韓国語の勉強 2024年4月の進捗

前回振り返ってから1ヶ月ぐらいたったので進捗をまとめます。

できる韓国語

できる韓国語初級I,IIがやっと終わりました。
4月の終わり頃から中級Iの方を進めています。
5/6時点で2課までちょうど終わりました。
初級は3日で1課ぐらいのペースでしたが、中級Iに入ってからは7日に1課ぐらいのペースになりました。

中級の感想:

  • 自分の知らない韓国の地名がところどころ文中に出てくるのですが、単語の解説にも電子辞書にも出てこないのでこれは地名なんだというのが認識できなくて時間を取られてしまうことが何回かありました

  • 初級とは違って自由記述問題の割合が無視できないほど多くなり、自分の回答が合ってるのか確認するのが大変になりました。
    ChatGPT(3.5)に質問しても意外と文法のミスを指摘できないようなので、いまのところウェブ検索でフレーズの完全一致検索をしてヒット件数がある程度あるか確認するという方法をとっています。

ハングル検定

4級を受験する予定です。
過去問をやってみたところ、第59回が62点、第60回が60点という合格点ギリギリでした。
たぶんあと10点ぐらい伸びれば安全圏だと思います。

その他

How to Sound Like A Native Korean Speaker

意外と発音はできる一方で、リスニング問題がとけず、それでペースがうまく作れずになかなか進められていません。自分の場合は発音に困ったときに適宜、辞書的に使ったほうがいいのかもしれません。

絵本

書籍のサブスクリプションサービスの 밀리의 서재 を契約してみました。朗読とテキストが一体化した絵本がたくさんあるのを期待していたのですが。朗読のmp3とテキストが別れている絵本が多くてなかなか使いこなせていません。
朗読とテキストが一体化した絵本としては 두루책방 というサービスもちょっと前に見つけました。こっちをやったほうがいいのかもしれません。

以上、韓国語の勉強 2024年4月の進捗でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?