Thom Yoshida @撮影師&ビジュアルブランディング講師&言葉にできないセンスの分析家

▷東京・国分寺(茨城・日立出身) 好きなもの:美味しいパン、ネパールなカレー、カフェモ…

Thom Yoshida @撮影師&ビジュアルブランディング講師&言葉にできないセンスの分析家

▷東京・国分寺(茨城・日立出身) 好きなもの:美味しいパン、ネパールなカレー、カフェモカ スタートアップ専門ディレクター、映像作家 #映像  #世界観  #根暗にしか撮れない写真を #センスの分析 #撮影 メニュー ⇨ http://twpf.jp/tomonistaphoto

メンバーシップに加入する

noteでは 「センスを科学する」をコンセプトに 撮影・編集・クリエィティブ・ディレクション関連の 図解解説しています。 講座に参加できるプランもご用意しております。

  • 限定写真集・閲覧権

    ¥980 / 月
    人数制限あり
  • 世界観・撮影センスの図解・分析 解説資料が見れちゃう権

    ¥1,980 / 月
    人数制限あり

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    ファションポートレートSS&AW+AI 「3セット」:ライトルームプリセット

    ▷Lightroomとは??Lightroomのアプリからプリセットを使用することで、自分が撮影した写真の色味や雰囲気を変えることができます。▷プリセットの中身 1、ファションポートレート S/S 5+1   ・古民家   ・アンティークスタジオ   ・スタジオ(白ホリ)   ・花火   ・深き森(S/S special ver.)   ・シークレット(昼)  2、ファションポートレートA/W 5+1   ・古民家(A/W ver.)   ・情景(ロケ)   ・Snow   ・深き森(A/W special ver.)   ・スタジオ   ・シークレット(夜) 3、≠ AIによる自動 肌&服の補正プリセット     ◯ベースメイク+髪ツヤ    ・スタンダード    ・マット    ・ツヤ肌       ◯ファッションディテール    ・服:柔らかい素材      ・服:服の重みを出す    +随時追加 注意事項   ※こちらのプリセットは部分補正をメインとしてます   全体のトーンなどは変わりません。   順光か遮光的な撮影で   顔にハイライト部分があることが前提となります。   シャドウ部分に顔がある場合や   逆光、反逆光の場合は適切な処理がされません。▷プリセットの追加の仕方 販売ページのスライドをご参照ください または。。。(記事中盤以降を!)  https://note.com/thomyoshida/n/n2d6740bb7649 ▷お客様の声 Q.このプリセットは一言で言うと? ・シュチュエーションに合わせて儚い空気を演出する ・実際に世界観を表現する体験できる製品 ・今までの苦労を解消する神プリセット ・簡単に自分が表現したい写真の世界観を作ることができる商品 ・初心者から上級者まで、レタッチを追求したい人すべてにおすすめのプリセット ・創作意欲を刺激してくれるもの ・ポートレートならまず最初にこれかけとけ! ・秘伝のタレ(オープンソース) ・最近のAI技術と流行り廃りなく素晴らしい世界観を体験出来る素晴らしいもの ・肌レタッチが手軽にできるもの ・(このプリセットのおかげで)寝る時間が増えました!(作業効率爆上がり) ・質感をしっかり出してくれるプリセット▷注意事項(ご一読ください)・こちらのプリセットはAdobe Lightroom Classic CC で使用可能です。また最新バージョンでの使用を推奨します。・プリセットはRAW画像に適応してください。JPEGに適応すると色が潰れる場合があります。・プリセット適応後、ホワイトバランスと露出(明るさ)だけ、ご自身で調整ください。・購入されたデータを転売したり、第三者への譲渡することは禁止されています。購入者ご自身でのみご使用ください。発覚した場合は 法的手段をとります。・いかなる場合でも返金対応しておりません。 購入前の事前確認をお願いします。
    ¥24,200
    Thom's Kitchen
  • 商品の画像

