見出し画像

六本木関西割烹(かっぽう)ふた川の懐石(かいせき)料理が凄すぎます。週替わりの献立に舌鼓(したづつみ)Part2😋😋😋誰に勧めても喜ばれること間違いなし😃😃😃💕💕

前回もご紹介しましたが再度ふた川さんについて書かせてください。

銀座の名店「出井」で総料理長を務め20年以上前にご夫婦で関西割烹ふた川をオープンしました。

親方はハーレーダビットソンに長年乗っていました。
一流の料理人でありハーレーに乗る粋な方です。

親方と女将さんとは家族のように接していただいています。
誰にでも胸を張って紹介できる数少ないお店です。

今回ご紹介する献立はメインは「なめた鰈(かれい)」です。

前菜は鰻の八幡巻き、玉子焼き、自家製の烏賊🦑の塩辛、白梅貝の酒蒸し、長芋の胡麻和えに稲穂🌾の揚げものです。

彩り(いろどり)鮮やかで目でも楽しめ、味でも楽しめます。

自家製いかの塩辛はお酒🍶の当てに最高です。
稲穂も軽いおせんべいみたいで美味しいですよ。

お吸い物は「グジ」の蕪蒸し(かぶらむし)です。
グジは甘鯛のことで赤甘鯛と白甘鯛があり今回のお吸い物は、より高級な白甘鯛を使っています。

上品な濃くの中にも、これだけでも今回のコースの主役を務められるだけの存在感があります😋😋😋

刺身は今の時期は臼杵産の天然虎ふくの薄造りです。
これだけの品質とボリュームだけで、このコースのお値段を他のお店では取られること間違いなしです。

歯応えあり堪能しました😃😃😃

天然虎ふくのヒレ酒をいただきました。
器も素晴らしい‼️

特注の錫(すず)を使ったグラスです。

これで呑むと美味しさ倍増です🤣🤣🤣

次酒をお願いして2杯楽しみました。


煮物は京都の丸大根の田舎煮です。
別名「聖護院大根」とも呼ばれています。

優しい上品な味の中にしっかりとした旨みと甘みが感じられ絶品としか言いようがありません😊😊😊💕💕

メインは前もって頼んでおいた「なめた鰈(かれい)」の煮付けです。
2kgもある上質なものを取り寄せていただきました。

卵も大きく身の美味しさは言葉では言い表せません🤣🤣🤣

白ご飯を少々頼んで一緒に食べたら幸せ倍増以上になりました‼️‼️‼️

こんなに立派な「なめた鰈」初めてです。

〆は稲庭うどんにしました。
これがまた絶品です。

自家製のチリメンジャコをいただき、これを当てにして日本酒のんでしまいました。
美味しくてお酒進みすぎです🍶😅😅😅

デザートは、やはり事前に頼んでおいた「吉野葛(くず)の葛切り」をいただきました。

目の前で親方が作る葛切りに見とれてしまいました。
なかなか葛切りを作るところは見れません。

美味しかった‼️‼️‼️

全てのお料理を食べ終えて至福の時を感じました。

またお邪魔したくなる「ふた川さん」です。


関西割烹ふた川
106-0032
港区六本木3-9-4
03-3796-1663

この記事が参加している募集

おいしいお店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?