見出し画像

Writing With Logic 2

4月25日に発売ということで,一応大型書店には置いてあると思います.ただし,初刷発行部数はそれほど多くないので,都内の大型書店でも数冊棚に並べているぐらいで,平積みとかはないと思います.中型以下の書店,首都圏以外の書店ではたぶん置いていないので,Amazonでお求めいただいて,それが短期的に品切れなどで不可能な場合は楽天Yodobashiあるいは紀伊國屋でご購入ください.

上(↑)に書いたように,よほどの初級者でもない限り,文法のやり直しなどをしなくても取り組めるように書いてあるので,中級者程度でライティングの力を伸ばしたい人はやってみてください.極論を云えば,英検準2級に届かない人でも,これをやることで準1級程度の実力に到達できることを目指して書いています(もちろん,ライティングだけの話ですが).ただし,「はじめに」と「本書の使い方」をよく読んでください(残念ながら,ぼくの本に限らず読む人はあまりいないようですが).

ぼくの本以外でもライティング関係でどういう本がいいかも本の中に書いていますのでそれらをご参照いただければ,と思います.

でも,正直,この本よりも簡単なライティングの本は和書なら『ゼロから覚醒 はじめよう英作文』1択です.云いたくないけれども,他の大学入試用の英作文の本や瞬間英作文は(もちろんそれはきちんと学習すればある種の英語力をつけることはできますが)ライティングの本ではないです.著者本人がそんなことを云っても説得力はあまりないのですが,このぼくが会ったこともない人たちがこのレヴューとかこのYouTube video clipで極めて好意的に扱っていることをご理解いただいて,ネットでご購入ください.Amazonでご購入いただきランキングにご貢献いただく(実は,ライティングや英作文のようなややマイナーなジャンルだと1冊売れるだけでかなり順位があがります.まあ,ごく数時間だけのことですが…)のが著者としては嬉しいですが,楽天でもYodobashiでも紀伊國屋でも十分な在庫がいまのところはあるようです.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?