    ファションポートレート S/S+A/W:ライトルームプリセット

    ▷Lightroomとは??Lightroomのアプリからプリセットを使用することで、自分が撮影した写真の色味や雰囲気を変えることができます。▷プリセットの中身 1、ファションポートレート S/S 5+1   ・深き森(S/S special ver.)   ・古民家-kominka-   ・Studio-アンティーク-   ・Studio -白ホリ-   ・Hanabi     +   ・シークレット(昼) 2、ファションポートレートA/W 5+1   ・古民家(A/W ver.)   ・情景(ロケ)   ・Snow   ・深き森(A/W special ver.)   ・スタジオ +   ・シークレット(夜)▷プリセットの追加の仕方 販売ページのスライドをご参照ください または。。。(記事中盤以降を!)  https://note.com/thomyoshida/n/n2d6740bb7649▷お客様の声 Q.このプリセットは一言で言うと? ・シュチュエーションに合わせて儚い空気を演出する ・実際に世界観を表現する体験できる製品 ・今までの苦労を解消する神プリセット ・簡単に自分が表現したい写真の世界観を作ることができる商品 ・初心者から上級者まで、レタッチを追求したい人すべてにおすすめのプリセット ・創作意欲を刺激してくれるもの ・ポートレートならまず最初にこれかけとけ! ・秘伝のタレ(オープンソース)▷注意事項(ご一読ください)・こちらのプリセットはAdobe Lightroom Classic CC で使用可能です。また最新バージョンでの使用を推奨します。・プリセットはRAW画像に適応してください。JPEGに適応すると色が潰れる場合があります。・プリセット適応後、ホワイトバランスと露出(明るさ)だけ、ご自身で調整ください。・購入されたデータを転売したり、第三者への譲渡することは禁止されています。購入者ご自身でのみご使用ください。発覚した場合は 法的手段をとります。・いかなる場合でも購入後の返金対応しておりません。 不明な場合は事前にご連絡ください。
    ¥16,500
    Thom's Kitchen
  • 商品の画像

    ファションポートレートSS&AW+AI 「3セット」:ライトルームプリセット

    ▷Lightroomとは??Lightroomのアプリからプリセットを使用することで、自分が撮影した写真の色味や雰囲気を変えることができます。▷プリセットの中身 1、ファションポートレート S/S 5+1   ・古民家   ・アンティークスタジオ   ・スタジオ(白ホリ)   ・花火   ・深き森(S/S special ver.)   ・シークレット(昼)  2、ファションポートレートA/W 5+1   ・古民家(A/W ver.)   ・情景(ロケ)   ・Snow   ・深き森(A/W special ver.)   ・スタジオ   ・シークレット(夜) 3、≠ AIによる自動 肌&服の補正プリセット     ◯ベースメイク+髪ツヤ    ・スタンダード    ・マット    ・ツヤ肌       ◯ファッションディテール    ・服:柔らかい素材      ・服:服の重みを出す    +随時追加 注意事項   ※こちらのプリセットは部分補正をメインとしてます   全体のトーンなどは変わりません。   順光か遮光的な撮影で   顔にハイライト部分があることが前提となります。   シャドウ部分に顔がある場合や   逆光、反逆光の場合は適切な処理がされません。▷プリセットの追加の仕方 販売ページのスライドをご参照ください または。。。(記事中盤以降を!)  https://note.com/thomyoshida/n/n2d6740bb7649 ▷お客様の声 Q.このプリセットは一言で言うと? ・シュチュエーションに合わせて儚い空気を演出する ・実際に世界観を表現する体験できる製品 ・今までの苦労を解消する神プリセット ・簡単に自分が表現したい写真の世界観を作ることができる商品 ・初心者から上級者まで、レタッチを追求したい人すべてにおすすめのプリセット ・創作意欲を刺激してくれるもの ・ポートレートならまず最初にこれかけとけ! ・秘伝のタレ(オープンソース) ・最近のAI技術と流行り廃りなく素晴らしい世界観を体験出来る素晴らしいもの ・肌レタッチが手軽にできるもの ・(このプリセットのおかげで)寝る時間が増えました!(作業効率爆上がり) ・質感をしっかり出してくれるプリセット▷注意事項(ご一読ください)・こちらのプリセットはAdobe Lightroom Classic CC で使用可能です。また最新バージョンでの使用を推奨します。・プリセットはRAW画像に適応してください。JPEGに適応すると色が潰れる場合があります。・プリセット適応後、ホワイトバランスと露出(明るさ)だけ、ご自身で調整ください。・購入されたデータを転売したり、第三者への譲渡することは禁止されています。購入者ご自身でのみご使用ください。発覚した場合は 法的手段をとります。・いかなる場合でも返金対応しておりません。 購入前の事前確認をお願いします。
    ¥24,200
    Thom's Kitchen
  • 商品の画像

