見出し画像

ピンク色に救われている

私は娘を完ミで育てている。娘の体質に合う粉ミルクはアイクレオといって、数ある粉ミルクの中で現在上から2番目に高い。

しかも娘は食欲旺盛で、生後2ヶ月の頃すでに一度に200ml飲んでいたし(平均は140〜160ml)、3ヶ月の頃は、人生最初の成長期だったのか、哺乳瓶のマックスを超える280mlくらい飲むこともあって(しかも全く吐き戻さなくて、胃の中どうなってるんだと思った)、今日までの消費量が凄まじい。

ああ、出費がきつい。産後、母乳がなかなか出ない乳首を助産師さんにぎゅむむとつねられながら「完ミだと母乳の子と比べて総額50万円くらい掛かるらしいですからね〜」と言われ、そんな大袈裟なと思ったけど、完ミ×高いミルク×子が食欲旺盛という条件が揃った今、別に大袈裟じゃない気がしてくる(怖いから計算してない)。

しかし、買わないわけにはいかない。私は母乳が出ないし、他のミルクだと娘のお腹や肌の調子がすこぶる悪くなる。

でも変な話、アイクレオは高いけど、パッケージがとても自分好みなので、意外と精神的に辛くない。全体が青みのピンクで、お花とすやすや寝ている白いクマが描かれたガーリーなデザインだから、なんとかやっていけている。ピンクに救われている。ピンクだと苦手なものも好きになれる。最近だと、私はエプロンが苦手なんだけど、綺麗なピンクのエプロンを買ったらつけるのが苦じゃなくなったし、ガジェット類もあまり好きじゃないんだけど、スマホの充電ケーブルをピンクに変えたら目に入るたびにちょっと楽しい。好きな色は人生を救う!

つけるのが楽しみになるエプロン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?