見出し画像

TikTok、静岡県と連携のもと、ショートムービーを活用した観光資源発信プロジェクトを実施。5月15日からショートムービーを公開

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、静岡県と連携のもと、地域の観光資源を活かした観光プロモーションムービーを5月15日から公開します。
世界文化遺産の富士山や三保の松原、開催中の「浜名湖花博2024」など、静岡県の魅力をフリーアナウンサーの登坂淳一さんが絶景ニュースとして紹介します。

背景・内容

静岡県では、ユネスコ世界文化遺産登録の富士山や、20周年記念の節目を迎える「浜名湖花博」、日本一の茶の栽培面積*、生産量、産出額を誇っております。地域の観光資源として活かしながら、その他観光スポットとともに発信することで、観光誘客を図り、地域経済の活性化に向けて観光プロモーションの推進に取り組んでいます。

*「面積調査 速報 令和5年果樹及び茶栽培面積(7月15日現在)」農林水産省より

県政全般のプロモーションにおいては、社会情勢の変化とともに登場する新たな情報発信ツールを活用していき、幅広い世代に対して効果的に情報を届けていくために、広報紙のほかに市ホームページやその他のプラットフォームおよびSNS、デジタルサイネージなど、多様な媒体を通じた情報発信に取り組んでいます。

県公式情報発信サイト『ふじのくにメディアチャンネル』(https://fmc.pref.shizuoka.jp/)や、県公式観光サイト『ハローナビしずおか』(https://hellonavi.jp/index.html)他、各種プラットフォームやSNSを通じて静岡県の施策やイベント、観光の魅力等さまざまな情報を発信しています。

今回のショートムービーでは、静岡県内の観光名所を、フリーアナウンサーの登坂氏と、静岡県イメージキャラクター「ふじっぴー」が、絶景スポットとして紹介することで、県内外からの観光誘客を目指します。

TikTokは、静岡県のプロモーション戦略推進への貢献を目的とし、県内の魅力発信ショートムービーを制作しました。

配信日時

  • 2024年5月15日より公開

配信アカウント

今後も、TikTokは地方自治体等の公的機関と連携し、ショートムービーを活用して地域の魅力を積極的に発信してまいります。

▼その他のTikTokの安心安全に関するお知らせはこちら


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

Twitterでも、TikTokに関する様々な情報を毎日発信しています。ぜひフォローしてください!