    ファションポートレート S/S+A/W:ライトルームプリセット

    ▷Lightroomとは??Lightroomのアプリからプリセットを使用することで、自分が撮影した写真の色味や雰囲気を変えることができます。▷プリセットの中身 1、ファションポートレート S/S 5+1   ・深き森(S/S special ver.)   ・古民家-kominka-   ・Studio-アンティーク-   ・Studio -白ホリ-   ・Hanabi     +   ・シークレット(昼) 2、ファションポートレートA/W 5+1   ・古民家(A/W ver.)   ・情景(ロケ)   ・Snow   ・深き森(A/W special ver.)   ・スタジオ +   ・シークレット(夜)▷プリセットの追加の仕方 販売ページのスライドをご参照ください または。。。(記事中盤以降を!)  https://note.com/thomyoshida/n/n2d6740bb7649▷お客様の声 Q.このプリセットは一言で言うと? ・シュチュエーションに合わせて儚い空気を演出する ・実際に世界観を表現する体験できる製品 ・今までの苦労を解消する神プリセット ・簡単に自分が表現したい写真の世界観を作ることができる商品 ・初心者から上級者まで、レタッチを追求したい人すべてにおすすめのプリセット ・創作意欲を刺激してくれるもの ・ポートレートならまず最初にこれかけとけ! ・秘伝のタレ(オープンソース)▷注意事項(ご一読ください)・こちらのプリセットはAdobe Lightroom Classic CC で使用可能です。また最新バージョンでの使用を推奨します。・プリセットはRAW画像に適応してください。JPEGに適応すると色が潰れる場合があります。・プリセット適応後、ホワイトバランスと露出(明るさ)だけ、ご自身で調整ください。・購入されたデータを転売したり、第三者への譲渡することは禁止されています。購入者ご自身でのみご使用ください。発覚した場合は 法的手段をとります。・いかなる場合でも購入後の返金対応しておりません。 不明な場合は事前にご連絡ください。
    ¥16,500
    Thom's Kitchen
  • 商品の画像

    ファションポートレート S/S+AI:ライトルームプリセット

    ▷Lightroomとは??Lightroomのアプリからプリセットを使用することで、自分が撮影した写真の色味や雰囲気を変えることができます。▷プリセットの中身 1、ファションポートレート S/S 5+1   ・深き森(S/S special ver.)   ・古民家-kominka-   ・Studio-アンティーク-   ・Studio -白ホリ-   ・Hanabi     +   ・シークレット(昼) 3、≠ AIによる自動 肌&服の補正プリセット     ベースメイク     ・スタンダード    ・マット    ・ツヤ肌    ・ベース(半逆光)       ファッションディテール    ・服:柔らかい素材      ・服:服の重みを出す▷プリセットの追加の仕方 販売ページのスライドをご参照ください または。。。(記事中盤以降を!)  https://note.com/thomyoshida/n/n2d6740bb7649▷お客様の声 Q.このプリセットは一言で言うと? ・シュチュエーションに合わせて儚い空気を演出する ・実際に世界観を表現する体験できる製品 ・今までの苦労を解消する神プリセット ・簡単に自分が表現したい写真の世界観を作ることができる商品 ・初心者から上級者まで、レタッチを追求したい人すべてにおすすめのプリセット ・創作意欲を刺激してくれるもの ・ポートレートならまず最初にこれかけとけ! ・秘伝のタレ(オープンソース) ・最近のAI技術と流行り廃りなく素晴らしい世界観を体験出来る素晴らしいもの ・肌レタッチが手軽にできるもの ・(このプリセットのおかげで)寝る時間が増えました!(作業効率爆上がり) ・質感をしっかり出してくれるプリセット▷注意事項(ご一読ください)・こちらのプリセットはAdobe Lightroom Classic CC で使用可能です。また最新バージョンでの使用を推奨します。・プリセットはRAW画像に適応してください。JPEGに適応すると色が潰れる場合があります。・プリセット適応後、ホワイトバランスと露出(明るさ)だけ、ご自身で調整ください。・購入されたデータを転売したり、第三者への譲渡することは禁止されています。購入者ご自身でのみご使用ください。発覚した場合は 法的手段をとります。・いかなる場合でも購入後の返金対応しておりません。 不明な場合は事前にご連絡ください。
    ¥19,800
    Thom's Kitchen
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

写真講座やってます! 講師作例(講座内での撮影)

-Thom Yoshidaの写真講座での作例 ご要望がありました講座内で撮影した 講師吉田の写真を公開して欲しいとのことでしたので公開していきます。 実際に撮影できる講座はこちらです。 実際に講座内での講師の作例です。 ▷撮影カット ▷撮影風景 以上になります! 随時追加予定です!! 講座の特徴は以下です 他にも「世界観構築」「センスの抽象化」をテーマに 根拠を示した解説をモットーに写真講座を開催しております! 教室ページ一覧 SNSもやってます! ▷イン

