路上に咲く花(路上ライブ旅in岡山) 【ミリッター解放宣言! ◆ ep.1】

ごきげんよう、シンクです。
Twitterではココロと名乗っております。
Twitter>>https://x.com/coc_oro

ある素敵な路上ライブの話をします。
去る9月27日、僕の住む岡山の地に大好きなアーティストが来てくれたのです。

mm limit(ミリリミット):
  まえみつちゃん
秘密の彼の娘(ひみつのあのこ):
  ミナミ ミチさん
ano:film(アノフィルム):
  ねむねむゆっけさん


大阪を中心に活動しているこのお三方が、“路上ライブ旅”と称して中四国を巡っていて、そのツアーファイナル(笑)がココ岡山だったのです。

旅の大きな目標は、8月にリリースされた秘密の彼の娘1st.E.P『colorless world』を総計120枚お届けすること。
(なんとなく、プロモーションという言い方はしたくない気分です)
その目標じたいは、なんと2日前に達成されていたとのことです。おめでとうね。

***

もともとmm limitのことが好きで(いうても今年の4月からのニワカやけどな)、彼女がプロデュースする秘密の彼の娘も流れで知って、良いなってなってる、というのが僕のスタンスでした。
知ったのは流れだけど、彼女もいい歌歌うよ。
ゆっけさんは完全に初見。でも日常にそばにいてほしい歌、という感じで聴き心地の良い歌声でしたね。

そもそも、岡山という地にアーティストが来てくれるということがそうそう無くってね。
全国ツアー!とかいっても、大抵は大阪→神戸→…で、次は広島とか。少し刻んでくれたかなー、と思ったら香川とか。えそっち行くん?ってなる。
そんなケースが多いのです。四国に優しくない人間でごめん。

場所は岡山の駅前。桃太郎の銅像と噴水の脇のところ。
駅前ではベストポジションだったんじゃない??

途中渋滞にハマったりもしていたけど、なんとか今まさにこれから始まるっていうタイミングで到着することができました。

秘密の彼の娘、ねむねむゆっけ、mm limitの順番で、3曲ずつくらい歌ってローテーションしていくという構成。場を温める的な感じで、序盤はカバー曲が多いものなのかな?
(路上ライブを観ること自体がそうないので…どうなのかな?)
ゆっけちゃんの『カブトムシ』、まえみつちゃんの『Secret Base』『そばかす』くらいしか実は知っている曲は無かったのだけど。
でも知らない曲でも、ちゃんと“聴かせる”力を持った歌声でした。

先にも書きました通り、僕の一番のお目当てはmm limitまえみつちゃんでして。
彼女のターンで聴けた大好きな歌のこと、そして合間のおしゃべりの時間に発覚した?驚きの事実について記しておきたいと思います。

◆君が居ないこの場所で。


mm limitファーストターンの3曲目に歌ってくれた曲。それが、
『君が居ないこの場所で。』
もーう、大好きな曲です。

でね、歌い始める前に、
「この曲を好きだと言ってくれる人がここ岡山に居てくれるので、歌いたいと思います」
というお話があったんですね。

えーなにそれーもしかしてもしかしてだけどそれって俺のことー?(うぜえ)
…なんて思い込めるほど自己愛は強くありませんので。きっと他にも熱烈なファンが岡山におられるのよねー。
なんて。ソワソワしていたら。

なんと俺のことでした。(どーん)
(後の合間のお喋りで教えてくれた)
なにそれもう泣いちゃうよ!
俺は外で泣く!(外だよ)

生で聴く2回目の大好きな曲は、やっぱり大好きな曲で、とてもとてもシアワセな時間でした。

広い空のどこからだって
見つかるよう歌っているから

まだ少し熱の残る秋の夜空に、その歌声はたかく響きました。
この曲については、別で記事を上げる準備をしているのでそちらもお楽しみに。

◆噂で持ちきりにしてこようか


わりと最近に、mm limitとの対バンがきっかけで好きになった『ウツシヨ』というバンドがあるんですね。
僕のTwitterをご覧頂いている方はご存知かもしれませんけど、まぁーそのウツシヨちゃんのことを度々喋っているのですよ。それこそ様子がおかしいほどに。
で、たぶんその流れでだと思うのだけど。
mm limit繋がりで強火めなファンが突然現れたことについて、まえみつちゃんがウツシヨさんにお礼を言われたらしい。何それ。面白。

