遠慮なんてしている時間はない

3月は卒業シーズンですね。街で袴を来ている方をたまに見かけます。卒業式と言えば、卒業式スピーチですよね。日本では近畿大学のスピーチが有名だと思いますが、過去ゲストに安倍晋三さんや本田圭佑さん、楽天の三木谷さんなどがいます。私はかなりミーハーなので、卒業式スピーチと言えばApple創業者のスティーブ・ジョブズがスタンフォード大学で行ったものが好きです。

彼のスピーチの中で人生の時間は限られているから、他人の人生を生きるような無駄なことはしないでくださいという感じのメッセージがあります。これは本当にそうだなと思います。

人生の時間は思っているよりずっと短いです。100年時代と言われますが、100年なんて30万年の人類史と比較したら一瞬だし、健康でいられる年月なんて更に短いです。ジョブズは道半ばでガンで亡くなりましたが、彼が残した言葉としては説得力がありますよね。

私は良くアクティブだねと言われるのですが、私からしたらそれは普通です。もちろん、アクティブであることが人生を無駄にしていないという意味ではないです。私にとってやりたいことをやっているとアクティブにみえるそうです。

3月から入社した会社でも積極的に部活動に参加したり、周りの同僚と交流しています。私は人と交流するのが好きなので、転職してきたからといって、遠慮なんかしている時間はないです。先週末もnoteに書いた通り、駅伝部に参加してきました。これからもっと沢山の活動をこの会社でやっていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?