見出し画像

わたくしは、ちいかわなのかもしれない

画像は、頑張って描いたモモンガです。
かわいいよね。

わたくしは、noteを1年くらいは続けています。
記事を読んでくれる方や、フォロワーも増えてきて、
ありがたいです。

それで、気がついたことがあります。





わたくしは、ちいかわなのかもしれません。







理由1 成長物語に感動するから


ちいかわというアニメは、主人公たちの成長物語が軸になっています。

初期の頃のちいかわは、嫌なことや怖いことがあると、泣くだけで何も行動出来ていませんでした。

しかし、話が進むにつれ、泣きながらも、友達を助けたり、資格を取って収入を上げようと頑張ったりするようになります。

この成長物語というのが、わたくしのnoteと似ていると感じますね。

わたくしのnoteも、ある意味成長物語です。

特に最近は、生活保護を取ってから、少しづつ社会に適応しようと頑張ってる様を書いているように見えるのかもしれません。

少ないお金で美味しい料理を作ろうとしたり、精神疾患を治すために病院に行ったり、検査を受けたり、見た目を少しでも良くしようと頑張ったりみたいな。

実際、生活保護を申請したというnoteを書いてから、フォロワーの数は2倍以上に増えました。

もしかしたら、子供の成長を見守る親の様な気持ちになるのかもしれません。それは、ほっこりしますよね。

実際、わたくしの親くらいの年齢のフォロワーさんもいらっしゃるので、そういう所は、ある気がします。


理由2 かわいそう×かわいい


ちいかわは、かわいいキャラが、かわいそうな目に遭う様を楽しむアニメです。

そこが、わたくしのnoteに似ています。

わたくしの文章は、かわいいらしいです。

過去に、女の子2人に、「文章がかわいい」と、言われたことがあるため、これは間違いありません。

アイコンもかわいいですからね。

そんなかわいらしい文章に反して、数々のかわいそうなエピソードが語られます。

具体的には、以下のようなものです。

・恋人がいた事がないことの苦しみ
・毒親
・赤面症
・パワハラ
・生活保護を申請したら、役所で説教される
・発達障害
・食費を切り詰める様
・いじめ
・コンプレックス
・絶対的貧困レベルの暮らし(年収120万程度)

そのかわいそうな感じが、共感だったり、庇護欲を刺激するのかもしれません。

庇護欲とは、かわいくて弱い生き物を見ると、守りたくなるという気持ちのことです。

実際、かわいくて、か弱い生き物が、ひどい目に遭う作品は、大ヒットしています。

具体的には、「シンデレラ」、「空飛ぶダンボ」、「ドラえもん」などです。最近では、「わたしの幸せな結婚」もヒットしていますね。

このnoteを読んで下さっている方も、何かしら嫌なことがあったり、悲しい気持ちになる事があると思います。

そんな時に、「あ!辛いのは自分だけじゃないんだ!」と、安心するのかもしれません。

ただ、かわいそうのレベルが高すぎると、愚痴っぽくなったり、重たすぎて暗い気持ちになってしまいます。

そのため、かわいい雰囲気にした方が気軽でウケるのかもしれません。

え?お前のnoteは、ちいかわならぬ、でかきしょだって?

うるさいやい!


理由3 わたくしと同じことを考えているキャラが登場するから


モモンガというキャラのことです。

このキャラが、わたくしと考えていることが一緒なんですよね。

それは、かわいくなってチヤホヤされたいということです。

モモンガは、他人の体を乗っ取ってるという説があります。

モモンガは、元は、でかつよという、でかくて可愛くない姿でした。

でも、本当は、小さくてかわいい存在に生まれたいと思い続けていました。

そこで、かわいい娘の体を乗っ取ってしまったのです。

リアルで例えるなら、40代のおっさんが、女子高生になりたいから、体を乗っ取りたい!と思うのと一緒でしょう。

これがものすごく共感出来るんですよね。

わたくしも、女子高生になって、かわいいかわいいって言われたいし、男たちを興奮させて承認欲求を満たしたいです。

ゲイという訳ではなくて、興奮されることで興奮するという性癖があるんですよね。

でも実際は、人の体を乗っ取ることは出来ません。
そのため、女装で我慢することにします。

そういう訳で、わたくしは、モモンガが1番好きです。


最後に


何も見ないで描いたモモンガの絵を貼って終わります。



いや誰w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?