見出し画像

英語上達がもたらすメリットとは?ー2

こんにちは!
Let's Thrive オンライン英語教室を運営しております、
「てらもと」と申します。
Let's Thrive ホームページ
公式Youtube
今回は以前書いた記事の続きで
「日々の生活で、英語が上達すると得られるメリット」
について書きます。
以前掲載した記事はこちら

《ワールドトーク始めました》
こちらからご予約ください!!




1. よりリアルな文化の違いを理解出来る様になる

英語を母国語として話す国の代表例として、イギリスやアメリカ、
オーストラリアなどの、主にかつてはイギリス植民地だった国々とイギリス本国です。

元々の文化圏が同じである事に加え、現在でも政治的・経済的な
繋がりが強いこれらの国々ですが、
それぞれの細かい歴史的な背景やそれらが
影響を与えた微妙な文化の違いにより、
言い回しの違いがあったり、同一単語でも
違う物事を示す場合もあります。

代表的な例として「Rubber」や「Chips」などといった単語は
イギリスとアメリカでは違った意味で使われており、
英語をより深く学習する事によりこの様な違いを
より身近に感じる事ができるようになります。


2.情報源が増える

あくまでも、私は「情報」あるいは「メディア報道」という事に関して
個人的な思想や政治的な見解を述べるつもりはありませんが、
私は海外での生活を経た事により、1つの大きなニュースになる
「事件・事故」に対して、色んな国の報道機関から情報を得て
自分の考えをまとめられる様になった方が良いと考える様になりました。

また、日本の大手メディアが発信している情報には偏りがあると感じており
少し異なった視点での報道ももう少し行われるべきだとも思っております。
そして様々な情報や意見に触れると結果的に色々な知見を広げる事にも繋がり、自分のチャンスを増やす事にも結びつくと私は考えております。
インターネットが普及した今、有難い事に語学力さえあれば誰でも簡単に
色んな国のニュースを読むことが出来る時代です。

今現在、地球上至るところで大きなぶつかり合いや、
様々な問題が勃発しています。
この様な状況をより俯瞰的に捉える為にも、
語学を身につけてより多くの意見やメディアソースに触れる機会を
作れる人が増えてほしいと私は思っています。


3.本当の意味での多様性を理解できる様になる

海外で生活しているといちいち「多様性」なんて言葉を使うのが
馬鹿馬鹿しくなるくらい色んな考え・価値観を持った人と触れ合う事になります。
ホームパーティーを自宅で開き色んな人を招くと、
ハラル料理しか食べられない人、ベジタリアンやビーガンと、とにかく色んな食生活の人がいる事に気付かされ、そんな環境に慣れればあまり細かく考えなくても自然と「肉入り」と「そうでない料理」を事前に用意する習慣が勝手に身に付く様になります。
しかし、当然様々な主義主張の人が一箇所に集まれば、問題も発生しやすくなります。
それも「多様性」を受け入れると起きる現実です。

それと同時にその様な環境に身を置くと、
人に対して過干渉でもなくなります。
それは「決して同じではないのだから…」という
諦めとも、思いやりや優しさとも捉えられる
微妙なバランスで成り立っているもので、
ある意味では譲り合いの気持ちが少しでも無いと
成り立たないものなのかもしれません。

語学を身につけて、そんな環境に身を置き、
人生や社会について一度考えてみる機会があっても良いはずです。
その様な経験が人生を何らかの形で豊かにしてくれる事は間違い無いと思っています。



以上、今回は英語が上達するとどのようなメリットがあるのか
について第2弾目の記事を書きました。


Let's Thrive ではただ機会的に語学を学習をするのでは無く、
学習者ひとりひとりがより良い形で語学習得を目指せるための
カウンセリング指導も行っております。

ぜひご興味のある方はお問合せください。

Email:thriving.contact1@gmail.com

《ワールドトーク始めました》
こちらからご予約ください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?