ちくわ

都内勤務の中堅システムエンジニア。なんとなく流されて生きていかないように日々、もがき中。

ちくわ

都内勤務の中堅システムエンジニア。なんとなく流されて生きていかないように日々、もがき中。

記事一覧

読書レビュー「情シス企画・開発・運用107のルール」

本書を読む目的・きっかけ  一般的にIT関連の本はプログラミング、データベース、サーバーなどなど特定の技術にスポットを当てた本や、プロジェクトマネジメントやプロ…

ちくわ
8日前
4

通勤時間で何をするか?

通勤時間でできること サラリーマンにとって、通勤時間が何をするか?というのは結構重要だと思う。今でこそ、リモート勤務ができる世の中になったが、思い返せば、5年前…

ちくわ
2週間前
4

読書レビュー「アウトプット大全」

本書を読む目的・きっかけ  先日、以下の別記事にて、読書のアウトプットについて記事を書いたが、今度はもう一歩踏み込んで、アウトプット全般についてどのような考え…

ちくわ
3週間前
6

読書レビュー「知らないと損する給与明細」

本書を読む目的・きっかけ  賃上げが叫ばれる昨今だが、給料を上げるのはかなり難しくなっていると感じる。  というのも、景気低迷によるポスト削減や上の世代が多いこ…

ちくわ
4週間前
7

読書レビュー「読書はアウトプットが99%」

本書を読む目的・きっかけ  半月ほど前に読み終わった本だが、非常に有用だったので、読んだ証跡を残すという意味で、感想を書いていきたい。 ちなみに、本書を読もうと…

ちくわ
1か月前
8

Djangoのurls.py

 Djangoフレームワークで練習がてらアプリを作成しようと思いましたが、 その際にurls.pyについて学んだことを整理したいと思います。  Djangoそのものの説明については…

ちくわ
4か月前
2

Java基本(標準API)

前回に続き、Javaの基本について、今度は標準APIについて学んだことを記事にしておきます。ひとまず日付時刻のライブラリを例として記載。 日付時刻APIとライブラリ  AP…

ちくわ
4か月前
1

Java基本(変数と型)

 業務で使用しているJavaについて、基本を学び直すようにしている。せっかくなので、勉強したことをnoteにまとめていきたいと思う。  今回は初回ということで変数と型に…

ちくわ
4か月前
2
読書レビュー「情シス企画・開発・運用107のルール」

読書レビュー「情シス企画・開発・運用107のルール」


本書を読む目的・きっかけ

 一般的にIT関連の本はプログラミング、データベース、サーバーなどなど特定の技術にスポットを当てた本や、プロジェクトマネジメントやプログラムを書くエンジニアに当てた本が多い。

 そんな中、情報システム部門向けの本はほとんどないのが現状になるが、本書はそんな事業会社の情シス部門で働く人向けに書かれた本となる。
 私は事業会社の情報システムで働いているわけではないが、1

もっとみる
通勤時間で何をするか?

通勤時間で何をするか?


通勤時間でできること

サラリーマンにとって、通勤時間が何をするか?というのは結構重要だと思う。今でこそ、リモート勤務ができる世の中になったが、思い返せば、5年前はまだリモート勤務なんてないのが当たり前だったし、コロナでリモート勤務が進むかと思ったものの、最近は出社を強制する企業が出てきており、「オフィス回帰」が以前より進んでいると思う。そうなってくると、通勤時間に何をするか?が重要になってくる

もっとみる
読書レビュー「アウトプット大全」

読書レビュー「アウトプット大全」


本書を読む目的・きっかけ

 先日、以下の別記事にて、読書のアウトプットについて記事を書いたが、今度はもう一歩踏み込んで、アウトプット全般についてどのような考え方や方法があるのか知りたく、以前から気になっていた本書を読んでみることにした。

目的としては、本書を読んで実践できる「アウトプット」の方法や考え方を身につけたいと考えている。

読書感想

アウトプットについて、大きく「話す」「書く」「

もっとみる
読書レビュー「知らないと損する給与明細」

読書レビュー「知らないと損する給与明細」


本書を読む目的・きっかけ

 賃上げが叫ばれる昨今だが、給料を上げるのはかなり難しくなっていると感じる。
 というのも、景気低迷によるポスト削減や上の世代が多いことにより40代以下に役職ポストが回ってこない、さらに役職は上がっても裁量労働制により給与が下げる、、など昔のように給料を上げるのは年々難しくなっている。
 だが、給料を上げることはできなくても、給料を増やすことはできないか?と色々と本を

もっとみる
読書レビュー「読書はアウトプットが99%」

読書レビュー「読書はアウトプットが99%」


本書を読む目的・きっかけ

 半月ほど前に読み終わった本だが、非常に有用だったので、読んだ証跡を残すという意味で、感想を書いていきたい。
ちなみに、本書を読もうと思ったきっかけは、ありきたりだがタイトル名に「おっ」となったから。巷でアウトプット本がたくさん出版されているので、どれか1冊読んでみようと思ったが、読書が趣味でもあったので、アウトプットと本の読み方の両方ついて言及しているものがいいなと

もっとみる
Djangoのurls.py

Djangoのurls.py

 Djangoフレームワークで練習がてらアプリを作成しようと思いましたが、
その際にurls.pyについて学んだことを整理したいと思います。
 Djangoそのものの説明については省いておりますので、その辺りから知りたい人は別途調べていただければと思います。

urls.pyurls.pyの動き

 urls.pyファイルの前に、Djangoフレームワークにはプロジェクトとアプリについて説明が必要

もっとみる
Java基本(標準API)

Java基本(標準API)

前回に続き、Javaの基本について、今度は標準APIについて学んだことを記事にしておきます。ひとまず日付時刻のライブラリを例として記載。

日付時刻APIとライブラリ

 API(Application Programming Interfaceの略)という言葉はIT関連の仕事している人なら聞いたことあると思いますが、ここでおさらい。
APIは機能をまとめて、他のプログラムから呼び出せるようにした

もっとみる
Java基本(変数と型)

Java基本(変数と型)

 業務で使用しているJavaについて、基本を学び直すようにしている。せっかくなので、勉強したことをnoteにまとめていきたいと思う。
 今回は初回ということで変数と型についてまとめていきたい。

変数変数の宣言

# <構文>var 変数名 = 値# 以下は例var name = "田中一郎"

複合演算子

# 演算と変数への割り当てを複合した演算子n *= 5# 複合演算子としては以下のような

もっとみる