見出し画像

みんな人生周回遅れだろ?


「え、もうみんな公文やってるの?」

小3のとき、
周りの子どもの中に
マイナスの計算や、
ひいては微分積分をやっている子がいた。

公文式の子である。

なんやそれ〜!!!

急いで学研に通う。


4年生の終わり。
「え、もうみんな受験勉強やってるの?」

急いで能開センターに入る。
一番下のクラスで頑張る。
一番上のクラスは
途方もなくむずかしい問題を解いていた。
小学校の間にたどり着かず。


高2の夏、
「え、もう数三おわったの?」
数学の仕上がりがめちゃ早いやつおる。
おれは遅くて浪人することになる。


大学1年生の夏
「え、もうインターン行ってるの?」
早すぎやろ、どこで企業と接点持つねん。

大学2年生の夏、
「え、もう起業したの?」
起業する友達あらわる。
なんや、どこでどんな刺激受けたんや。


大学4年生の夏、
「え、もう会社売却したの?」
数億で売却する友達あらわる。
もうここら辺からライバル意識わかない。


26歳の5月現在、



「え、もう子ども産まれたの?」
シンプルにおめでとう。


周回遅れを乗り越えるコツは、
ゴールしたやつに脇目も振らず、
もう一周することだ!

周回遅ればんざーい!
浪人ばんざーい!
人生ばんざーい!