7g×7個より鮮度を保つために、パッケージが変わりました。自然の恵みをそのままお届け。自然の力をかりて、身体の内(食)・肌(触れる)・感性(香り・脳)、といった身体全体で美しく健康になれること。SETOUCHI T&K HERBのハーブティは、身体のエネルギーのバランスを整える「チャクラ」とハーブの関係に注目したブレンドハーブティです。また、「人と動物と自然との絆」、コンパニオン・アニマル(ペット)と共にハーブティをいただくことで、「共に健康で美しい暮らしを送る」こともテーマにしています。“ハーブティ#1 やすらぎ”は、甘い香りのカモミールをベースに、ストレスによる疲れによいとされるハーブ、リンデン、レモングラス、レモンバーベナ、レモンバームをブレンド。第一チャクラ「健康と安定の基礎」を整えるハーブティとしてお楽しみください。【原材料名】カモミール、レモングラス、リンデン、レモンバーベナ、レモンバーム【保存方法】高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。【賞味期限】製造から1年【ハーブティのおいしい入れ方】・ティーバックの場合紅茶と同じように熱湯を注ぎ、3~5分ゆっくり蒸らしてお召し上がりください。ティーパック1個でカップ2~3杯分とれます。・水出しハーブティの場合500mlの水道水、またはミネラルウォーターが入ったペットボトルに、ティーパック1個を浸け、冷蔵庫で一晩置いてください。スッキリ飲みやすく、夏場のスポーツ時にも最適です。※ジャムなどを口にふくみながらお召し上がりいただきますと、ハーブの風味を損なわずに甘みを加えることができます。茶殻も良い成分が残るため、浴用剤や料理に再度お使いいただけます。また、最終的には土に戻すと良い肥料になります。【せとうちT&Kハーブ】人と自然に優しいもの。兵庫県姫路市「香寺ハーブ・ガーデン」のハーブ抽出技術を応用し、日本各地にある植生を使ったハーブ製品として誕生したのが「SETOUCHI T&K HERB」です。広島県竹原市「いいね竹原」、広島市「リム・ジャパン」が提供する地方・ニッポンを応援するハーブブランドです。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥1,300
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

NEW! 女性のためのハーブ“ローズ”で整える ハーブティー#2“のぞみ”

