見出し画像

フェアウェイウッドが苦手な人に捧ぐ

T島です。あーゴルフ行きたいなぁ 4月ですよ奥様。T島毎朝観ております、朝ドラ”カムカムエブリバディ”が今週一杯で終わるんです。このドラマ3世代に渡る話を、いつもの朝ドラの半年サイクルよりも短いサイドで展開するので、まあいきなり3年とか5年とか時間が過ぎるわけでケド・・

その間に伏線を引きまくっているので、非常にモヤモヤしていたのですが、それを先週から来週にかけて一気に回収に回るわけで・・・毎日楽しみでしょうがない。展開が読めないわけで・・・

あぁー早く続きが見たい・・

続きが観たいといえば、ミステリと言う勿れが終わりましたね。まるでNetflixの韓国ドラマのような、モヤッとする終わり方・・もやるわ

モヤると言えば、T島が一番ゴルフでモヤるのは、PAR5でドライバーががっつーンといい当たりして、フェアウェイセンターから、「ここからなら乗るんじゃね?」的なとこにあり・・

さっきの5Wの当たりが出たら、大丈夫なんて思った瞬間に

手前にダフリ気味にあたって、結局4オン2パットのボギー的な奴です

こちらのセミナー動画

綱引き??ゴルフとは何の関係もなさげですけど・・非常に関係あります。T島ですね動画編集をしながら、おおおコレだ!と思い、フェアウェイウッドが打てるようになったりしたきっかけを作ってくれました。(ちなみに一昨年ぐらいまで得意だったのよフェアウェイウッド)

あのね、イントゥインってのは 意外に難しいんですわ。インから入れながら、インに振っていくんですよ。あとね・・前傾とか崩さないとか考えるとかいろいろと脳に詰め込みすぎてわけがわからなくなったりします。

最近ではですね、18ホールの最初のほうはいいんですけど、だんだんとフェアウェイウッドが打てなくなるんですわ!これは、骨盤は開いて肩は開かないとか考えるとテキメンに打てなくなるわけで・・・

地味に素振りをしている効果が最初はできるんですけど、だんだん当たりがわるくなりいろいろ考えるとそうなて行きます・・・

この動画ですね。フェアウェイウッドに悩む人にはぜひぜひ見てほしいんです。特にフェアウェイウッドで手前をダフる人にお勧めです。とは言えまだイントゥインが難しい

とは言え・・・最近フェアウェイウッド打てるようになってきました。同時にシャンクもほぼなくなるわけで・・

そー言えば、こちらのユーティリティがとっても良くって・・・
大蔵ゴルフスタジオの動画でも語っております。

去年買ってよかったもの・・・

アナライズ ランニングウエッジR25


デザインチューニングのシャフト メビウスEQ DX

そして、FUSODREAM K-SKYユーティリティ

ホントはこちら ジューシーのウエッジもなんだけど・・大蔵ゴルフスタジオでは扱いがないので・・動画では忖度してますケド

んで・・このK-SKYユーティリティが良いので、フェアウェイウッドも欲しくなるじゃないすか? 同じチタンだし

ということで、K-SKYフェアウェイウッドの18度、21度をゲットしました。3Wはちょっと諦めたんですけど、5Wもガチでボールが上がるので、3Wも行っておけばよかった・・・

っていうのも こちらの動画

3Wはやっぱりヘッドスピード要るし、難しいので5Wでいいじゃん という動画を作るはずだったのですが・・このK-SKYフェアウェイウッドね、ボールが上がるし、純正シャフト的なシャフトもいい感じなんで、バンバン打てちゃったという企画倒れに終わった動画です

いやぁ参ったな

ということで、K-SKYフェアウェイウッドですが、いい感じなんですけど、ちょっとうちの奥様に打ってみたら?って打たせたら

バンバンいい球が出ています。今使ってるのより、飛ぶし上がるし

3Wも欲しいカモ・・・的な・・あれユーティリティも同じのあるじゃん、ちょっと私が使おうかな?

などと言い始めました・・・ユーティリティと同じように、当たりが薄くてもボールが上がってくれるし、チタンをうまく使って、優しいフェアウェイウッドを作ったなぁ と感心するわけです。

あのテーラーメイドさんのSIM、SIM2とかステルスプラスのフェアウェイウッドみたいな、尖がったチタンヘッドのフェアウェイウッド的な性格に仕上げていないんですね。適度なスピン量が心地よいフェアウェイウッド。その分シビアになっていないので、女性でもバンバンいけるわけで・・・

ユーティリティごと狙われております・・・

ということでフェアウェイウッドが苦手な方にもおすすめです。

っていうか、フェアウェイウッド打てない、苦手っていうのはクラブの影響ももちろんありますケド・・・

ヘッド軌道がわるいんです。ヘッドの軌道が良い人は3Wだってちゃんと当たります。女性ゴルファーはフェアウェイウッドが命なので、ヘッドスピードが速くなくても、距離を稼ぐのに充分つかえるわけです。残念ながら女子プロゴルファーみたいに3Wでグリーンに直接落としてもグリーン面に留めるのは難しいでしょう。

でも、軌道がよければ充分武器になるわけです。(昨日のヤマハレディースみたいに土砂降りだと転がらないので3W厳しそう)

フェアウェイウッド苦手な方・・

  • 一に、軌道

  • 二に、そして、つながりが良い重さと特性のシャフト

  • そして、目的にあったヘッド。(飛ばしたいのか止めたいのか?

これだと思うんですね・・

フェアウェイウッドが苦手ってのはとりあえず、スイング軌道が良くないっていうのだけは覚えておいてね。ここを改善して、自分にピッタリのフェアウェイウッドを見つけましょう。


よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!