えー何、あたし大阪のライブハウス界隈でちょっと噂になっちゃってるのー?(自惚れ太郎)

ええと、(なってるかどーかはしらんけど)悪い噂にならないように日々を過ごしていきたいと思います。子供や動物に優しくします。

(路上ライブどころかmm limitの話ですらなくてごめんね!)

◆旅のきっかけ?


今回の路上ライブ旅。何気にここ岡山に来ることが企画の大きなきっかけのひとつだったということを話してくれました。

少し前のまえみつちゃんのツイキャス配信で、どこに住んでるんー?みたいな呼び掛けがあったんですよ。
遠征ライブの行き先の話の流れだったっけか。
まあフツーに岡山って答えますわな。住んでんだから。
とはいえ、来てくれたら嬉しいという反面、ないだろうなー、とも思ってたんです。
前半でも書きましたが、ツアー飛ばされがち県なので。
変な話、僕も友達集めて駆けつけるよ!とか言えるほど知り合いもいないし。
それが、来てくれたんですよ!奇跡か!!

そのおかげで、まえみつちゃんとの再会、
そして配信などで名前は知られていたけど直接お会いするのは初めての秘密の彼の娘ミチさん、
正真正銘の初めましてなねむねむゆっけさんとお会いするこの日が生まれたわけです。泣いちゃうね。

勿論いちファンが来てほしいよー言うだけで決まるもんではないだろうし、きっかけの一端に過ぎないのだとは思います。
でも、お三方にとって、きっと大切な時間となったこの旅の、わずかでもきっかけのひとつになれたというのなら、こんなに嬉しいことはありません。

◆路上ライブに思うこと


19:30頃に開始して、終わったのはちょうど約2時間後の21:30。
途中中断があったり、最後の最後のもう一曲!のさなかでストップ掛けられたりと波乱もありましたが、終始流れていたのは素敵な歌声と、うまく言い表せませんがどこかあたたかいような心地よい空気。
ああ、コレが路上ライブかぁー。
大阪に住んでた頃には時々目にしたりはしてたけど、聴こうと思って立ち止まることは滅多に無かったな。

ちなみにこれは完全に余談ですが、今回彼女たちが路上ライブをしに岡山に来てくれると知った際、(やりやすさとか良い場所とか)どんなもんかな、と軽く調べていたんですね。
そしたら、「路上ライブやったよ」的なツイートの最新が数年前のもので。(探し方が悪かったのかもだけど)
加えて、何やら岡山も倉敷も、ちょっとそういう活動に厳しめ?な書き込みもちらほら。
だから、大丈夫かなという心配も実は結構ありました。

けれど蓋を開けてみれば!途中に一回と、最後の最後で止められちゃって残念ではあったものの、良い時間だったんじゃないでしょうか!
場の空気的にも、とてもウェルカムな感じがしましたね。
ほろ酔いで楽しんでるおねえさんやら、盛り上がってる高校生くんやら、色々いた。

「なんか女の子が3人で路上ライブしていたよ」
「楽しそうだった。良かった」

そんな噂から始まって、岡山での路上ライブの文化みたいなものが芽吹き始め、ここから岡山発の音楽シーンが変わっていく!

なんていうハジマリを夢想させてくれるような、ハッピーな時間・空間だったように思います。
そうだよ妄想だよ悪いな。悪いか?

肝心のお歌のことをあまり書けていない気もしますが今回はこのへんで。ライブレポ的なものを期待していた方は誠にごめんなさい。

《関連リンク》
Twitter(X):
mm limit
秘密の彼の娘
ねむねむゆっけ

YouTube:
mm limit
秘密の彼の娘



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?