せとうちT&Kハーブ ハーブティー#2 のぞみ 0.7g×7個より鮮度を保つために、パッケージが変わりました。自然の恵みをそのままお届け。自然の力をかりて、身体の内(食)・肌(触れる)・感性(香り・脳)、といった身体全体で美しく健康になれること。SETOUCHI T&K HERBのハーブティは、身体のエネルギーのバランスを整える「チャクラ」とハーブの関係に注目したブレンドハーブティです。また、「人と動物と自然との絆」、コンパニオン・アニマル(ペット)と共にハーブティをいただくことで、「共に健康で美しい暮らしを送る」こともテーマにしています。こんな人にオススメ●イララや体調がすぐれない方●疲労感を感じている方●リラックスしたい方●更年期、月経など女性特有の体調不良にハーブティー#2 “のぞみ”は、北海道富良野にオープンした「NOZO HOTEL(ノゾホテル)」様のコラボアイテムとして誕生。せとうちT&Kハーブの製造元香寺ハーブ・ガーデンと「富良野」とはおよそ40年前から「国産ハーブの普及」を共に推進してきた仲間通しの関係にあり、「富良野」「せとうち」は「日本のハーブ」の草分け的存在です。ノゾホテル様オープンを機に、ご縁のある北海道「富良野」と「せとうち」がハーブアイテムを通じて再び繋がるアイテムとして、身体をととのえ、豊かに香るハーブティーをつくりました。開発に向けて、様々な原材料を検討した結果、原材料のベースは「#3 気力」がベースになりました。「#3気力」との違いは、内蔵にも良いことに加えて、富良野のハーブをイメージし、かつ、こころの豊かさも整えるために「ローズ(バラ)」を加えることで、より自然を感じてもらえるアイテムに仕上がっています。「ローズ」は女性のためのハーブとも言われ、美肌作用や更年期・月経など女性特有の不調に効果があり、肝臓や胃腸の疲れ、風邪や便秘などを緩和させる様々な作用、そして香りは心にも働きかけ、癒しと明るい気持ちを与えてくれます。第2チャクラのテーマ。サンスクリット語では「スヴァディシュターナ」と言い「甘さ」を意味し、肉体的には「おへそ」であり、大腸・脊柱下部・骨盤・盲腸・膀胱・リンパ系と関係があります。また、外の世界との関係作りへの意欲をもたらし、新しいモノを創造していく「創造への意欲」を示しており、「#2のぞみ」は、「北の大地の生命力」「せとうちの美と喜び」をイメージした豊かな香りのハーブティーです。【原材料名】レモン銀梅花(国内産)、目ぐすりの木、桑の葉、ローズ【保存方法】高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。【賞味期限】製造から1年【ハーブティのおいしい入れ方】・ティーバックの場合紅茶と同じように熱湯を注ぎ、3~5分ゆっくり蒸らしてお召し上がりください。ティーパック1個でカップ2~3杯分とれます。・水出しハーブティの場合500mlの水道水、またはミネラルウォーターが入ったペットボトルに、ティーパック1個を浸け、冷蔵庫で一晩置いてください。スッキリ飲みやすく、夏場のスポーツ時にも最適です。※ジャムなどを口にふくみながらお召し上がりいただきますと、ハーブの風味を損なわずに甘みを加えることができます。茶殻も良い成分が残るため、浴用剤や料理に再度お使いいただけます。また、最終的には土に戻すと良い肥料になります。【せとうちT&Kハーブ】人と自然に優しいもの。兵庫県姫路市「香寺ハーブ・ガーデン」のハーブ抽出技術を応用し、日本各地にある植生を使ったハーブ製品として誕生したのが「SETOUCHI T&K HERB」です。広島県竹原市「いいね竹原」、広島市「リム・ジャパン」が提供する地方・ニッポンを応援するハーブブランドです。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥1,300
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

レモンマートルにハーブ2種 意志・意欲の源を整えるハーブティー#3“気力”

せとうちT&Kハーブ ハーブティ#3 気力 0.7g×7個より鮮度を保つために、パッケージが変わりました。自然の恵みをそのままお届け。自然の力をかりて、身体の内(食)・肌(触れる)・感性(香り・脳)、といった身体全体で美しく健康になれること。SETOUCHI T&K HERBのハーブティは、身体のエネルギーのバランスを整える「チャクラ」とハーブの関係に注目したブレンドハーブティです。また、「人と動物と自然との絆」、コンパニオン・アニマル(ペット)と共にハーブティをいただくことで、「共に健康で美しい暮らしを送る」こともテーマにしています。“ハーブティ#3 気力”は、姫路市夢前町山之内地区で栽培したメグスリノキ、桑の葉と国産レモンマートルをブレンド。レモンマートルは、高ぶった感情を落ち着かせ、血行をよくする働きもあると言われ、第三チャクラ「意志・意欲などのエネルギーの源」を整えるハーブとしてお楽しみください。【原材料名】レモン銀梅花、目ぐすりの木、桑の葉【保存方法】高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。【賞味期限】製造から1年【ハーブティのおいしい入れ方】・ティーバックの場合紅茶と同じように熱湯を注ぎ、3~5分ゆっくり蒸らしてお召し上がりください。ティーパック1個でカップ2~3杯分とれます。・水出しハーブティの場合500mlの水道水、またはミネラルウォーターが入ったペットボトルに、ティーパック1個を浸け、冷蔵庫で一晩置いてください。スッキリ飲みやすく、夏場のスポーツ時にも最適です。※ジャムなどを口にふくみながらお召し上がりいただきますと、ハーブの風味を損なわずに甘みを加えることができます。茶殻も良い成分が残るため、浴用剤や料理に再度お使いいただけます。また、最終的には土に戻すと良い肥料になります。【せとうちT&Kハーブ】人と自然に優しいもの。兵庫県姫路市「香寺ハーブ・ガーデン」のハーブ抽出技術を応用し、日本各地にある植生を使ったハーブ製品として誕生したのが「SETOUCHI T&K HERB」です。広島県竹原市「いいね竹原」、広島市「リム・ジャパン」が提供する地方・ニッポンを応援するハーブブランドです。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥1,300
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