    • 2024年オンラインサロンベストショット発表

      とむ・よしだです! Thom Yoshidaの写真講座の中での参加者さんの撮影カットで特に良かったカットを紹介していきます。今回は2024年3月4月が対象です。 ※実際に講座内での講師の作例です。 順番は記事のバランス的に順不同です。  上にあるから順位が高いとかではありません。 ※この記事は誰でも閲覧可能なので 個人情報の観点から撮影者の記載はしておりません。 以上になります。 選ばれた方、おめでとうございます! 世界観のある写真の撮り方講座やってます。 ・ご自身

      • ジャケット写真・アーティスト撮影のコツ(準備・初級編)

        (限定メンバーシップ、月額会員の方は無料で読めます)※個別での購入は可能です。 ▷テーマ▷ゴール設定導入部分▷アーティスト写真の例 ▷ジャケット写真の例 ▷過去の有名ジャケット例 ▷そもそもジャケット写真とアーティスト写真とは?

        • 視覚的に高級感があるとは?「服」のレタッチ的テクニックのコツ

          (限定メンバーシップ、月額会員の方は無料で読めます)※個別での購入は可能です。 ▷テーマ▷ゴール設定▷そもそも高級であるとは?▷歴史的価値の背景と抽象化歴史的観点絡みた価値が高くなる基準を以下に示していきます。  ①視覚的な美しさ  人間が本能的に美しいと感じる物である。  特に素材的に、キラキラしたもの、光沢があるものは美しく見える  そこに色彩美や造形美が絡む形になるがここは抽象化が難しい ②密度が高い  密度が高いというのは、同一体積あたりの重さが重い方が高

          有料
          1,980

        マガジン

        • 世界観の作り方
          34本
        • 作品集
          5本
        • 或る日常
          2本
        • ロケ地情報
          0本
        • 好きなカメラの話
          0本
        • 東京夜景
          3本

        メンバー特典記事

          ジャケット写真・アーティスト撮影のコツ(準備・初級編)

          「世界観・撮影センスの図解・分析 解説資料が見れちゃう権」に参加すると最後まで読めます

          (限定メンバーシップ、月額会員の方は無料で読めます)※個別での購入は可能です。 ▷テーマ▷ゴール設定導入部分▷アーティスト写真の例 ▷ジャケット写真の例 ▷過去の有名ジャケット例 ▷そもそもジャケット写真とアーティスト写真とは?

          視覚的に高級感があるとは?「服」のレタッチ的テクニックのコツ

          「世界観・撮影センスの図解・分析 解説資料が見れちゃう権」に参加すると最後まで読めます

          (限定メンバーシップ、月額会員の方は無料で読めます)※個別での購入は可能です。 ▷テーマ▷ゴール設定▷そもそも高級であるとは?▷歴史的価値の背景と抽象化歴史的観点絡みた価値が高くなる基準を以下に示していきます。  ①視覚的な美しさ  人間が本能的に美しいと感じる物である。  特に素材的に、キラキラしたもの、光沢があるものは美しく見える  そこに色彩美や造形美が絡む形になるがここは抽象化が難しい ②密度が高い  密度が高いというのは、同一体積あたりの重さが重い方が高

          有料
          1,980

          視覚的に高級感があるとは?「服」のレタッチ的テクニックのコツ

          ライトルームだけで組写真・レイアウト・ブックにする方法

          「世界観・撮影センスの図解・分析 解説資料が見れちゃう権」に参加すると最後まで読めます

          (限定メンバーシップ、月額会員の方は無料で読めます) ※個別での購入は可能です。 ▷テーマ ライトルームの機能だけで組写真、レイアウトしてブックまで作る方法 ▷ゴール設定▷前提条件 操作系の話▷そもそもライトルームとは?? アドビが出しているRAW現像のソフトです。 ↑押しても吉田には1円も入りません。 皆さんはこの機能として主に使っているのは2つしか使っていないかもです。 1、ライブラリー:写真を整頓したりレーティングしたり 2、現像:実際の現像作業 今回は

          有料
          880〜
          割引あり

          アンティーク・ヴィンテージ風なファッション撮影のコツ(導入・入門編・スマホ撮影版)

