見出し画像

子どもの力を侮るな、救われているのは大人の方

こんにちは!


Beauty Japan 2023
グランドファイナリスト
女優の𠮷越千帆です💎





学生の頃に演劇を始め
15年間演劇にどっぷりな私ですが

その前までは
保育士になりたかった


小学生ながら
保育士になるためには
何を学んでどこに進学して何を取得するべきかを調べていたほどには
保育士になりたかったです

何故なら、子どもが好きだから
そして恐らく周りの人よりも子どもが好きです

VENUSエリアの方の娘さんと😍


過去を振り返っても


職業体験は保育園を希望


通っていた学童保育では
低学年の子の面倒を永遠に見ていた


10歳くらいから
地域の子どもの集まりにも参加
ボランティアで指導員をやってくれていた
大学生の方たちに混ざり
毎月の集まりの内容を考えたり
グループをまとめたりしていた
数年後そのまま自分も指導員に


区民ミュージカルでは演出助手の補佐として
小学校中学年〜50歳まで
50名ほどの区民の方たちのダンスや芝居を見て
レベル上げを図る


子どもの習い事教室でアルバイト


と、まぁ子どもと関わることばかりを
選んで来ていました



そして色んな子と接して
気がついたこと




子どもに優しくする必要はない




この写真は優しそう🤭


私は子どもを産んだこともないし
親戚の子どもの面倒を見たこともありません
教育系や保育系の資格も1つも持っていません



それでも私が子どもたちと接してきた経験から
言えるのは



子どもも私たち大人と変わらない
ただ優しく甘やかすのではなく
1人の人間として扱うべき





だから私は人様の子どもたちに
注意するし叱るし、聞きます


危ないって言ったことどうしてしたの?
あなたに叩かれて痛いんだけど、何か言うことあるよね?
ねぇどうしてこれやったの?
自分がされたらどう感じるの?
何がしたかったの?
本当はどうしたいの?
その為には何をしたら良いと思う?



ミュージカルの子たちにはこんなことも

あなたたちのせいで進まないんだよ
呑気にやってる暇ないでしょ
どうしてやってって言ったことしてないの?
辞めても困らないから辞めて良いよ
この子達あなたたちのことで悩んでるんだよ、笑ってないで協力しなよ



子どもたちは自分への接し方で
大人にどう思われているのか
分かっているんですよね

子どもだと思って
言いくるめようとしてるのか
この場しのぎなのか
怒れば良いと思っているのか
言うことを聞かそうとしているのか
本気で言っているのか
向き合ってくれているのか
認めてくれているのか

全部分かっている



子どもは馬鹿じゃない



幼き頃の私と妹



だから私は
子どもたちにいつでも本気でぶつかる


同じ作品を作っているのに
本気でやってくれない悔しさに
子どもたちの前でも泣くし
こっちは本気でやってるから
本気じゃないなら辞めて貰って構わないと言う

他の子の邪魔をする子には
何故それをするのかとことん問い詰める
人の邪魔をすることがどういうことなのかを
きちんと説明する

遊びだって引かれるほど全力❤️‍🔥
子ども相手のかけっこだって手加減しない





私が馬鹿みたいに本気だから
注意しても叱っても
子どもたちは私のところに
集まってきてくれました


手紙や手作りのプレゼントをくれ
お土産も買ってきてくれました
私のことを大好きと言ってくれました


子どもたちの心の強さに
いつも私が救われています


ミュージカルに参加してた姉妹💐




Beauty Japan にも
お子さんがいる方たちがとても多いです

インスペクション、食事会、日々の活動
お子さんと一緒に参加している方もいる

それは私には想像もできないほど
体力も精神もものすごく使っているはず



そうしてまで参加したい価値が
Beauty Japanにはある





子どもがいたって女性として輝きたい
寧ろ子どもがいるからこそ輝きたい
子どもに本気の母親の背中を見せたい



【子どもがいるから出来ない】じゃない
【子どもがいるからこそ今やりたい】なんだ




そしてBeauty Japanには
キッズルームという
お母さんたちが頼れる場所がある

キッズルームに預けても
我が子のことは気になるかもしれない
でも
"誰かが子どもの安全を守ってくれている"
これってものすごい安心材料なんじゃないかな


お母さん産んでくれてありがとう


私はお母さんたちの気持ちは分からないけれど
Beauty Japan グランドファイナリストの
お母さん方、大丈夫です
子どもたちはあなたの努力も行動も
悔しさも想いも
見て聞いて体感してます

そんな皆さんと共に
Beauty Japan グランドファイナリストとして
舞台に立てるのが私は誇らしい


Beauty Japanの新たな1ページに
私たちの信念と未来を刻みつけます

どうぞご期待ください




#結実のbj2023
#beauty japan



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?