エキナセアと6種のハーブ 呼吸器系を整えるハートのチャクラ ハーブティー#4“再生”

せとうちT&Kハーブ ハーブティ#4 再生 1g×7個より鮮度を保つために、パッケージが変わりました。自然の恵みをそのままお届け。自然の力をかりて、身体の内(食)・肌(触れる)・感性(香り・脳)、といった身体全体で美しく健康になれること。SETOUCHI T&K HERBのハーブティは、身体のエネルギーのバランスを整える「チャクラ」とハーブの関係に注目したブレンドハーブティです。また、「人と動物と自然との絆」、コンパニオン・アニマル(ペット)と共にハーブティをいただくことで、「共に健康で美しい暮らしを送る」こともテーマにしています。“ハーブティ#4 再生”は、免疫力を高めるエキナセアをベースに、胃腸の粘膜を強くするといわれるレモングラス、精神的な疲れに良いカモミール、リンデン、ビタミンやミネラルが豊富なローズヒップ、ハイビスカスをブレンド。第四チャクラ「心臓」「呼吸」など「肉体と精神」を整えるハーブティとしてお楽しみください。【原材料名】レモングラス、エキナセア、リンデン、ローズヒップ、ハイビスカス、カモミール【保存方法】高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。【賞味期限】製造から1年【ハーブティのおいしい入れ方】・ティーバックの場合紅茶と同じように熱湯を注ぎ、3~5分ゆっくり蒸らしてお召し上がりください。ティーパック1個でカップ2~3杯分とれます。・水出しハーブティの場合500mlの水道水、またはミネラルウォーターが入ったペットボトルに、ティーパック1個を浸け、冷蔵庫で一晩置いてください。スッキリ飲みやすく、夏場のスポーツ時にも最適です。※ジャムなどを口にふくみながらお召し上がりいただきますと、ハーブの風味を損なわずに甘みを加えることができます。茶殻も良い成分が残るため、浴用剤や料理に再度お使いいただけます。また、最終的には土に戻すと良い肥料になります。【せとうちT&Kハーブ】人と自然に優しいもの。兵庫県姫路市「香寺ハーブ・ガーデン」のハーブ抽出技術を応用し、日本各地にある植生を使ったハーブ製品として誕生したのが「SETOUCHI T&K HERB」です。広島県竹原市「いいね竹原」、広島市「リム・ジャパン」が提供する地方・ニッポンを応援するハーブブランドです。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥1,300
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

レモングラスにミントとレモン系ハーブをブレンド 身体全体を整え豊かな感性のためのハーブティー#6“感性”

せとうちT&Kハーブ ハーブティ#6 感性 0.7g×7個より鮮度を保つために、パッケージが変わりました。自然の恵みをそのままお届け。自然の力をかりて、身体の内(食)・肌(触れる)・感性(香り・脳)、といった身体全体で美しく健康になれること。SETOUCHI T&K HERBのハーブティは、身体のエネルギーのバランスを整える「チャクラ」とハーブの関係に注目したブレンドハーブティです。また、「人と動物と自然との絆」、コンパニオン・アニマル(ペット)と共にハーブティをいただくことで、「共に健康で美しい暮らしを送る」こともテーマにしています。“ハーブティ#6 感性”は、レモンのような香りのする数種類のハーブと「生命力が強い」ミントをブレンド。レモングラスは、疲れたときや元気がないときに気持ちをリフレッシュさせ、ミントは整腸などに良いといわれています。第六チャクラ「第三の目」、身体全体を整え、豊かな感性を取り戻すハーブティとしてお楽しみください。【原材料名】レモングラス、リンデン、レモンバーベナ、レモンバーム、ミント【保存方法】高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。【賞味期限】製造から1年【ハーブティのおいしい入れ方】・ティーバックの場合紅茶と同じように熱湯を注ぎ、3~5分ゆっくり蒸らしてお召し上がりください。ティーパック1個でカップ2~3杯分とれます。・水出しハーブティの場合500mlの水道水、またはミネラルウォーターが入ったペットボトルに、ティーパック1個を浸け、冷蔵庫で一晩置いてください。スッキリ飲みやすく、夏場のスポーツ時にも最適です。※ジャムなどを口にふくみながらお召し上がりいただきますと、ハーブの風味を損なわずに甘みを加えることができます。茶殻も良い成分が残るため、浴用剤や料理に再度お使いいただけます。また、最終的には土に戻すと良い肥料になります。【せとうちT&Kハーブ】人と自然に優しいもの。兵庫県姫路市「香寺ハーブ・ガーデン」のハーブ抽出技術を応用し、日本各地にある植生を使ったハーブ製品として誕生したのが「SETOUCHI T&K HERB」です。広島県竹原市「いいね竹原」、広島市「リム・ジャパン」が提供する地方・ニッポンを応援するハーブブランドです。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥1,300
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

