5月29日(月)ポルト3日目は市内観光と買い物

昨日に続き曇り空のポルトです。
明日はポルトガルからスペインに入りますので、今日はポルト観光とショッピングを楽しみたいと思います。

ホテルの朝食

地下鉄に乗ってまず最初に行ったのはポルトの鉄道駅「サン・ベント駅」です。
駅構内の壁は約2万枚のアズレージョで彩られていてとてもきれいなのですが、観光バスツアーとかちあってもの凄い混みようで、写真を撮るのが大変です。

サン・ベント駅のアズレージョ

次に歩いて向かったのは「ポルト大聖堂」です。ここの回廊もアズレージョで装飾されています。

ポルト大聖堂
みごとな祭壇とアズレージョの回廊

今日はポルトを一望できる「ドン・ルイス1世橋」を歩いて渡りますが、その前にトイレを借りがてらカフェでコーヒータイムです。

公共トイレがなかなか無いのでその度にカフェへ

スッキリしたところで橋へ向かいます。

橋の上段は歩行者と電車が通ります
歩行者が軌道を歩いたり渡ったりして危険なので電車はゆっくり走ります
ドウロ川沿いのポルトの街並み
右手前は昨日ランチしたカイス・ダ・リベイラ地区
旧市街とは反対側(南岸)からドウロ川の上流方面
渡ってきた「ドン・ルイス1世橋」
ポルトの旧市街の街並み

街の景色を眺めたあとは、地下鉄に乗ってスペインのデパート「エル・コルテ・イングレス」に向かいます。

メトロもこのあたりは地上を走行します
メトロはもともと「路面電車」で市内中心部だけ地下を走ります
エル・コルテ・イングレスの最寄駅
El Corte Ingles

ここでリスボンで買い物したハンドクリームのタックス還付を受けました。そして観光客向けの10%割引になるカードと、レストランで使えるナタとコーヒーの無料券をもらいました。
ちょうどお昼なので館内のレストランでランチにします。本日のランチスペシャルから、魚と豚肉のメニューを選びました。

豚肉はアサリとの組み合わせで、魚は鱈です。

そしてさっきもらった無料券を使ってナタとコーヒーのデザートです☕️
ここのナタもおいしかったです

ランチのあと少しだけ店内を見て回り、また地下鉄に乗って旧市街に戻ります。
スペイン国外のエル・・コルテ・イングレスはデパートと言うより「免税店」に近い品揃えのように思いました。
ポルトの北60kmほどのバルセロスに伝わる伝説のニワトリの置物をお土産に購入しました。以前に買った黒色のと白のニワトリが家にあるので、今回は青と緑のを買いました。
その後、ポルト随一のショッピング通り「サンタ・カタリーナ通り」をブラブラ見て歩きます。ここでまたトイレ休憩を兼ねてカフェでコーヒータイムです☕️

サンタ・カタリーナ通りはホコテンです。
トイレ休憩中

目指していたこの通りに以前あった靴屋さんは閉店していました。
私は足幅が細いので、ユーロッパの靴型が足に合います。旅行のたびに靴屋さんを覗きますが残念🥺

この通りでポルトガルサッカーチームの公式ショップを見つけました。

サッカー公式ショップ
店内は7番のクリスチャーノ・ロナウドだらけです
ポルトガルチームのTシャツのおまけのロナウドのお面を着けた夫

歩き疲れたので地下鉄に乗ってホテルへ戻ることにします。

今日は久しぶりにおうちごはんです🍚

ヴィーニョ・ヴェルデとペドラスのレモン味 どっちもシュワッとしています
尾西の赤飯とアマノフーズの味噌汁
アマノフーズの茄子と野菜の味噌汁はなかなかの味です

2日間ポルトを観光しました。雨の予報でしたが、幸い観光中は降られずにすみました。
明日はスペインに向かいます。

本日の歩数は12,810歩でした。