tigertaizo

2015年41歳で走る事を決意。サブ3.5ランナーを目指す者。 自己ベスト: 5km…

tigertaizo

2015年41歳で走る事を決意。サブ3.5ランナーを目指す者。 自己ベスト: 5km 20:54(郡山22)/ ハーフ 1:40:36(郡山23)/ フル 3:49:34(水戸23) / 100km 13:18:43(磐梯山22)

マガジン

  • 限界トッパー(サブ3.5達成編)

    2023年6月8日(木)、ついにスイッチが入りました。 さらに高みを目指します!

  • 47都道府県RUN

    2017年フルマラソン開始。2022年冬に決意!

  • 限界トッパー(サブ4達成編)

記事一覧

弘前アップルマラソンへエントリー!

エントリー完了6月1日、今年最初のフルマラソンになる「弘前・白神アップルマラソン」に申し込みしました! なんと、フルマラソンなのに 7,000円という安さ。 近年、マ…

tigertaizo
6時間前
2

紫外線から身を守れ!

メグミさんの本が売れているらしいです。 まだ読んではいませんが、非常に気になる1冊。 我々ランナーにとって、紫外線は走らない方々より、確実にたくさん浴びまくって…

tigertaizo
6日前
8

あやめロードRUN!

今月は、RUNを楽しむ月間でした。 4月は、10kmの自己ベストに挑戦する月だったので、本格的な夏を迎える前に、RUNをとことん、楽しむ月にしています。 もちろん、秋のマ…

tigertaizo
2週間前
11

久しぶりのASICS!

箱根駅伝で、一気に復活を遂げた「ASICS」のシューズ! 恐るべし、META SPEEDというシューズ。私もショップで試し履きをさせてもらったのですが、もうスイスイ、前へ押し…

tigertaizo
3週間前
4

10kmマラソン結果発表!

4/29、地元のマラソン大会(10kmの部)に参加してきました。 10kmのレースは、コロナ前の2019年6月以来。 自己ベストは、大会では47分ジャスト。 今回は「45分を必ず切る…

tigertaizo
3週間前
4

10kmチャレンジ!

私の現時点での「RUNの目標」は、次の通り。 10km - 45分以内に走破 ハーフマラソン - 1時間40分以内に走破 フルマラソン - 3時間30分以内に走破 47都道府県全フルマラ…

tigertaizo
1か月前
2

全力チャレンジは、まだまだ続く!

本日、4月17日(水)、有給をいただいております。 先日受けた「腎機能検査(CTスキャン)」の結果を聞きに、病院に行ってきました。 結果は「異常なし」! 2つの腎臓は…

tigertaizo
1か月前
3

10kmタイムトライアル(24/4/11)

半年以上ぶりに、ニューシューズを購入しましたよ! ここ数年、ずっと「On」にこだわってきましたが、今回は「On」の前に愛用していた「Nike」に戻ることにしました。 「…

tigertaizo
1か月前
4

10kmタイムトライアル(24/3/22, 4/4)

このRUN note、かなり間隔が空いてしまいましたね。 今回は、前回3/14以降にやった2回のタイムトライアルの振り返りをしたいと思います。 24/03/22(金)何と、3/14より…

tigertaizo
1か月前
4

10kmタイムトライアル(24/03/14)

実は、お仲間に刺激を受けて、4月29日の「郡山シティマラソン」にエントリーしてしまいました! 昨年は、ハーフにエントリーして、自己ベストを更新できたわけですが、…

tigertaizo
2か月前
6

突然の「慢性腎臓病CKD」警告!

いきなりですが、2月29日に、上司から突然「慢性腎臓病受診勧奨通知書」を受け取りました。 人間ドックも毎年きちんと受けていて、「走る習慣」が定着してからは、判定…

tigertaizo
3か月前
17

初の「応援ナビ」!

本日 2/25(日)、福島県で唯一の「フルマラソン」のレース!? いわきサンシャインマラソン大会が行われました! 私は、当レースに3回エントリーしましたが、 2019年は…

tigertaizo
3か月前
3

不調でも走り続けること

先週くらいからか、いまいち体調がすぐれない日が多くあります。 飲み会も増えてきて、いつも以上に飲んでしまうのが問題だと、うすうす気づいてはいるのですが、載せられ…

tigertaizo
3か月前
5

楽をするために苦しむ

タイトルの言葉は、落語家・故桂歌丸氏のもの。 数年前に、何かの雑誌で目に飛び込んできて、そのときは、その「真意」を深く理解することができなかったのですが、気にな…

tigertaizo
4か月前
5

2024年のRUN目標(1)

気がつけば、今年の1月も15日を過ぎていて、1年の「24分の1」が過ぎ去ってしまいました。 とはいえ、現在、100km以上は走れています。 正月休みがあったことで、余…

tigertaizo
4か月前
6

シューズの距離管理

昨日、半年ぶりの「on Denim Blue」のシューズ(トップ画像の靴)で走ってみたのですが、どうもしっくりきませんでした。 何でだろう? 間違って、「カミさんの靴を履い…

tigertaizo
4か月前
6
弘前アップルマラソンへエントリー!