          「世界観・撮影センスの図解・分析 解説資料が見れちゃう権」他に参加すると最後まで読めます

          (メンバーシップ、月額会員・限定記事です) (※こちらは専門学校にての授業をベースに構築しております) ▷テーマ アンティーク・ヴィンテージ風な撮影のコツの解説(スマホ撮影も) ▷ゴール設定必要な理解すべき要素そもそもアンティーク・ヴィンテージ風とはどういうイメージになるでしょうか? まず、ご自身の印象を浮かべてみてください! できたらキーワードが出るといいです! その中で、以下に説明する要素であったものを参考にしてみてください! まずそもそも論として 撮影には、「空

          有料
          1,980

          アンティーク・ヴィンテージ風なファッション撮影のコツ(導入・入門編・スマホ撮影版)

          世界観のあるストロボの使い方・解説vol.1

          「世界観・撮影センスの図解・分析 解説資料が見れちゃう権」他に参加すると最後まで読めます

          (メンバーシップ、月額会員・限定記事です) ▷テーマ ストロボライティングで世界観がある写真にする為のライティング解説 ▷ゴール設定▷前書きとむ・よしだが作品撮りする時のライティングをメインに解説していきます。 一部、以下のシュミレーションソフトを使っての解説もあります。 今後はできるだけシュミレーションソフトを絡めて解説します。 ▷前提の話まず覚えておいてほしいこととして 光のパターンは大きく3つあります。 自然の光のみ、ストロボのみ、ミックス(自然光にストロボを足す

          有料
          1,980

          光と影で魅せる!眼の特性を活かしたモノクロ写真の撮り方

          「世界観・撮影センスの図解・分析 解説資料が見れちゃう権」他に参加すると最後まで読めます

          ▷ゴールと前提↓ ▷前提知識  最初に、「作品は眼で観る、故に眼を知る」が鍵となります。 眼の特性について 人間の眼は、光を感じる細胞である「錐体細胞」と、暗い場所でも視覚を維持する「桿体細胞」の2種類で構成されています。 錐体細胞は、赤、緑、青の3種類の光を感知し、色覚を司ります。 一方、桿体細胞は色を感知せず、明暗のみを感知します。 ・桿体細胞の特徴 桿体細胞は、ヒトの網膜に存在する光受容細胞で、暗所視覚を司る重要な役割を担っています。以下、桿体細胞の特徴をポイ

          有料
          1,980

        記事

          ライトルームのオリジナルプリセットを作りました。

          ▷そもそもプリセットとは?ライトルームプリセットの特徴です! 1. ワンクリックで写真印象を変える魔法のようなフィルター プリセットは、写真の色味や雰囲気をあらかじめ設定したテンプレートのようなものです。 まるでフィルターのような感覚で、ワンクリックで写真に劇的な変化を与えることができます。 簡単にプロのような仕上がりを実現できるのが魅力です。 2. 好みのテイストを簡単に見つけ、コレクション 風景、ポートレート、モノクロなど、様々なジャンルのプリセットが豊富に用意

          ライトルームだけで組写真・レイアウト・ブックにする方法

          (限定メンバーシップ、月額会員の方は無料で読めます) ※個別での購入は可能です。 ▷テーマ ライトルームの機能だけで組写真、レイアウトしてブックまで作る方法 ▷ゴール設定▷前提条件 操作系の話▷そもそもライトルームとは?? アドビが出しているRAW現像のソフトです。 ↑押しても吉田には1円も入りません。 皆さんはこの機能として主に使っているのは2つしか使っていないかもです。 1、ライブラリー:写真を整頓したりレーティングしたり 2、現像:実際の現像作業 今回は

          有料
          880〜
          割引あり

          アンティーク・ヴィンテージ風なファッション撮影のコツ(導入・入門編・スマホ撮影版)

          (メンバーシップ、月額会員・限定記事です) (※こちらは専門学校にての授業をベースに構築しております) ▷テーマ アンティーク・ヴィンテージ風な撮影のコツの解説(スマホ撮影も) ▷ゴール設定必要な理解すべき要素そもそもアンティーク・ヴィンテージ風とはどういうイメージになるでしょうか? まず、ご自身の印象を浮かべてみてください! できたらキーワードが出るといいです! その中で、以下に説明する要素であったものを参考にしてみてください! まずそもそも論として 撮影には、「空

