見出し画像

一歩出てみて見える世界

こんにちは、Tidyupの片岡牧子です。

私はルーティーンが好きで(以前こちらの記事で書きました)、同じブランド、同じ場所、同じ時間 とよく見知ったものに安心感と安らぎを覚えます。

最近読んだ文章で、世界を広げたければ新しいことにチャレンジすることとありました。

確かにルーティンをこなしているだけでは新しいことは起きません。今更ながらハッとしました笑

でも新しいことって何よと思い、まずは休みの日に行ったことのないカフェに犬と行ってみました。

なんだそんなことかと思ったあなた、すみません。

スモールステップです。大きなうねりは、最初にスモールステップがあったからこそ起きるもの。だから良いのです(小さいな私)

整理収納も小さなステップから。机の上、引き出し1つでも、いいからスモールステップを踏んでみましょう。

今の気分にあっているものを選んでみて。 これはちょっと違うかなと思うものは手放す前に避けるだけでもいいのです。小さな成功体験、小さなスッキリがその先を作ります。

1個手放すことができたら、どうですか? 手放したことで、何か困ったことが起きましたか? 特に何も変わらないならば、1個1個と使っていないものを手放してみましょう。

始めてみないことにはその先の世界は見えません。小さなステップを続けていくことです。

私の次のチャレンジは何でしょう? 小さなステップを踏んだらまたご報告しますね。