見出し画像

頼り上手は、子育て上手(息子の夜泣き)

昨晩、久々に息子👦
強めの夜泣き。

泣き始めても、しばらくそっとしておいたら
自力で落ち着いてまた眠りに入ることが
多いのですが、昨晩は火がついたように
ギャン泣き。。。
悪夢でも見たのかな。

こういう状態になったら
まずは一旦起こして、抱っこして
声をかけながら興奮を静めるようにしてます。
泣き止んで落ち着いたら
添い寝で寝かしつけをするのですが
一旦起きたから眠くなくなった&
また寝るのが怖いのか、
寝かしつけ完全拒否…!!
横にするとギャン泣きしちゃうので
ひたすら抱っこ抱っこ。
夜中3時から夜泣きして、
結局再度寝たのが朝6時😂

しかもこういう夜泣きの時に限って
母ちゃんじゃないと嫌モードになるという😭
なので父ちゃんにバトンタッチしにくく、
自分がほぼフルで対応してます。
普段は父ちゃん大好きマンなんやけどな…

生まれた時から、夜間対応だけは
あまり父ちゃんに頼らないようにしていたので
(福祉の仕事で、利用者さんを車で送迎する
業務があるので、寝不足にはさせたくなかった)
夜間対応スタッフ=母 という認識が
息子の中に強く根付いてしまったようで。。

こうなると心配なのが、迫り来る入院期間…!
自分不在・父ちゃんワンオペの中
昨晩みたいな夜泣きが発生した場合、
果たして収拾がつくのだろうか。。。

こういう悩みが起きないように
2人目育児の時は、夜間対応を自分だけで
やり過ぎないようにして、
夫婦どちらでも対応できるようにしなければ…
と思ってます。

頼り上手は、子育て上手。
1人目育児で身をもって学びました👦

ついつい、
『自分がやらなきゃ』
『自分がやったほうが早い』と思って、
旦那さんに任せるのを避けてしまうけど、
自分がキャパオーバーでパンクしてしまっては
本末転倒。

笑顔で子どもに接することができる
心と体の余裕を保ち続けることを最優先に
考えるようになり、
そのためにも、自分がダウンする前に
旦那さんに頼ることを覚えました🌱

なので2人目育児も
夫婦で頼り頼られ、協力しながら頑張ろう🤝
夜間対応に関しては、
入院期間は夜泣きがないことを祈りつつ🙏
子2人同時に泣き出したらどうしようとか
不安はあるけど、試行錯誤しながらやっていこう。

そんなことを、息子+大きなお腹を抱えながら
もんもんと考えた、昨晩の夜泣きタイムでした🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?