見出し画像

【帰郷1】伊丹空港へ

いざ!愛媛へ
今回は、土日を利用した一泊二日の弾丸帰郷だ。
アシは飛行機。
大阪〜愛媛、地図で見ると大したことはないが、実際かなり時間がかかる。
松山までだと、車で5時間(休憩なしで)、JRで5時間。
愛媛は陸の要塞だ。
てなわけで、飛行機一択になる。

ANA or JAL?
いつもはANAにお世話になっているのだが、コロナが起きてからというもの、間引き運航をしている。
この時間がいいのに欠航やん…てことがよくある。

今回もまさしくそれで、
チッ、欠航かぃ!
一応JALをチェックしてみた。

わぁ、あるぅ〜!
ANAに比べると圧倒的に本数の少ないJALだが、今回はいい仕事をしてくれた。
伊丹発JAL8:35。これで帰ろう。

日の出前から始まる
まだ真っ暗な朝の中で空港に向かう。
今回はJALのターミナルへ。
リニューアルしてから初めてじゃないかしら。
ANAはさんざんうろついたが、JALはどんな風になっているんだろう?

JALのターミナル、いいやん!
エスカレーターを上がって手荷物検査ゾーンを目指す。
の、前に。
お土産、どんなの置いてるかな〜〜。

うそぉ、意外!
かわいいパッケージのお菓子がいっぱい!
西宮、芦屋、高槻の人気洋菓子店が集まっている。
個性的で品があって気分が上がるパッケージ。こだわりを感じるおいしそうな焼き菓子。
これは母への贈り物にぴったりだ。

よく見たらこんなポップが。
『買えるのは本店と伊丹空港だけ!』

ィヨッ!伊丹空港!最高!
これからは百貨店よりもここに来る方がいいかも?!

ホクホクな気分で手荷物検査を通過した。

移動のテンション
朝早い移動は大変だが、澄んだ空気、静かな時間にうろつく優越感、ラジコで聞くテンポのいい会話で、テンションは案外、それなりに上がる。
マスクの下はニコニコ顔だ。

ラジコは、MBSラジオ メッセンジャー黒田さんの『チラシダス』で。
テンポがいいのに、どこかゆる〜い。楽な気分で楽しく聞ける番組だ。

ラジオは心強いお供。
少し心細い気持ちを明るく向けてくれる。

おー、明るくなってきた。
朝の日光、気持ちいいわ〜。
人気の少ない搭乗口でリクライニングのイスを陣取り、搭乗を待つ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?