川越コラボアイテム ホルモンバランスを整える ハーブティー#7“こ・えど”

せとうちT&Kハーブ ハーブティ#7 こ・えど1g×7個自然の力をかりて、身体の内(食)・肌(触れる)・感性(香り・脳)、といった身体全体で美しく健康になれること。SETOUCHI T&K HERBのハーブティは、身体のエネルギーのバランスを整える「チャクラ」とハーブの関係に注目したブレンドハーブティです。また、「人と動物と自然との絆」、コンパニオン・アニマル(ペット)と共にハーブティをいただくことで、「共に健康で美しい暮らしを送る」こともテーマにしています。“ハーブティ#7 こ・えど”は、小江戸・川越にオープンした「香りとハーブのセレクトショップ“せんか”」とのコラボアイテムとして誕生。優しい香りのラベンダーとレモングラスの香りがほのかに感じられ、セイヨウニンジンボクの身体に良いとされる成分を摂れるハーブティです。ホルモンバランスを整え更年期障害など女性特有の悩みや、胃腸の調子を整えリラックス効果の高いハーブティー、食後におすすめです。第7チャクラ7 のテーマは宇宙観。健康視点から、頭の上にから身体の全てに関わる安定、活性などをイメージしたハーブティです。【原材料名】レモングラス、セイヨウニンジンボク、ラベンダー【保存方法】高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。【賞味期限】製造から1年【ハーブティのおいしい入れ方】・ティーバックの場合紅茶と同じように熱湯を注ぎ、3~5分ゆっくり蒸らしてお召し上がりください。ティーパック1個でカップ2~3杯分とれます。・水出しハーブティの場合500mlの水道水、またはミネラルウォーターが入ったペットボトルに、ティーパック1個を浸け、冷蔵庫で一晩置いてください。スッキリ飲みやすく、夏場のスポーツ時にも最適です。※ジャムなどを口にふくみながらお召し上がりいただきますと、ハーブの風味を損なわずに甘みを加えることができます。茶殻も良い成分が残るため、浴用剤や料理に再度お使いいただけます。また、最終的には土に戻すと良い肥料になります。【せとうちT&Kハーブ】人と自然に優しいもの。兵庫県姫路市「香寺ハーブ・ガーデン」のハーブ抽出技術を応用し、日本各地にある植生を使ったハーブ製品として誕生したのが「SETOUCHI T&K HERB」です。広島市「リム・ジャパン」が提供する地方・ニッポンを応援するハーブブランドです。【製造販売元】㈱香寺ハーブ・ガーデン【せとうちT&Kハーブ 公式サイト】https://herb-japan.com/
¥1,300
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