          有料
          1,980

          アンティーク・ヴィンテージ風なファッション撮影のコツ(…

          世界観のあるストロボの使い方・解説vol.1

          (メンバーシップ、月額会員・限定記事です) ▷テーマ ストロボライティングで世界観がある写真にする為のライティング解説 ▷ゴール設定▷前書きとむ・よしだが作品撮りする時のライティングをメインに解説していきます。 一部、以下のシュミレーションソフトを使っての解説もあります。 今後はできるだけシュミレーションソフトを絡めて解説します。 ▷前提の話まず覚えておいてほしいこととして 光のパターンは大きく3つあります。 自然の光のみ、ストロボのみ、ミックス(自然光にストロボを足す

          有料
          1,980

          光と影で魅せる!眼の特性を活かしたモノクロ写真の撮り方

          ▷ゴールと前提↓ ▷前提知識  最初に、「作品は眼で観る、故に眼を知る」が鍵となります。 眼の特性について 人間の眼は、光を感じる細胞である「錐体細胞」と、暗い場所でも視覚を維持する「桿体細胞」の2種類で構成されています。 錐体細胞は、赤、緑、青の3種類の光を感知し、色覚を司ります。 一方、桿体細胞は色を感知せず、明暗のみを感知します。 ・桿体細胞の特徴 桿体細胞は、ヒトの網膜に存在する光受容細胞で、暗所視覚を司る重要な役割を担っています。以下、桿体細胞の特徴をポイ

          有料
          1,980

          Q&Aのコーナー!

          あ、どーも。とむ・よしだ(Thom Yoshida)です。 こっそりとオンラインサロンをやっておりまして そこでは、毎週水曜日に質問し放題の日にしております。 その中でも共通でお役に立てそうな内容を抜粋して Q&Aとして載せていこうかと思います。 (リアリティ重視の為、やり取りをそのまま載せてます) オンラインサロンの詳細はこちら A:カメラを始めたきっかけですね。・職人気質の自覚から手に職を。 ・自由度が高いこと ・元々ビジュアルを作ることに興味があった(パーソナル

          ハウススタジオ撮影で光と影を操る、「LEDライティング」の極意

          ※この記事はセミナー参加者には特典としてお渡ししております。 もちろん購入での閲覧も可能です。 ※購入者さんには追記や更新時にもデータが届くようになっています。 ▷対象となるセミナーはこちら 「あなたの好きな「世界観」でポートレート撮影ができる!モデル実践講座」 https://www.street-academy.com/myclass/52511?conversion_name=direct_message&tracking_code=fc0f8d1ec5d527df

          有料
          1,980

          作品撮りする時の全体の流れについて

          ▷前提とゴール設定↓ 解説の視点 事前予備知識 ▷作品撮りのいいところ 1、テーマが自由  当たり前ですが仕事ではないので、自由にできます。  試してみたいアイデアもふんだんに!   2、技術の確認  現状の自分のレベルが良くも悪くもでます。  しっかり向き合う機会になります。 3、営業に使える これは活動内容にもよりますが、インスタなど見てもらってあの写真の雰囲気でお願いします!は結構あります。1回やっている内容なので仕事的に受けれる場合は結構美味しい案件になります

          有料
          1,980

          世界観のある写真の撮り方・(ポージング論・超基礎)

          (月額会員・限定記事です)▷申し込みはこちら (オンラインサロン入会で割引あり) 更なる応用編はこちらです! ポージングがテーマの回のセミナー参加された方には特典でお渡ししてます ▷セミナーはこちら 「あなたの好きな「世界観」でポートレート撮影ができる!モデル実践講座」 https://www.street-academy.com/myclass/52511?conversion_name=direct_message&tracking_code=fc0f8d1ec5d

          有料
          1,980

          作品撮りに向けて(撮影現場編)

          (月額会員・限定記事です)▷申し込みはこちら (オンラインサロン入会で割引あり) ▷テーマ ▷ゴール設定▷どこから見ればいいか?

          有料
          1,980

          作品撮りに向けて(撮影計画編)

          (月額会員・限定記事です)▷申し込みはこちら ▷テーマ▷ゴール設定 ▷前提知識 まず、そもそも論として… というのがあります。 ▷スチール撮影の種類

          有料
          1,980

          展示のコスト、内訳を徹底解説!

          こんにちは。 Thom Yoshida です。 先日はトロールの森2023 衣装&写真展示へのご来場ありがとうございました! ざっくりとですが展示のコストについて解説しようと思います。 ▷ゴール設定▶︎時間軸ごとのチェックポイント 基本的に時間軸で解説していきます。 今回の確定事項としては・・・ トロールの森2023芸術祭への出展の為  ・2023年11/3-23の間での開催  ・西荻窪駅周辺での展示であること が必須でした。  行動的なチェックポイントを箇条書きで書い

          有料
          380