弘前アップルマラソンへエントリー!

エントリー完了6月1日、今年最初のフルマラソンになる「弘前・白神アップルマラソン」に申し込みしました!

なんと、フルマラソンなのに 7,000円という安さ。

近年、マラソン出走料が10,000円を超えるのが当たり前になってきているので、この安さは非常に助かります!

今年の私のマラソンの挑戦は、2つのフルマラソン。
「弘前」と「仙台(復興)」。

11月の仙台のレースが、ガチでタイムを目指す最

もっとみる
紫外線から身を守れ!

紫外線から身を守れ!

メグミさんの本が売れているらしいです。

まだ読んではいませんが、非常に気になる1冊。

我々ランナーにとって、紫外線は走らない方々より、確実にたくさん浴びまくっているのです。
今日浴びた紫外線は、10年後に現れると言いますから。

10年前は走っていなかったから、まだそこまでダメージはありませんが、顔色は「黒」に近い。

妻の話では、紫外線の浴び過ぎは肌にも悪いけど、目にとっても悪いとのこと(角

もっとみる
あやめロードRUN!

あやめロードRUN!

今月は、RUNを楽しむ月間でした。

4月は、10kmの自己ベストに挑戦する月だったので、本格的な夏を迎える前に、RUNをとことん、楽しむ月にしています。

もちろん、秋のマラソンに今月も繋がっているので、ゆっくりでもいいので、少しずつ長い距離を走っていこうと思っています。

ということで、5/18の昨日。
歯医者の終わりに、地元の三穂田町の「あやめロード」に行ってきました!

インスタで、友人か

もっとみる
久しぶりのASICS!

久しぶりのASICS!

箱根駅伝で、一気に復活を遂げた「ASICS」のシューズ!

恐るべし、META SPEEDというシューズ。私もショップで試し履きをさせてもらったのですが、もうスイスイ、前へ押し出されていく感覚を味わうことができました。

しかしお値段も、衝撃的で27,500円(税込み)。
先日購入した、Chromebookのパソコンより高いじゃないですかぁ~!!!

といって諦める私ではございません。

先日、Z

もっとみる
10kmマラソン結果発表!

10kmマラソン結果発表!

4/29、地元のマラソン大会(10kmの部)に参加してきました。

10kmのレースは、コロナ前の2019年6月以来。
自己ベストは、大会では47分ジャスト。

今回は「45分を必ず切る!」と誓ってレースに挑みました!

あまりの暑さに、これは苦しい闘いになりそうと思っていましたが、心地よい風に何度も助けられました。

さらに、沿道の熱い応援! 本当にありがとう!!!

序盤の2kmは、1km4分

もっとみる
10kmチャレンジ!

10kmチャレンジ!

私の現時点での「RUNの目標」は、次の通り。

10km - 45分以内に走破

ハーフマラソン - 1時間40分以内に走破

フルマラソン - 3時間30分以内に走破

47都道府県全フルマラソン以上で完走

腎臓の問題があったとはいえ、コツコツとできる範囲で練習は続けてきました。ケガもなし!

2024年、最初のチャレンジが始まります。

明日の地元の大会「郡山シティーマラソン2024」です。

もっとみる
全力チャレンジは、まだまだ続く!

全力チャレンジは、まだまだ続く!

本日、4月17日(水)、有給をいただいております。

先日受けた「腎機能検査(CTスキャン)」の結果を聞きに、病院に行ってきました。

結果は「異常なし」!
2つの腎臓は、問題なく正常な働きをしているとのことでした。

ひと安心です!!

どんな結果になっても、すべてを受け入れる覚悟はできていました。
待合室での自分は「これでもか!」というほど、心が落ち着いていたほど。「明鏡止水」の心境とでも言え

もっとみる
10kmタイムトライアル(24/4/11)

10kmタイムトライアル(24/4/11)

半年以上ぶりに、ニューシューズを購入しましたよ!

