マガジンのカバー画像

差別

13
差別や人権について
運営しているクリエイター

記事一覧

障害者の感謝とストレス/効力感の心理と社会運動

(前置き)  一般に、手助けを受けたなら感謝を示した方が良い(※1)。そうすることは感謝す…

6

“心のバリアフリー”は双務的である

◆“心のバリアフリー” 心のバリアとはなんだろうか。  車椅子生活者としての経験から言え…

6

事実/事実認定/優しい嘘

※おことわり※  拙稿『犯罪者呼ばわりという人権軽視』の補足的な内容を含みますが、ジャニ…

14

なぜか不可侵扱いの“アイデンティティ”

 どんな言葉も様々な使い方をされるものだ。特に抽象名詞の場合は避けられない。  個々人が…

16

人は複数の性なんて持てたっけ?

(前置き)  かつては自明と思われていた『性別とは何か』にも、今や色々な考えの人がいる。…

6

公共スペースのエレベーター利用:“優先”“ゆずりあい”よりも優先して欲しいのは

 先月から公共スペースのエレベーター優先利用に関する話題が盛り上がっている。  その話題…

11

『狭義のゲイ(?)』から見るアイデンティティ政治の歪み

 LGBT(Q+)という語は広く知られるようになった。  Gがゲイの頭文字であることも。  では、ゲイとは何か?  ──おかしな問いに感じるかも知れない。  筆者も上のように理解していた。男性の同性愛者は例外なく含まれるカテゴリーだと。  主体および対象にトランス男性(FtM)を含める含めないの議論はあるにせよ、それを除けばこのシンプルな定義に異論があるとは考えていなかった(その点は反省である)。  が、やはり異論は存在するもので。  その主張によれば、『(男性の)同性

「全男子トイレをオールジェンダー化」に関する私論

 4/14に開業した東急歌舞伎町タワーのトイレを発端とする議論の中で、次のツイートを見かけた…

トランスジェンダー問題の固有性と普遍性 『それは誰のための議論なのか』批判

 4/18に朝日新聞に掲載された高井ゆと里氏のインタビュー、『それは誰のための議論なのか 「…

障害のモデル化cf.人権モデル&CRPD

 社会モデルなどの用語は前回の『障害のモデル化feat.社会モデル』を参照されたし。  本稿…

障害のモデル化feat.社会モデル

 〈障害とは何か〉、〈障害を障害たらしめている最もコアな要因は何か〉――といった定義(≒…

女性差別を避けうる女性

 京都大学・理学研究科が行った教員公募の顛末が物議を醸している。  2022年1月27日付で女…

差別という罪が一律に重すぎる問題

 原則。  あらゆる差別は許されるべきではない。 (引用注:以上すべて、強調は引用者によ…