見出し画像

妻とした約束のゆくえ

昨日5月12日は母の日でしたね。


我が家では妻がお仕事でしたので、日中に子供たちと近所の商店街まで出かけ、花屋さんや和菓子屋さんに寄ってささやかなプレゼントを買ってきました。


母の日の花を買い求めるお客さんで大盛況だったお花屋さん、こじんまりとした店内にはなぜか水槽や随分な数の虫かごがあり、なんとウーパールーパーやクワガタが飼育されているのです。


前にお花を買いに来た時にも見せてもらいましたが、生のウーパールーパーやクワガタに子供達は興味津々。クワガタはともかくとしてウーパールーパーってなかなかお目にかかる機会ってありませんよね・・・


なんでも店長の趣味が高じて、クワガタのブリーダー?的なこともやっているんだそうです。花屋は道楽でやって、本業はこっちなんです、とまでは言っていませんでしたが、素晴らしいスキルですね!


私もサラリーマンを道楽でやって、アネクドートやユーモアが本業になればいいのですけどね・・・笑


それはそうと、花屋でもお菓子屋でも結構がんがん店員さんと喋ったりする子供たち。普段一緒に買い物に行くことはあまりないのですが、コミュニケーションに不器用なお父ちゃんとしては、君たちがこうして前向きに世界と関わっているのを見て嬉しかったぞ!


このご時世、なんでもかんでもインターネットで注文してしまいがちですが、実際に街のお店に子供を連れていって色々と見させたり話させたりすることもとっても大事だな、と思いました。


下のボウズが「はじめてのおつかい」に出ることが出来たら開始1分で泣くかもしれません。ボウズが、じゃなくてワタシが(笑)


そんなわけで、今日は花屋に関するアネクドートを読んでみました。

В цветочный магазин заходит покупатель и просит продать ему горшок с геранью.
- К сожалению, герани у нас сегодня нет, - отвечает продавец. - Но, может быть, вас устроят хризантемы - они намного красивей и, наверняка, удовлетворят вкусу той, кому вы их подарите.
- Увы, - отвечает покупатель. - Хризантемы не подойдут.
Я обещал жене поливать герань, пока она гостит у матери.

vysokovskiy.ru

цветочный магазин:花屋 | покупатель:買い手、顧客 | просить:求める、乞う | продать:売る | горшок с геранью:ゼラニウムの植木鉢 | К сожалению:残念ながら | может быть:たぶん | устроить:~にとって都合がよい | хризантема:キク | намного:はるかに | наверняка:必ず、きっと | удовлетворять (与):~に適う、合う | вкус:趣味 | подарить:贈る | подойти:適する、合う | обещать:約束する | поливать:水をやる | гостить у матери:母のところに客として滞在する

花屋にお客がやってきてゼラニウムの鉢を売って欲しいという。
「残念ですが、今日はゼラニウムはないんですよ」と答える花屋の店員。
「でも、ひょっとしたらキクの花がいいかもしれませんよ。ゼラニウムよりずっと美しいですし、お花をお贈りする女性の趣味にきっと合うことでしょう」
「ああ、」と嘆くお客。
「キクじゃダメなんです。妻が実家にいっている間、うちのゼラニウムに水やりをするって約束しちゃったんです」

黒澤たけし 拙訳

いかがでしたでしょうか・・・?何日かぶりに家に帰ってきた妻を元気なゼラニウムが待っていないと、具合が悪いことになってしまいますね。どなたか、ゼラニウムが枯れてしまったことに対して面白いオチがつくアネクドートが思い浮かんだ方は是非とも投稿願います!(笑)


わたくしお恥ずかしながらゼラニウムという花の名前を存じませんでしたので勉強になりました。

今週も頑張って参りましょう。


ここまでお読み下さり有難うございました。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

育児日記

よろしければ日々のリーマン稼業と週末の子育てに奮闘するアラフォーオジサンをサポートお願い致します。頂いたサポートはロシア語教材作成の勉強や準備に使わせて頂きます!