見出し画像

沈黙は金、言わぬが花

 “沈黙(ちんもく)は金”という言葉があります。

 この言葉は、沈黙することには金にも例えられるほどの価値がある、という意味です。沈(ちん)は、沈む、沈める、元気をなくす、軽々しくしないetc.の意味があります。また、黙(もく)は、ものを言わない、だまるetc.の意味があります。沈黙(ちんもく)とは、例えば、沈思黙考して慎重に発言する、あるいは、黙っていて発言しない。そんな状況を表すのでしょう。

 この言葉は、「言わぬが花」という表現にも通ずるものがありますね。また、同様の意味の言葉は、英語の格言にもあります。

 Speech is silver, silence is golden.

 架空の話として、趣味も関心事も殆ど共通点がない2人がいるとします。当然、会話はかみ合わないですよね。

 想像してみるに、そんな時は、無理をすることはないのでしょう。まさに、“沈黙は金”かもしれません。ただ、人間の感情は複雑怪奇。沈黙を、無視していると受け止められると、返ってややこしい。適当に、相づちをうって聞き流す場面もアリか。

 改めて、Speech is silver, silence is golden.