見出し画像

人生は夢芝居

上手く演ずることが成功への道  

 組織の中にいようと、一匹狼であろうと、上手く演じることが成功に近づく秘訣かも知れない。例えば、大勢の人たちの前で行う講演やプレゼンテーション。聞きずらい下手な話しぶりよりも、聞きやすいメリハリのきいた話振りの方が好感を持たれるでしょう。会場に来た聴衆も、”来て良かった”という印象を抱いて帰ってくれれば大成功。演壇で話をする講師が如何に上手く演ずるかです。

下町の玉三郎・梅沢富美男の「夢芝居」

 下町の玉三郎と呼ばれた梅沢富雄氏のヒット曲に、「夢芝居」(作詞・作曲=小椋佳)があります。梅沢氏は、一人で何でもこなす器用さで人気を博した庶民派の芸人であり、歌手でもあります。彼の歌う人生は、夢芝居でもあり、一人芝居でもあります。如何に上手に演ずることが出来るか、人生のカギはこんな所にあるのかもしれません。