ブレンドエッセンシャルオイル TOKI-ORI  1 立春(りっしゅん) 「楽観・決意」

TOKI-ORI 1 立春(りっしゅん) 「楽観・決意」容量:5ml【香りの特徴と効果】日本の季節と情景を二十四節気に合わせてイメージし、国産オイルをベースに3つのオイルをブレンドしました。ブレンドオイルの最大の特徴である「柑橘(トップ)」→「フローラル(ミドル)」→「ウッド(エンド)」への香りの変化を楽しめるブレンドです。トップノートのペパーミントは、チャクラ#3/4/6のポジション。スッと爽やかな香りで呼吸器から脳まで一気にリフレッシュする香り。その爽やかさな香りを保ちながら、ローズマリーの優しい香りと、シダーウッドの気持ちを安定させ活力を感じさせる香りへと次第に変化します。脳の働きを活性化し頭の中をクリアにし、昼間の眠気の解消や集中力や記憶力の高めたり、自分の軸をしっかりさせたい時に効果的です。コットンやお手持ちのアロマストーンなどに垂らして1~2週間程度経ったTOKI-ORIエッセンシャルオイルの香りは、枕元でスッと一呼吸吸い込むことで、疲れを癒やしたり、心地良い眠りに入りやすい香りとして好評です。TOKI-ORIは、鮮度が良いオイルをブレンドしていることで、長期間香りをとどめている特徴があります。薄めず、そのままの香りを自然に放置することで、ブレンド特有の変化する香りで、気持ちの切り替えなどにご利用いただくことをオススメしています。【ブレンドオイル/学名/部位/抽出方法/原産地】ペパーミント/Mentha piperita シソ科/全草/水蒸気蒸留法/インドローズマリー/Salvia Rosmarinus シソ科/葉/水蒸気蒸留法/日本シダーウッド/Cedrus atlantica マツ科/樹幹/水蒸気蒸留法/アメリカチャクラ#1/2/3/4/5/6※TOKI-ORIの情景やエッセンシャルオイルのストーリーなどの詳細は、公式サイトで紹介しています。 https://herb-japan.com/products/tokiori<使用方法>TOKI-ORI専用のリードディフューザー、アロマクラフト(一部店舗販売のみ)、ポプリやオイルウォーマー、脱脂綿などに1,2滴たらして、香りと季節の情景をイメージしながらお楽しみください。トップの香りが1~2日、その後ゆっくりと優しい香りへと変わっていき、1週間程度香りが楽しめます。香りが弱いと感じたら追加しましょう。香りの強さは、お使いになるディフューザーなどによって異なります。<使用上の注意>原液を直接皮膚や粘膜(口・目など)につけないでください。皮膚についた場合は、水で十分に洗い流してください。妊娠、乳幼児へのご使用は専門家に相談してください。幼児の手の届かないところに保管し、使用後はしっかり蓋を閉めて冷暗所に保管してください。開封後は1年以内を目安に使い切るようにしてください。※火気厳禁
¥3,850
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

