見出し画像

みなさまこんにちは、Tidyupの片岡牧子です。

今日から4月の新年度を迎えました。

前回のnoteが年始で、今年はもっとnoteを書いてTidyupのことを知ってもらおうと思っていたのに、このペースだと年に4本なのか?という状態になっています。

もっと言うとnoteの存在を忘れていて、前回のアップは1月でしたよというリマインドをいただいて思い出した次第です。

4月1日の良い区切りの日なので、これを機に頑張ろうと自分の決意を心に誓ってみました。

昔、年末年始とか年度末とかなぜ人の決めたルールで区切るのだろうと不思議に思ったことがありました。

先人の方々が季節や月を見て暦を作られたのだと聞き、なるほどと思いましたが、区切ることでゴールが設定されてしまい、急かされる気分になるのは私だけでしょうか。

人のルールに沿わずにコツコツと日々を続けていけば、心穏やかにもっと淡々とした毎日を丁寧に送れるのかもしれません。

でも一方で、淡々としていることが良いとも思えず、区切ることでリセットされて新しいスタートを切れるような気がしました。

年の初めには今年の目標とか、新年の抱負とか、何かしら目標を立てたくなるように、人はスタートがあることで自分をもう1回奮い立たせたり再設定できるチャンスを得ているのかもしれません。

皆さんの今の目標はなんですか?

私も新年度ということでもう少しnoteを頑張ろうと目標を立てた自分がいるのでした。