見出し画像

雨降り

みなさんのところではオーロラ、見えました?
うちからは見えなかった。つまんない。

今日は雨で、
バラが傷んじゃうなと思ったけど
濡れたバラもきれいだから
まぁいいか。

バラの下でひっそりとシャクナゲが咲いてます。

どんどん蕾が上がってる~
レディオブシャーロット(だと思うんだけど)

こちらはメイアン社(フランス)作出の「ニコロ・パガニーニ」。フロリバンダローズの銘花。これも、もう10年くらい経つかな。
真っ赤で剣弁高芯咲き、
バラにあまり関心のない一般の人が想像するバラってこんな感じなのかな。
まだ一輪しか咲いてないのに、すでに黒点病がひどい。
このあたり立て込んでいるので、根張り合戦に負けてるのかも。ここ数年、調子悪いんだよね(でも地植えだし、移動する場所もないのだ)

イングリッシュローズのアンブリッジローズ。
蕾がどんどん上がってる。
やっぱりイングリッシュローズは樹勢が強いなぁ。

シソも大きくなってきたー。
料理に1、2枚使いたいときは便利なのよね。
脇に見えてるのはイタリアンパセリ。これはスーパーで食品として売られていたんだけど、根がついてたので植えたら普通に育ち、屋外で冬越しまでしてくれたので、今年も育ててる。
これも使える。
普通に香りがいいし、
カルパッチョとかに添えてもいい感じ。

毎年種を取っておいて育てている
モネの庭の朝顔。
今年もいっぱい生えてきた。

これは今年、別の朝顔の種を知り合いに貰って
ためしに植えてみたら、少し芽が出てきた。
少し経ったら真ん中あたりに植え替えようかな。
品種とかはさっぱりわからない。

朝ごはん
ヨーグルトの中に入ってるのはおから。
おからと、ベリーの香りがする蜂蜜入れてる。
銀山温泉で買って来たカレーパン(最近、これが名物らしい)を温めて
あとはきゅうりと豆のサラダ
もずくスープ(小葱入り)
カフェオレ。

バラの季節はついつい写真を撮りたくなっちゃう。

今日は一日、家(の敷地)から出なかったなー

ではではおやすみなさい。

遊びに来てくださってありがとうございます。サポートしていただけたらとても励みになります!