見出し画像

20240312

雨の日、みんなどうやって過ごしているんだろう
ベビーカーでわたしの歯科検診に連れて行くだけでは、どうやったってめぐりが悪いらしい
甘えたでくっついてくるし、かといってお昼寝もしそうにもなく、食べたい遊びたいも譲れず、応対するこちら側がぐったりしてしまった
”かわいい”が”いらだち”に変わってくるころには、危険度は最高潮に達している

もう無理だーーー
となったとき、ひとりの友人の顔が思い浮かんだ

さっそく彼女にSOSのメッセージを送る
気兼ねなく、すぐに連絡できる関係性に救われる

ほどなくして返答があった
忙しい合間を縫って、小一時間ほど電話で話してくれた

週に1回の預かりがあるとはいえ、平日はほとんどいっしょに過ごしている
そんな我々の暮らしぶりを知ってくれていること
なおかつ、園にお世話になっているとはいえ、自分にも月齢の近い子がいるからこそ、この年齢の子のすさまじさを身をもって感じ入っていること
いろんな理解や共感があいまって、心からのねぎらいを手向けてくれた
彼女たちのなかで培った糧をわかちあってくれたり、具体的に認識や行動をあらためるきっかけをもらえたりしてね
そうやって心を寄せてくれることがほんとうにありがたくて、涙が止まらない

サウンドレコーディングのつもりではじめた、自身の癒しのためのおしゃべりの機会である音声配信
去年のいまごろにはベビーカーを押して散歩していて、穏やかな状態のときや眠ったタイミングで気軽に録音できていた
いまやお外で歩かせようものなら追いかけるのに必死な状態で、そういった余裕がまったくない

この日記もそう
当初は寝かしつけたあとの眠る前に書いていたけれど、右肩上がりで体力気力が増していく、エネルギーありあまる子と過ごした一日の終わりには余力がまったくなくなってしまい、とてもじゃないけれど書けないときもある
だから最近は、なるべくお昼寝の合間にさっと綴ったりしてね

目にみえないほど微細に、けれども劇的に状況が変わっていくもの
そうとなれば、いろいろ工夫しないとやっていかれないよなぁ

やりたいことやるために体制をととのえるのもありだろう
あるいは、いまほんとうにやりたいことなのか?と精査する時期にきているのかもしれないね

ほんとうに大切にしたいことはなんだろう?
本質をこまやかに見極めていけば、こだわっていたあれやこれやを手放せる、削ぎ落とせるのではないだろうか

日々、いやいや瞬間ごとに、自分の内側にある本音との対話が求められますな

気に留め、目を通していただきありがとうございます 記事から得たエネルギーを、なにかしらの糧としていただけたらうれしいです もしよろしかったら、お気持ちに応じたサポートとしてお返しいただけたらしあわせに思います さらなる活動の原動力としてめぐらせてもらいますね