ここ数年、ずっと「On」にこだわってきましたが、今回は「On」の前に愛用していた「Nike」に戻ることにしました。

「Zoom Fly」がバージョン・アップして、どのように進化したのかを確かめたくて……。

私が最後に体感した「Zoom Fly」は3。
そして今回購入したのは5。流行りのアディダス「メタスピード」も良かったのですが、私のレベルで

もっとみる
10kmタイムトライアル(24/3/22, 4/4)

10kmタイムトライアル(24/3/22, 4/4)

このRUN note、かなり間隔が空いてしまいましたね。

今回は、前回3/14以降にやった2回のタイムトライアルの振り返りをしたいと思います。

24/03/22(金)何と、3/14よりも33秒も遅くなってしまいました!

この時点で、大会まで「残り36日」だというのに、この減速はちょっと気になるところ。

この時期は、講座の準備や整理収納アドバイザーの資格試験の実作業など、新しいチャレンジの連

もっとみる
10kmタイムトライアル(24/03/14)

10kmタイムトライアル(24/03/14)

実は、お仲間に刺激を受けて、4月29日の「郡山シティマラソン」にエントリーしてしまいました!

昨年は、ハーフにエントリーして、自己ベストを更新できたわけですが、今年は、出ない予定でした。
今年の前半は、執筆や他のイベントなど、RUN以外にエネルギーを集中しようと計画していたので。

しかし、去年出会った大切な仲間が「全力チャレンジ」するというのです。
私が「応援」だけで終わるわけにはいきませんよ

もっとみる
突然の「慢性腎臓病CKD」警告!

突然の「慢性腎臓病CKD」警告!

いきなりですが、2月29日に、上司から突然「慢性腎臓病受診勧奨通知書」を受け取りました。

人間ドックも毎年きちんと受けていて、「走る習慣」が定着してからは、判定は「A」と「B」のみ。

「警告」を通告されることなんて、あるはずがない!
そう思って通知書をよく読んでみると、確かに「腎機能」の数値が低いようです。

この結果を見たときに、真っ先に「もう激しい練習ができなくなってしまうのか?」という「

もっとみる
初の「応援ナビ」!

初の「応援ナビ」!

本日 2/25(日)、福島県で唯一の「フルマラソン」のレース!?
いわきサンシャインマラソン大会が行われました!

私は、当レースに3回エントリーしましたが、
2019年は大雪で中止
2020年と2021年はコロナで中止。

つまり3年連続で出場できなかった「レース」なのです。

2022年からは定期的に開催しているのですが、「エントリーしたい!」と心から思えないため、ずっと見送ってきています。

もっとみる
不調でも走り続けること

不調でも走り続けること

先週くらいからか、いまいち体調がすぐれない日が多くあります。

飲み会も増えてきて、いつも以上に飲んでしまうのが問題だと、うすうす気づいてはいるのですが、載せられると、ついつい調子に乗ってしまうのが「私の悪いクセ!」

何でも良し悪しですね。

1月は、何とか月間200km走をクリアできましたが、2月はまだ70km程度。

2月6日には、今シーズン一番の雪になったり(それでも走った!)、

「クエ

もっとみる
楽をするために苦しむ

楽をするために苦しむ

タイトルの言葉は、落語家・故桂歌丸氏のもの。

数年前に、何かの雑誌で目に飛び込んできて、そのときは、その「真意」を深く理解することができなかったのですが、気になった言葉だったので、デジタル・メモ帳に記録させていただきました。

おそらく、日々の修行の大切さを、この言葉に込められていたのだと思うのです。

この歳になり、過去に「歯を食いしばった時間が長いもの」ほど、今は楽にできるようになっている事

もっとみる
2024年のRUN目標(1)

2024年のRUN目標(1)

気がつけば、今年の1月も15日を過ぎていて、1年の「24分の1」が過ぎ去ってしまいました。

とはいえ、現在、100km以上は走れています。
正月休みがあったことで、余計に走れたかもしれませんね。

さてさて、まだ発表ができていませんでした。

今年も「RUN目標」を宣言したいと思います。

今回は、走行距離について。

昨年は、ギリギリ12月31日に、目標の2023kmを達成することができました

もっとみる
シューズの距離管理

シューズの距離管理

昨日、半年ぶりの「on Denim Blue」のシューズ(トップ画像の靴)で走ってみたのですが、どうもしっくりきませんでした。

何でだろう?

間違って、「カミさんの靴を履いてきてしまったのか?」と思ったほど。

走行距離は、500km以下(464km)なので、まだまだイケるのですが……。

最近は「on Monster」が一番、履き心地がいいので、そちらばかりを好んで履いておりました!

理由

もっとみる