ブレンドエッセンシャルオイル TOKI-ORI 2 雨水(うすい) 「和み・集中」

TOKI-ORI 2 雨水(うすい) 「和み・集中」容量:5ml【香りの特徴と効果】日本の季節と情景を二十四節気に合わせてイメージし、国産オイルをベースに3つのオイルをブレンドしました。全てがトップ系の香りですが、ペパーミントがアクセントとなり心を元気づけ、次第に広島レモンの落ち着きをもたらす香りから、甘い伊予柑の安らぎを感じる香りへと変化していきます。乗り物酔いや二日酔いなど気分をスッキリさせたい時や、集中力を高めたい時に効果ががあります。コットンやお手持ちのアロマストーンなどに垂らして1~2週間程度経ったTOKI-ORIエッセンシャルオイルの香りは、枕元でスッと一呼吸吸い込むことで、疲れを癒やしたり、心地良い眠りに入りやすい香りとして好評です。TOKI-ORIは、鮮度が良いオイルをブレンドしていることで、長期間香りをとどめている特徴があります。薄めず、そのままの香りを自然に放置することで、ブレンド特有の変化する香りで、気持ちの切り替えなどにご利用いただくことをオススメしています。【ブレンドオイル/学名/部位/抽出方法/原産地】伊予柑/Citrus iyo ミカン科/ 果皮/水蒸気蒸留法/日本ペパーミント/Mentha piperita シソ科/全草/水蒸気蒸留法/インド広島レモン/Citrus limon ミカン科/果皮/水蒸気蒸留法/日本チャクラ#1/2/3/5/6※TOKI-ORIの情景やエッセンシャルオイルのストーリーなどの詳細は、公式サイトで紹介しています。 https://herb-japan.com/products/tokiori<使用方法>TOKI-ORI専用のリードディフューザー、アロマクラフト(一部店舗販売のみ)、ポプリやオイルウォーマー、脱脂綿などに1,2滴たらして、香りと季節の情景をイメージしながらお楽しみください。トップの香りが1~2日、その後ゆっくりと優しい香りへと変わっていき、1週間程度香りが楽しめます。香りが弱いと感じたら追加しましょう。香りの強さは、お使いになるディフューザーなどによって異なります。<使用上の注意>原液を直接皮膚や粘膜(口・目など)につけないでください。皮膚についた場合は、水で十分に洗い流してください。妊娠、乳幼児へのご使用は専門家に相談してください。幼児の手の届かないところに保管し、使用後はしっかり蓋を閉めて冷暗所に保管してください。開封後は1年以内を目安に使い切るようにしてください。※火気厳禁
¥3,850
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB
商品の画像

ブレンドエッセンシャルオイル TOKI-ORI 4 春分(しゅんぶん) 「夢・大らか」

TOKI-ORI 4 春分(しゅんぶん) 「夢・大らか」容量:5ml【香りの特徴と効果】日本の季節と情景を二十四節気に合わせてイメージし、国産オイルをベースに3つのオイルをブレンドしました。優しい柑橘系のベルガモットの香りが開放感に満ちた自発性や楽観性をあたえ、次第にクロモジ、ヒノキの大らかなウッド系の香りに癒やされます。まっすぐ夢に向かって進む力や、成長するパワーをくれる香りで、リフレッシュ効果やリラックス効果を同時に感じ、疲労感やストレスを和らげてくれます。コットンやお手持ちのアロマストーンなどに垂らして1~2週間程度経ったTOKI-ORIエッセンシャルオイルの香りは、枕元でスッと一呼吸吸い込むことで、疲れを癒やしたり、心地良い眠りに入りやすい香りとして好評です。TOKI-ORIは、鮮度が良いオイルをブレンドしていることで、長期間香りをとどめている特徴があります。薄めず、そのままの香りを自然に放置することで、ブレンド特有の変化する香りで、気持ちの切り替えなどにご利用いただくことをオススメしています。【ブレンドオイル/学名/部位/抽出方法/原産地】クロモジ/Lindera umbellate クスノキ科/枝葉/水蒸気蒸留法/日本ヒノキ/Chamaecyparis obtuse ヒノキ科/樹幹/水蒸気蒸留法/台湾ベルガモット/Citrus bergamia ミカン科/果皮/圧搾法/イタリアチャクラ#3/4/7※TOKI-ORIの情景やエッセンシャルオイルのストーリーなどの詳細は、公式サイトで紹介しています。 https://herb-japan.com/products/tokiori<使用方法>TOKI-ORI専用のリードディフューザー、アロマクラフト(一部店舗販売のみ)、ポプリやオイルウォーマー、脱脂綿などに1,2滴たらして、香りと季節の情景をイメージしながらお楽しみください。トップの香りが1~2日、その後ゆっくりと優しい香りへと変わっていき、1週間程度香りが楽しめます。香りが弱いと感じたら追加しましょう。香りの強さは、お使いになるディフューザーなどによって異なります。<使用上の注意>原液を直接皮膚や粘膜(口・目など)につけないでください。皮膚についた場合は、水で十分に洗い流してください。妊娠、乳幼児へのご使用は専門家に相談してください。幼児の手の届かないところに保管し、使用後はしっかり蓋を閉めて冷暗所に保管してください。開封後は1年以内を目安に使い切るようにしてください。※火気厳禁
¥3,850
せとうちT&Kハーブ/SETOUCHI T&K HERB